パレマルシェ常滑店
愛知県常滑市鯉江本町5丁目140番地
℡0569-34-8711
改装開店日 2010/09/01
訪問日 2010/09/04
バロー常滑店オープンを控え、近隣の店舗もいろいろと動き出している様子。
中でも、一番影響を受けそうなピアゴではなく、高質客を取り込んでいる(と思われる)パレマルシェが動いた。ということで、どんな感じになったのか確認のため訪問。
さっそく、店内へ入ると惣菜売場に「弁当バイキングコーナー」を新規に設置。少し小さめサイズが398円で大きめサイズが498円。バイキング皿は約30品。和洋中バランスよく、さらにトッピング用の付け合せも用意されている。こういったバイキングは店舗で想定した原価率をオーパーしてしまうのは致し方ない。詰め放題と勘違いしている客が、後でどうやって食べるんだろうと心配してしまうぐらいにギュウギュウに押し込んでいる。
訪問当日は改装オープン間もないので、行儀のよい方ばかりでしたが、今後が楽しみな売場です。
あまり変ったところはないなあと思いながら生鮮売場を徘徊し、日配で思わぬ発見をする。
なんと「オーエコノミー」ブランド。オークワでもプライスカットやスーパーセンターにしか導入されていないオーエコノミーがあった。バロー対策は「オーエコノミー」で対応するようです。
でも充填豆腐28円とコロッケ18円、ペット茶48円には対抗しない模様。
それよりも気になるのが高質品の圧縮。装飾的な商品がすっかりなくなっていた。売れ筋の高質品が残っていたのと、「みんなが選んだ良いもの」「グリーンファクトリー」がしっかりコーナー化されていたので一安心。
●購入商品
・この中では富士宮やきそばのふりかけが秀逸。本当にあんな感じの味がしてしかも肉カス風の具材も入っている。美味しいというほどではないが。
・フードコートにあったのでてっきり専門店だと思ったら直営だった。哀愁の150円お好み焼き。
******************
●食彩賓館的印象
総合 ★★★☆☆
装飾・備品★★★☆☆
品揃・商品★★☆☆☆
売場作り ★★★☆☆
品質・衛生管理★★☆☆☆
価格(当日)★★★☆☆
サービス ★★★☆☆
リピート ★★☆☆☆
視察向け ★★☆☆☆
上記の★☆の説明はこちら
*******************
パレマルシェ常滑店がバロー常滑店出店を前に改装
