LCワールドについの記事は別途案内済み
・2016/09/19LCワールド本巣(旧リオワールド)確認記
===========================
富田屋全店訪問(2011/08/02記事)の途中に寄っただけで、リバーサイドモールへは行ってませんし、食彩賓館で取り上げる話題でもないので、リオワールドの話。
これだけ大きな開発をして、さらに維持するには相当大きな資本のバックボーンがないと厳しい。それだけはわかる。
たまたま訪問したのが平日だったので、なんとなくいたたまれない雰囲気がした。
特に平成楽市楽座は厳しいと思う。土日はどうなんだろうか。
2階で自作書画の店があっので扇子を購入。いつものように「食彩賓館」と書いていただいた。
・しゃもじに食彩賓館(2010/08/15記事)
***************
リオワールド
岐阜県本巣市政田字上市場1404番地
リオワ-ルドS・C ℡058-323-6100
食品館 トミダヤ真正店 ℡058-320-2300
駐車場2,600台
営業時間 10寺~21時
日曜 9時~20時
◇本館
<1階>トミダヤ
・スギドラッグ、マクドナルド、ミスタードーナッツ、ハッシュアッシュ、ライトオン他
<2階>平成楽市楽座 他
◇遊遊西エリア
・ダイソー、パチンコ遊遊、イエローハット 他
・富山回転すし かいおう、トンカツ田なか屋、餃子の王将
・北陸富山「かっちゃんの魚魚屋」毎週土日曜日開催

*****************************************
トミダヤ真正店
(Tマルシェリオワールド店)
岐阜県本巣市政田字上市場1404番地
℡058-320-2300
訪問日2011/07/21

広い。これだけの売場を維持するには相当苦労されていることと思う。鮮度劣化品が売場にないだけでも立派だと思います。
オークワとの協業の進捗を確認するのが目的だったが、生鮮売場をぐるっと見ただけで退店。
将来、メガプライスカットとかに変身していると予測。
※オークワとの提携は解消となり、現在はコノミヤ社に。
・トミダヤ(岐阜県:フードセンター冨田屋)がコノミヤ(大阪府)へ事業譲渡
*****************************************
●富田屋に関する食彩賓館記事
◇ドミダヤ訪問記(一部のみ)
・2015/08/26トミダヤがコノミヤへ事業譲渡
・2014/08/14トミダヤ各務原那加店 新鮮那加市場
・2014/05/08 トミダヤ北方店新鮮北方市場訪問記
・2013/01/16トミダヤ巣南店(岐阜県瑞穂市)訪問記
★・2011/08/13トミダヤ真正店(岐阜県本巣市)
・2009/09/10トミダヤ岐大店(瑞穂市)
****************************************
・2016/03/10コノミヤ砂田橋店(名古屋市)part3
★・2015/08/26トミダヤがコノミヤへ事業譲渡
・2015/02/18コノミヤ美濃加茂店訪問記(岐阜県)
・2014/12/11コノミヤ可児店(岐阜県可児市)訪問記
・2013/04/17コノミヤ神の倉店訪問記(名古屋市)
・2012/05/29コノミヤ和泉府中店訪問記(大阪府)
・2012/05/12コノミヤ牧野店訪問(大阪府)
・2010/06/15コノミヤくずは店訪問記(大阪府)
・2010/06/03箕面市粟生地区(コノミヤ、アプロ、マルヤス)
・2009/7/25コノミヤ住道店訪問記(大阪府)
・2015/02/18コノミヤ美濃加茂店訪問記(岐阜県)
・2014/12/15コノミヤ可児店(岐阜県可児市)訪問記
・2012/03/06ビッグハウス東浦店訪問記(愛知県)
・2012/02/22ハローフーヅ滝ノ水店・太田店訪問記
・2011/08/07ハローフーヅ平田店・三好店訪問記
・2009/09/16ハローフーヅ可児店訪問記(岐阜県)
・2009/08/01ハローフーヅ天白店訪問記(名古屋市)
・2009/04/25ドンキホーテ緑店ハローランド改装(名古屋市)
・2008/12/24サンビレッジ豊明・島田・神の倉店(名古屋市)
・2008/12/14コンツネ 二ツ杁店・日比津店(愛知県)