本日三本目の記事
一本目は
・三重県南部(熊野市~尾鷲市~紀伊長島)の風景。イオン熊野店、オークワ有馬店、主婦の店熊野店。そして尾鷲と紀伊長島港の市場風景。
二本目は
・【備忘録】新店・改装10/9。
四本目は 午後アップ予定
==========
中華そば まさ春
愛知県名古屋市南区港東通2-13
℡052-614-6621
営業時間 11:30~14:30(~15:00)
18:00~22:00
(土)(日)(祝)~23:00
定休日 火曜日
「如水と得道がコラボした店」と聞いていたが、見た目は素朴な中華そば。
ドカンと乗ったチャーシューがこの店のウリ。
こちらの「醤油ラーメン」は、チャーシューの煮汁(?)を「お湯割り」したスープ。
見た目は「あっさり」という印象だが、食彩賓館的には「あっさりこってり」([E:wink])
理由はチャーシューの脂。麺→スープ→チャーシュー→麺→スープという順番で食べていると、チャーシューの脂とスープの煮汁が口の中や器の中で絡み合い、溶け合う。次第にこってり感を感じるようになりながらも、なんとか完食できたのは、美味しいチャーシューと麺のおかげ。
そのチャーシューを見ると、かなり脂を残して整形したものを使用している。最初は皮付き?と思ったが、固い部分は整形している様子。このチャーシューを煮込んだスープをお湯割りするという発想が面白い。
ラーメンを食べたというよりは「チャーシューを食べた」という印象が残る、名古屋の人気店でした。
ちなみに、「チャーシュー麺」を頼むと、この厚切りが8枚乗っかっているとか。
***********
●名古屋市のラーメン店
・2009/10/19らーめん本郷亭 焼山店
・2010/09/26好陽軒(名古屋市)で薬膳系ラーメン(二回目)
・2010/10/31長浜ラーメン一番軒(名古屋市名東区)
・2010/11/07らーめん臺 大で家庭内教育のことを思う
・2010/11/21ラーメン万福(愛知県名古屋市)
●その他ラーメン店の記事は こちらの中段付近にあります
ところで、ラーメン記事は、ある事情により当分の間、お休みします。12月以降、再開予定です。