【新規記事別途追記済】
・再訪問記プライムツリー赤池・イトーヨーカドー(愛知県日進市)
=========================
2017 年 11 月 24 日 ( 金 ) グランドオープン !
プライムツリー赤池 PRIMETREE AKAIKE
愛知県 初・ 新業態を含む 180 の出 店 テナントが決定 「 ★★★★★ 」 を目指す大型 商業 施設がついに 誕生。
↑ ※テナント一覧はニュースリリースの最下部に掲載
・11/21セブンイレブンNBSプライムツリー赤池店(愛知県)
・11/22サーティワンアイスクリームプライムツリー赤池店
・11/22TOHOシネマズ 赤池
シネマ開場時間
11/22(水) 〜11/22(水) 13:00 OPEN
11/23(木) 〜11/24(金) 09:00 OPEN
※11/21が内覧会で11/22午後よりプレオープンという情報が確定次第、“ 予定”を外します。お出かけの前にご自身で確認をお願いします。この情報に関して一切の責任を取れません。
◇テナント
(画像はすべてクリックで拡大表示)

(画像はすべてクリックで拡大表示)
※テナント一覧はニュースリリースの最下部に掲載↓
ニュースリリース2017/10/18
*******************************
●11/24ビックトイズ プライムツリー赤池店(愛知県日進市)
愛知県日進市赤池町箕ノ手1番
PRIMETREE AKAIKE(プライムツリー赤池)3F
開店日2017/11/24
紹介日2017/11/21(紹介記事11/21)
========================
2017年11月24オープンする プライムツリー赤池 PRIMETREE AKAIKE 国内商業施設 で 初のロボットインフォメーションを導入 スタッフの働きやすさを追求した施設・設備を 完備。
ニュースリリース2017/07/19
●11/24PRIMETREE AKAIKE
(プライムツリー赤池)
日進赤池箕ノ手土地区 画整理事業内11街区
グランドオープン2017年11月24日
プレオープン2017年11月22日午後予定
前回紹介記事2017/04/19(part19記事に追記)
今回紹介記事2017/07/19(紹介記事7/19)
ニュースリリース2017/07/19
◇事業者
・イトーヨーカ堂
・セブン&アイ・クリエイトリンク
◇施設
・敷地面積 約44,700㎡
・店舗面積 約43,600㎡
・建物 店舗1階~4階
駐車場地下1階、4階、屋上、立体駐車場
店舗数約180店
◇外観
□Grand Gate(グランドゲート)
□Brick Gate(ブリックゲート)
□Terrace Gate(テラスゲート)
□Green Gate(グリーンゲート)
◇内部及び出店店舗
□シンボルとなる大階段
□フードホール
・ウフ タマコサンド
・銀座 縁
・ミッシュ(メゾンルパンミュラ)
□FOOD CAMP(フードキャンプ)
・チーズインザバウム
・ヱビス ゴーゴー カフェ
・TENTO
・Lappetit(ラペティ)
・14ReTAIL(ジュウヨンリテール)
・ELK NEWYORK BRUNCH
□キッズエリア
・ひつじのショーンFarm Cafeファミリーファーム
・しろたん フレンズミュージアム
・ボーネルンドあそびのせかい
・セガ
□TOHOシネマズ 赤池
・10スクリーン、約1,700席
◇国内商業施設で初導入、 人体型ロボット 「 アクトロイド 」
・人体型ロボット インフォメ ーションを 導入。ロボットは (株) ココロの人体型ロ ボット 「アクトロイド」 に 、 (株) ティファナ ・ ドット コム の 高度な 人工 知能 AI 会話型システム 「 KIZUNA ( 絆 ) 」 を連携。より精度の高い会 話が できるようになり、実用性の高いインフォメーションとリアルな案内 業務が可能。
外国人のお客様にもスムーズにご案内ができ るように 4 か国語 機能も導入予定 。
◇「 AI 」 による無人インフォメーションカウンター も導入
・質問に対して回答する最先端の人工知能( AI )接客システム 「 KIZUNA (絆)」をデジタルサイネージにも導入。精度の高いナビゲーション で案内する無人インフォメーションカウンターも実現します。 2D キャラクタ ーによるスムーズなアニメーションと、デジタルサイネージの強みを活かし、 商業施設における新しい接客の形を披露。
◇施設コンセプトでもある「ひとく ふう」プロジェクトの総合ディレクターは安城市出身の廣村正彰氏。
◇名古屋学芸大学と産学連携デザインのプロ ジェクトを 開始。
◇「ひとくふう」 の コンセプトを 拡散する 役割として、地元の愛知県を中心に活躍 する 、くらし に関する さまざま な テーマの専門家をメンバーとした 「 AKAIKE PRIME CLUB (赤池プライムクラブ)」を発足
◇「働きやすさ・従業員満足度」を追求した快適な設備環境
・社員食堂兼休憩室
・ワーキングスペース
・リフレッシュルーム
・エアシャワー
◇地図
=================================
【以下、過去記事より抜粋】
★日進エリア 最大規模の ショッピングモール

★日進エリア 最大規模の ショッピングモール

★地域の皆様の期待に応える 施設 ラインナップ も充実
~地下鉄鶴舞線・名鉄豊田線「赤池」駅の南、国道153号線の西に 広がる穏やかな丘には、 施工 面積 40.56ha、総計画戸数 1,440戸を誇る新しい 街 「日進赤池ヒルズ」 が誕生します。手つかず の豊かな自然林を活かし、自然との調和を図る住環境の整備など、 人の暮らしを快適にむすぶ街づくりが 始まっており、 「プライムツリー 赤池」 は、その暮らしの中核 を担う存在を目指して出店~
ニュースリリース 2017/04/19
●2017年秋プライムツリー赤池,PRIMETREE AKAIKE
日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内 11 街区
(地下鉄鶴舞線 ・名鉄豊田線 「赤池駅」から徒歩 4 分)
・敷地面積 約 44,700㎡
・店舗面積 約 43,600㎡
・店舗 1 F ~ 4 F
・駐車場 B 1 F、4 F、RF、立体駐車場
・店舗数 約 180店舗
(画像はすべてクリックで拡大表示)

□地域最大級の飲食・食品ゾーンと 、 話題の店舗が期間限定で楽しめる新感覚 ゾーンを含む 「 フードホール 」 。

□食事と共に ジャズの生演奏などエンターテイメント性の高いイベントも開催される「 フードコート」 。

□最新設備を備えた 「 10スクリーン 、約1 , 800席のシネマコンプレックス 」 や 「体感型アミューズメント 施設」 が出店 。
□ッズゾーンには 「 遊びを通じて子供の感性や知性を育む施設 」 や 「 多目的レンタルパーティルーム 」 など、地域の方が便利に利用できる設備が充実
====================================
●2017年11月下旬 イトーヨーカドープライムツリー赤池
,PRIMETREE AKAIKE(日進赤池ヒルズ)
日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内 11 街区
(地下鉄鶴舞線 ・名鉄豊田線 「赤池駅」から徒歩 4 分)
・敷地面積 約 44,700㎡
・店舗面積 約 43,600㎡
・店舗 1 F ~ 4 F
・駐車場 B 1 F、4 F、RF、立体駐車場
・店舗数 約 180店舗
建築着工予定 2016/02/01
大店立地届出 2015/年11月予定
出店報道記事 2008/09/11(part1記事9/11)
出店計画記事 2010/10/30(part2記事10/30)
造成前訪問日 2011/01/14(part3記事1/25)
造成中訪問日 2013/05/01(part4記事5/5)
開店前訪問日 2013/06/22(part5記事7/5)
開店前訪問日 2013/09/07(part6記事9/18)
開店前訪問日 2013/11/16(part7記事12/9)
開店前訪問日 2013/12/07(part8記事12/15)
開店前訪問日 2014/01/14(part9記事1/29)
開店前訪問日 2014/04/05(part10記事4/21)
開店前訪問日 2014/06/11(part11記事6/28)
開店前訪問日 2014/08/30(part12記事9/14)
開店前訪問日 2014/10/04(part13記事10/16)
開店前訪問日 2014/12/20(part14記事12/25)
紹介記事 2015/08/19(part15記事8/19)
開業前訪問日 2015/10/10(part16記事10/24)
開業前訪問日 2015/12/05(part17記事12/17)
開業前訪問日 2016/03/06(part18記事3/21)
開業前訪問日 2016/10/01(part19記事10/3)
追記日 2017/04/19(part19記事に追記)
追記日 2017/07/19(part20記事7/19)
part1記事から5年以上経過。こういう状況になっています。

主体工事のうち、鉄骨骨組み工程がほぼ完了しているようですが、「建方」と表現することを躊躇するくらい工事が進捗しています。
こちらの「食彩品館.jp的建築用語使い」で紹介している通り、鉄骨造建築では「建て方」は仮ボルト締め・歪み直しまでの作業を指すものであって、下から見上げただけではどこまでが建方なのか分かり辛いのです。なので、食彩品館.jpでは、すでに建て方が完了していたとしても主体工事は継続的に続いているので、区切りとして紹介はしていません。
最近は建築業界の方と仕事をする機会が減ったものの、ちょっと安全衛生面から勉強し直してみようかと、あらためて最新の職長教育を受けてみたりしたのですが、これがなかなか面白い。その他、高所作業や電気関係等の安全についての勉強だけでなく、どのように安全に作業するかという危険予知やそれを現場で実践する方法など、この5~6年の間に安全衛生教育を自発的に何回か受講してみました。
食品衛生と安全衛生は食彩品館.jpの2本柱です。これに適正表示とコンプライアンスで四天王。
「情報提供ブログ」ではありません。
ということで、こんな感じで撮影してきました。
いずれも撮影日は2016/10/01
↓ 南東側より。前の道路は新設道路で開通済み
↓南東側の交差点付近より撮影。手前側が立体駐車場でしょうか。
↓ 上記画像を画像を撮影した交差点から国道155号線方面に少し移動。建物の北西側より撮影しました↓
=================================
◇イトーヨーカドーに関する記事一覧(一部)★訪問記
・2017/07/19プライムツリー赤池(愛知県日進市)
・2017/06/23パープルクィーンで梅仕事(IY安城店)
・2017/03/01カラフルタウン岐阜<R>(岐阜市)
・2016/12/28成都伊藤洋華堂眉山店(中国四川省)
・2016/11/22アリオ橋本(神奈川県相模原市)
・2016/11/16食品館イトーヨーカドー梅島店(足立区)
・<2017年11月予定>イトーヨーカドーKRC瀬谷駅北口SC(仮)
・2016/10/03イトーヨーカドープライムツリー赤池(愛知県)part19
・2016/09/10食品館イトーヨーカドーららぽーと湘南平塚店
★・2016/05/27イトーヨーカドーアリオ柏店訪問記(千葉県柏市)
★・2016/05/25セブンパークアリオ柏訪問記(千葉県柏市)
★・2016/05/26タカマル鮮魚店アリオ柏店で食事(千葉県柏市)
・2016/03/21イトーヨーカドープライムツリー赤池part18
・2015/10/23セブンパーク柏・イトーヨーカドー(千葉県)part1
・2015/08/19アリオ日進赤池SC・イトーヨーカドー(愛知県)part15
・★2015/07/31イトーヨーカドー安城店(愛知県安城市)訪問記
・2015/07/24イトーヨーカドー安城店<R>(愛知県)
・2015/05/26イトーヨーカドーアリオ札幌店<R>(part1)
・2015/05/21イトーヨーカドーアウトレット ザ・プライス川口店3階
・2015/04/23イトー ヨカドー 大宮店・コクーン2(さいたま市)
・2015/04/23イトーヨーカドー古淵店<R>(神奈川県相模原市)
・2015/01/17イトーヨーカドー浜松宮竹店(静岡県浜松市)
・2014/12/25アリオ日進・イトーヨーカドー(愛知県日進市)(part14)
・2014/11/22グランツリー武蔵小杉(川崎市)(part2)
・2014/09/21アリオ柏沼南イトーヨーカドー(千葉県)(part2)
・2014/09/19アリオ松原SC・イトーヨーカドー(大阪府)
・2014/04/17食品館イトーヨーカドー小手指店(埼玉県)(part1)
★・2013/12/19イトーヨーカドー安城店<R>訪問記(愛知県)
★・2013/12/11イトーヨーカドー鎌ヶ谷店訪問記(千葉県鎌ヶ谷市)
・2013/12/04ザ・プライス 野田店(千葉県)
★・2013/12/04食品館イトーヨーカ堂石神井公園(練馬区)
★・2013/11/27アリオ市原・イトーヨーカドー訪問記(千葉県市原市)
★・2013/08/29イトーヨーカドー・アリオ仙台泉店訪問記(仙台市)
・2013/07/19食品館イトーヨーカドー王子店(東京都北区)
・2013/06/28アリオ上尾・イトーヨーカドー上尾店(埼玉県)
・2013/04/22イトーヨーカドー野田愛宕(千葉県)
★・2013/03/11イトーヨーカドー浜松宮竹店訪問記(静岡県浜松市)
・2013/03/07ザ・プライス湘南台店(神奈川県藤沢市)
・2012/11/22アリオ鷺山イトーヨーカドー(埼玉県久喜市)
・2012/11/14エキータ前橋グランド・ステーション・プラザ」(群馬県) IY跡地
・2012/08/17食品館イトーヨーカドー早稲田店(東京都新宿区)
★・2012/06/15イトーヨーカドー安城店訪問記(愛知県)
★・2011/11/21カラフルタウン岐阜・イトーヨーカドー<R>訪問記(岐阜県)
★・2011/05/11イトーヨーカドーabeno CUES TOWN訪問記(大阪市)
★・2011/04/29アリオモール上田・イトーヨーカドー訪問記(長野県)
★・2011/04アリオモール上田訪問記(長野県)
★・2009/12/04ザ・プライスせんげん台訪問記(埼玉県越谷市)
★・2009/03/05アリオ川口・イトーヨーカドー訪問記(埼玉県)
★・2009/03/04ザ・プライス川口店訪問記(埼玉県)
↓ アリオ出店予定地の造成工事
****************************************
↓ 撮影日 2015/10/10
**********************************************
↓ 撮影日 2014/12/20
↓ 撮影日 2014/10/04
確かに、着々と進行しているのは過去からの経過観察記事を見れば理解できるが、それにしても計画からかなり経過しても造成工事中。
↓ 出店看板設置(2014/09/18確認)
↓ 撮影日 2014/08/30
************************************
**********************************************
↓ 撮影日 2014/04/05
**********************************************
↓ 撮影日 2013/12/07
********************************************
↓ 撮影日 2013/11/06
*********************************************
↓ 撮影日 2013/09/07

***************************************
最初の記事が2008年でとうとう5年経過。なんとか造成工事に着手。
今回の風景記事と過去記事からの記録をまとめました。
↓撮影日 2013/05/01
↓ ご参考上空図
手前中央の池が埋め立て完了↑
↓ イメージパース
◇資料(画像はすべてクリックで拡大)
↓ピンクの部分にイトーヨーカドーが出店予定で
2013年度発注工事区域↓
◇STATION CITY 日進赤池ヒルズ
・下鉄鶴舞線・名鉄豊田線「赤池」駅の南、国道153号線の西側の丘に総計画戸数1,440戸を予定。地区内にはイトーヨーカドーなどの複合型商業施が出店予定。自然との調和を図る住環境の整備を計画し着工。
◇日進赤池箕ノ手土地区画整理組合
愛知県日進市赤池町箕ノ手2番135
℡052-807-3126
・区画整理だより2013年4月(計画変更)
↓ 組合事務所 2013/05/01
**********************************************
(仮称)アリオ赤池
(2008年計画時点の出店計画名称)
日進赤池箕ノ手土地区画整理事業
愛知県日進市赤池2(2008年の計画書に表記された住所)
・【2011/01/14撮影】(記事2011/01/25)
まず、日進市役所方面から国道153号線の「赤池2丁目交差点」に向かって正面を撮影。ヤナセの向こうに見える小高い丘方面が予定地の一部(撮影地①)。
さらに国道153号線に近づき撮影したのが②。
これだけではわからないので、さらに赤池駅方面に回りこんで撮影したのが③。
③の写真に写っている「赤池教会」と「メゾン赤池」側に行き、④で撮影。
さらに前へ進み、右側の駐車場(ゴルフ練習場跡地)前で溜池方面を撮影したのが⑤。
地図、写真から説明すると②の国道153線南側から⑤の溜池よりも東側の一帯がイトーヨーカドーが出店する予定の場所。
この範囲内には民家があり、大掛かりな造成も必要。溜池を埋めることもそうだが、何より、開発が進めば周辺環境が著しく変化しそうな状況。
周辺の人々の意見はどうなのか。
「溜池は確かに活用されていないが、火事等の備えとして残してきた」
「イトーヨーカドーが出店するという説ことだが、イトーヨーカドーは鳴海店だけでなく、全国各地で撤退している企業なので、後々、(撤退等)不安がある」
「多くの人は反対しているが、かといって市の進める開発計画に対して大きな反対運動は起こっていない」
というのが、食彩賓館が少しだけ把握している話。
以前、紹介した「守山のユニー進出の件」同様に調べれば調べるほどいろいろな問題をがわかってくる。
当分の間、進展が無さそうな状況なので、守山同様に食彩賓館では計画が実行されるまでこの件に関しては封印します。
*****************************************************
・【2010/10/30】
●イトーヨーカドー「アリオ」出店計画(時期未定2011年以降着手)
愛知県日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内
区画整理事業組合と出店覚書締結。
・敷地約45,000㎡
・過去に「出店するイトーヨーカドーの他にコストコとイケアも名乗りを上げていた地区」と記事にした記憶があります。ようやく覚書が締結。
↑ ピンクの部分がイトーヨーカドー出店予定地
*************************************************************
・【2008/09/11】
日進市赤池地区の商業エリア計画地 募集に12社。イケアも出店に名乗り。
・日進市・赤池駅近郊で計画されている「日進赤池箕ノ手土地区画整理事業」(仮称)の商業エリアに、イトーヨーカ堂、スウェーデンの家具専門店「イケア」と米国の会員制倉庫型店舗「コストコホールセール」の外資大手二社が、出店に名乗りをあげていることが分かった。
→結局、イトーヨーカドーに決定
=================================================
●ピアゴ赤池店
愛知県日進市赤池二丁目601番地
℡052-804-5911
訪問日 2008/11/22(外観)
●ピアゴ平針店
愛知県名古屋市天白区平針二丁目1201番地
℡052-804-1181
改装日 2009年10月29日
訪問日 2009年11月21日(記事11/29)
●ピアゴ香久山店
愛知県日進市香久山五丁目1801番地
℡052-807-5711
訪問日 2014/08/30
●メグリア赤池店
日進市 日進高峰 土地区画整理事業 5街区1番
℡052-804-1001
開店日 2007/12/05(12/4プレ)
訪問日 2007/12/16(記事12/18)
●マックスバリュ平針店
(松坂屋ストア→ピーコック平針店)
愛知県名古屋市天白区原4丁目206
℡052-804-0789
↓ 撮影日 2014/04/05
●タチヤ平針店
愛知県名古屋市天白区中平2-3004
℡052-805-5401
訪問日 2006/04/18(外観)
=============================================