・7/20改装げんきの郷(JAアグリタウン,愛知県大府市)
・7/20改装はなまる市(大府げんきの郷)
※「はなまる市」の売り場面積は、約2000平方㍍へ広がり、JA系の産直施設としては全国一となります。
・7/20移転魚太郎大府店(大府げんきの郷)
※はなまる市内に移転
==============
【過去訪問記事データ】
【現況追記】増床予定で仮店舗営業中。
・さんハウス四季と魚太郎建物を解体し、はなまる市(産直売場)増床
・増床する「はなまる市」にサンハウス四季と魚太郎を移設。
・仮店舗(2024年6月まで)は、さんハウス四季→時計塔ふれあい広場、魚太郎→北側施設
・新施設での営業開始は2024年7月を予定。
大店立地記事データ
・<7/1予定>JAあぐりタウンげんきの郷,魚太郎(愛知県大府市)
愛知県大府市吉田町正右エ門新田1-1ほか119筆
店舗面積 2,030㎡
大店立地届出時開店予定日2024/07/01予定
記録日2023/10/02(大店立地速報記事10/2)
記録日2023/10/02(紹介記事10/03)
↓ 撮影日2021/01/22
↓ 魚太郎(移転前)
↓ 撮影日2020/05/14
↓ 撮影日2009/01/23
*****************
※大店立地届出時の開店予定日は実際の開店日ではありません。大店立地届出日を基準日としてその翌日から8ケ月後を開店予定日として届出しているのがその理由(8ケ月間規制,例外あり)。
・【参考事例】
①6/1届出(起算日)→8ケ月後の2/2が応当日で2/1が満了日
②6/30届出(起算日)→8ケ月後の2/30が応当日だが、無いため2/28が満了日
また、8ケ月経過しなくとも意見を有しないと県からの通知が届いた時点で手続きは完了し出店が可能となる
*********************
※大規模小売店舗立地届出の「新設」とは建物の新築・増築の有無を問わず店舗面積が基準面積を超える場合をいう。(大規模小売店舗立地法の解説:経済産業省)。
よくあるケースとしては以下の3例。
・1,000㎡以下の既存店の売場面積拡大により1,000㎡を超える場合。(売場面積1,000㎡が基準値)
・駐車場を共有する隣地等に新規に建設した店の売場面積と併せて1,000㎡を超える場合。
・ギリギリ1,000㎡未満で出店したが、その後、通路や店頭風除施設に売場を設置したことを指摘され、後付けとして届出した場合。
=================
◇出店地付近の地図
◇過去訪問記事
【改装前データ】
●JAあぐりタウンげんきの郷
愛知県大府市吉田町正右エ門新田1-1
℡056245-4080(総合案内)
・はなまる市
午前9時 ~ 午後6時
・さんハウス四季
午前9時 ~ 午後6時
・パン・惣菜できたて館
午前9時 ~ 午後6時
・すくすくヶ丘
午前9時 ~ 午後5時
・天然温泉めぐみの湯
午前9時~午後9時
・足湯ちゃぷーん
・和食 だんらん亭
午前8時~午後3時30分
・ふれあい広場&体験農園
・あすなろ舎
◇店外販売
・やま弥
===============
JA関連記事
◇JA店舗・直売所・道の駅に関する記事一覧
◇直売所に関する記事
◇Aコープに関する記事一覧
◇ファーマーズマーケットに関する記事一覧
====★★★=========