【西国巡礼】大先達第一順目<通算7順目>長命寺と観音正寺(滋賀県)

  • URLをコピーしました!

本日は、前日に引き続き記事を4本アップ予定
************ 
 西国巡礼も7順目に入り、大先達就任後、第1回の巡拝となります。
高速料金上限1,000円のうちになんとか大先達昇任に必要な「先達として五順拝」を達成したいと、昨年からスパートをかけていた反動で、すっかりご無沙汰となってしまいました。
今回はマックスバリュ東近江店のオープンと周辺の国宝建築物を有する神社・仏閣への参拝・拝観を目的とした滋賀行。ナビに登録してある観音正寺と長命寺のマークを見て、つい寄道をしてしまいました。

繖山 観音正寺 HP 
〒521-1331滋賀県蒲生郡安土町石寺2番地
℡0748-46-2549
宗派 天台宗(単立寺院)
開基 聖徳太子
創建 推古天皇13(605)年
本尊 千手千眼観世音菩薩
第一巡目  2007/11/6
先達第一巡目2009/ 4/1 
先達第二巡目2010/ 4/24(内陣拝観)
先達第三巡目2010/ 5/29
先達第四巡目2010/11/27
先達第五巡目2011/02/19
大先達一巡目2011/ 8/ 4(7順目)

神社仏閣に関する食彩賓館のブログ
20110804_8
 麓から山中にある寺の駐車場まで、少し緊張するドライブ。すれ違いができる場所が少なく、対抗車があると、結構な距離をバックしなければすれ違いできません。今回も行きに一度、約30mほどバックを1回、帰りに10mほどバックを一回実施。対抗車はお年寄りのケースが多く、下手に相手にバックしてもらうと側溝に落ちて互いが立ち往生というケースも過去、一度あったので、車に出会ったら躊躇なく自分がバックするようにしています。大抵は大変感謝されて、相手側の運転手だけでなく、同乗の方からも丁寧にお辞儀されてかえって恐縮してしまうこともしばしば。
500円の入山料兼道路使用料兼駐車場料金を支払い、数分上ると、車止めに到着。地元の檀家衆は自分で車止めの鎖を外して寺前まで車で杯っていきます。普通はここで車を置いて10数分の山歩き。今回は、初めて真夏の参拝。大汗を覚悟していましたが、山中は風が通って涼しく、汗をかかずに到着しました。
7回ともなると新しい発見は少ない。記念撮影もいつものように決まった場所で撮影しながら本堂へ。「お参りする前に写真撮影なんて」という偉い方のご指摘もありますが、観音菩薩もそこまで要求しないと勝手に判断して、バシバシ撮影しています(笑)。「大先達ともあろうものが」と指摘受けると開き直って何するかわからないので、白装束で参拝している方がいる時は大人しく本堂へ直行してます(笑)
本堂内はいろいろと新商品というか新参拝記念授与品が増えています。観音正寺参拝の楽しみの一つでもあります。山主直筆品が多いのも嬉しい。

参拝後、本堂横に建てられた立派な碑の裏側に書かれた碑文を読む。自分との違いに恥じ入りながら反省。
ご朱印をいただく時に、「お若いのに(大先達就任とは)ご立派ですね」と誉めていただき、なんとなく嬉しくなった。人に誉められると何か裏があるのじゃないかと勘繰ってしまう性質の自分が、人から誉められて素直に受け止めることができたことが少し嬉しい。

****************
 せっかくだからということで、予定を変更して観音正寺の前後に必ず参拝する長命寺へ。当日の行動計画を大幅に修正。
前回は寺下までの道路が通行止めで下から階段を喘ぎながら登ったのだが、今回も通行止めだったら引き返すつもりだった(笑)
寺下の駐車場には1台だけ駐車。さすが平日は空いている。

 参拝後、天気も良いので、付近を散歩しながら記念撮影。丁度、お日様の位置も良く、三重塔を美しく撮影することができた。

姨綺耶山 長命寺 HP
〒523-0808滋賀県近江八幡市長命寺町157番地
℡0748-33-0031
宗派 単立
開基 聖徳太子
創建 推古天皇27(619)年
本尊 千手十一面聖観世音菩薩三尊一体
第一巡目  2007/11/ 6
先達第一巡目2009/ 4/ 1
先達第二巡目2009/12/28
先達第三巡目2010/ 4/24
先達第四巡目2010/ 5/29
先達第五巡目2010/11/27
大先達一巡目2011/ 8/ 4(7順目)
神社仏閣に関する食彩賓館のブログ
20110804_9

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

食彩品館.jp最新記事

目次