「東北地方太平洋沖地震」災害について、スーパーマーケットからの情報ページ(随時更新中)
******************
西国巡礼だけでなく、訪問地区の一宮参拝もしています。以前も記しましたが、食彩賓館は歴史好き。遠征先の神社仏閣はできるだけ参拝するようにして、その地の文化にも触れるように心がけています。
さて、今回は伊豆国一宮。
伊豆一宮 三嶋大社 HP
静岡県三島市大宮町 2-1-5
主祭神
大山祇命(おおやまつみのみこと)、
積羽八重事代主神(つみはやえ ことしろぬしのかみ)、
御二柱の神を総じて三嶋大明神(みしまだいみょうじん)
社格等 式内社(名神大)・伊豆国一宮・官幣大社・別表神社
本殿の様式 三間社流造
●国宝
梅蒔絵手箱
●重要文化財
本殿、幣殿及び拝殿 – 慶応元年(1865年)の完成
太刀 銘宗忠
短刀 表に三島大明神他人不与之 裏に貞治三年藤原友行の銘あり(1948年盗難)
脇指 銘相模国住秋義 伊豆三島大明神奉拝佐藤松千代貞成
般若心経 源頼家筆
三嶋大社矢田部文書 592通
マックスバリュエクスプレス三島本町店の後に参拝だけでもと思って入ったら、いろいろ楽しそうなものを販売している。陶器などに混じって包丁などの刃物類なども販売。道具好きの食彩賓館としては見逃せない。
とはいえ、参拝をまず最初に。そして御朱印をいただく。さらに宝物殿で国宝拝観を思ったら、東京博物館へ出品中とか。残念。
●購入品
↑ ・若狭塗りのお値打ち品があったので衝動買い。100回塗りです。研ぎ出しの模様が食彩賓館好み。以前、漆(といってもカシューですが)を使ってチヌ竿とか自作してました。その時に研ぎ出しとかやっていたので、大変さがほんのちょっぴりですが理解できます。断面の黒い部分が芯の「マラス」。「銘匠若狭膳 百回塗八角利根」ということだが、漆は化学物質。
↓ ・ゴールドの毛抜き。お土産。大変使い易い。
今日は沼津で寿司の予定だったが、この箸を購入したため、予算オーバー。寿司はあきらめて、スーパーのおにぎりにした([E:coldsweats01])。
●一宮参拝に関する直近の食彩賓館記事
・2011/01/16初詣。伊雑宮と伊射波神社(志摩国一宮)
・2010/08/08遠州一宮 小國神社へ参拝
・2010/06/20椿大神神社・猿田彦大本宮 (伊勢国一宮)
・2010/05/19都波岐神社・奈加等神社(伊勢国一宮)
●神社仏閣に関する食彩賓館記事