スイス– tag –
-
ややこいのでどうでも良くなる品名分類だが、イワカガミ(イワウメ科)とイワカガミダマシ(サクラソウ科)くらいは区別しておきたい。シロバナイワカガミ,オオイワカガミ,コイワカガミ,ヤマイワカガミ,ヒメイワカガミ,タカネヒメイワカガミ,アカバナヒメイワカガミ,ナンカイヒメイワカガミ。愛知、長野、スイスにて。
イワウメ科イワカガミ属。 ↓ イワカガミ(ピンク花) 山で出会うと思わず足を止め、そして思わずニッコリしてしまうかわいい花。 ピンク系が標準だと思っていたが、どうやら白色の「シロバナイワカガミ」が標準種らしいことを最近、知る。 和名の「岩鏡... -
第68話はスイス10日間の旅で食した郷土料理とイタリア,フランス,和食一覧(フィンランド,スイス,イタリア,フランス,日本)
第68話となります。 これが半年続いたスイス行最後の記事。 スイス行(フィンランド,スイス,イタリア,フランス,日本)で食した料理一覧。 ・2019/07/18スイス旅行まとめページ ・2019/07/23レンタルWifルーター使用状況 ・2019/12/31日本の氷河7ケ所フィンエア... -
ヘルシンキ空港,スイス,イタリア,フランスで購入した商品一覧。JTBビジネスクラスで行くスイスアルプス6展望台と鉄道の旅10日間
今回は買い物したグッズ一覧。 渡航前の予定としては 1. フィンランドヘルシンキ空港でマリネッコとイッタラ 2. ロレックスのスポーツモデル 3. アーミーナイフ(31年前と同じ店で) 4. マグネットとキーホルダー (集めてます) 友人・知人... -
スイス,アルプスの展望台や麓からの山座同定まとめ記事,グリンデルワルト,ウェンゲン,クライネシャディック,アイガー,ツェルマット,ゴルナーグラート,マッターホルン,シャモニー,モンブラン,グランドジョラス,シルトホルン,ディアボレッツァ,ピラトゥス,ラーゴビアンコ,ユリア峠,
以下、ツアーで登った展望台や麓からの山座同定 ↓ 行程と高度推移 =============================== ◇ピラトゥス山展望台から山座同定 ・2019/08/08ピラトゥス展望台からの景色 ・2019/08/09世界一の急勾配ピラトゥス鉄道 ↓ 南側方面 ↓ 4,000m峰が... -
グランド ホテル ツェルマッターホフ,Grand Hotel Zermatterhof(ツェルマット,スイス)5ツ星ホテル。快適でサービスも雰囲気も良いがマッターホルンビューではなかったのが残念。朝食と夕食。マッターホルン・グレーシャー・パラダイスは展望台の名称でクラインマッターホルンは山名・場所の名称。ホテルでROLEXのスポーツタイプを発見。新型3Sロープウェイ,Riffelalp Resort 2222 m,
☆食べログ記事をアップしました ・ツェルマッターホフ(スイス)朝食と夕食 ===================== 今回のツアーの参加者はどうかわかりませんが、 私達夫婦にとってこのホテルは特別です。 前泊のリッフェルハウスが“予約のとれない山岳ホテル”なら、こち... -
31年ぶりにスイスでチーズフォンデュ。“トラウマ”を払拭。食べやすくアレンジされていました。ツェルマットでランチ。「The Factory」ユニークホテルポスト(Unique Hotel Post)最後の焼チーズ。cardinal ビール。フォンデュ・ブルギニョン,
☆食べログ記事をアップしました ・ユニークホテルポスト(スイス) ======================== 当日は深夜の星空撮影、そして早朝のモルゲンロート撮影、ゴルナーグラート展望台からの4000m峰29座の眺望を堪能した後に、マッターホルンと高山植物を... -
リッフェルハウス周辺の景色(標高2,582m,ツェルマット,スイス)。星空と天の川、そして流星群。朝焼けのマッターホルン(Matterhorn)。アーベントロート(Abendrot),モルゲンロート(Morgenrot),周囲の4000m級の山々を山座同定。Dom(ドーム),Taschhorn(テッシュホルン),Weisshorn(ヴァイスホルン),Taschhorn(テッシュホルン)等4500m級のスイスアルプス堪能。
夜明け前、登る朝陽に高山の頂から順番に赤く染まる「モルゲンロート(Morgenrot)」。そして夕陽に染まることを「アーベントロート(Abendrot)」。 この間に満天の星空を堪能できるのが山岳ホテルに宿泊する楽しみ。 出発前の天気予報では6日目のシルト... -
バスに乗車したまま貨車移動。カートレイン乗車。スイス,レッチェベルク線(Lötschberg Bahn)カンデルシュテーク(Kandensteg)~ゴッペンシュタイン(Goppenstein)。動画あり。
今回は動画で撮影したものを簡単にまとめてみたので一見していただければ幸い。 見所は、バスが貨車に乗り込んでギリギリのところを進行する部分。サイドミラーを折りたたんでいるため前方確認しかできず、しかも連結部分で上下左右に揺れるのを運転手が... -
マイエンフェルトからオーストラリアとリヒテンシュタイン、そしてドイツを眺めてザンクトガレン(St.Gallen,スイス)へ。ザンクト・ガレン修道院ファドゥーツ城,ボーデン湖,ロールシャッハ,
マイエンフェルトの記事で紹介したハイジホフから見上げる山々は、稜線がスイス・オーストリア・リヒテンシュタインとの国境。 高速道路から眺めると↓ そして、次の目的地であるザンクトガレンへはこの国境を眺めながら北上。 国境はライン川。国境に沿... -
ホテル・レストラン・ハイジホフ(Heidihof,マイエンフェルト,スイス)でランチ。エーデルスペッツ,EDELSPEZ,シュッツェンガーテン社,Shutzengarten,ミニキャロット,レッドオークリーフレタス,ブロッコロロマネスコ,カリフラワー,
この記事の前に周辺散策記事があります ・2019/09/17マイエンフェルトでアルプスの少女ハイジの世界 =================== ★食べログ記事をアップ ・ハイジホフ(マイエンフェルト,スイス)ランチ ================== ハイジの世界を堪能した後は「ハイジホフ」でランチ。 ... -
スイス,サンモリッツ湖至近のコープで買い物。Coop Supermarket St. Moritz Bellevue(コープ,サンモリッツ,ベルビュー)世界最大のオーガニック購入国,ミグロ,世界小売ランキング,チーズ売場,Naturaplan,Naturafarm,Bio,MSC,Max Havelaar,Miini REGION,デザレ・グラン・クリュ,世界遺産ワイン,Appenzeller Bier Quöllfrisch,アッペンツェラービール,グラナダ,PRIX Garantieラガービールは500ml1本55円,TELL,ナッツミックス,bio Schorle,Bio Apfel Ingwer,naturaplanレモンウォーター,コープチョコレートドリンク,サンモリッツのお土産,ビクトリノックス型のチョコレート,
「世界の小売業ランキング2019」によると、1位ウォルマート(53兆円)、2位コストコ(13.7兆円)、3位クローガー(12.6兆円)で、日本のイオンは13位(7.4兆円)、7&iは18位(5.5兆円)と発表されました。 で、スイスの小売業ではどうかというと、上位はミグロが... -
スイス,サンモリッツの宿泊ホテル周辺散策( St. Moritz,Switzerland ),サンモリッツ湖,ザンクト・モーリッツァー湖,Sankt Moritzersee,セガンティーニ美術館,シュクオール,オオバン,キンクロハジロ,Kempinski Residences,カジノ,Ovaverva Hallenbad, Spa & Sportzentrum,冷鉱泉,
サンモリッツ連泊で滞在したホテルの周辺から湖の末端付近を散策した話。 「ビジネスクラスで行く 憧れのホテルに泊まるスイス5大名峰 10日間」というタイトルのツアーながら、すべて“スイス憧れのホテル”に宿泊すると、ツアー費用はビジネスクラスで150... -
【その10ピラトゥス展望台からの景色】クリエンスから標高2,000mで高度馴らし。中央アルプスとルツェルン湖(フィーアヴァルトシュテッテゼー,Vierwaldstattersee)の景色。ホテルピラトゥスクルム。トムリスホルンとエーゼル峰。ピラトの亡霊とドラゴン伝説。
========================== ◇スイス10日間旅行2019年初夏 ・2019/07/18スイス旅行まとめページ ・2019/07/23レンタルWifルーター使用状況 ・2019/07/25名古屋空港出国とラウンジ ・2019/07/31フィンエア機内設備編 ・2019/08/02フィンエアビイジネス機内食 ・... -
Mr. Grillhaus,ハンバーガー。ブラートヴルスト,BRATWURST,ハイネッケンビールとグラニニジュース
========================== ◇スイス10日間旅行2019年初夏 ・2019/07/18スイス旅行まとめページ ・2019/07/23レンタルWifルーター使用状況 ・2019/07/25名古屋空港出国とラウンジ ・2019/07/31フィンエア機内設備編 ・2019/08/02フィンエアビイジネス機内食 ・... -
事前に国外の通信環境や説明書をしっかり確認せずに、まったくの素人がレンタルWi-Fiルーター(4G)をヨーロッパ周遊10日間9,900円で契約し、スイス(及び一部イタリア、フランス、フィンランド)でレンタルWi-Fiルーターを使用したが思うように使えなかった件(あくまでも個人の感想です)。またフィンエアーのインターネット環境について。
========================== ◇スイス10日間旅行2019年初夏 ・2019/07/18スイス旅行まとめページ ・2019/07/23レンタルWifルーター使用状況 ・2019/07/25名古屋空港出国とラウンジ ・2019/07/31フィンエア機内設備編 ・2019/08/02フィンエアビイジネス機内食 ・...
1