実食記– tag –
-
残念。「撮影禁止(実食時)」を知っていれば入店しなかった。オープン特別企画「オープン限定5貫握り1,210円」を食す。合言葉は「がってんしょうち」。がってん寿司イオンモールナゴヤドーム前店(愛知県名古屋市)OB戦の観戦帰りにチョイつまむ。
★食べログ記事をアップしました↓ ・がってん寿司イオンモールナゴヤドーム前店 撮影禁止 ちなみに店内撮影禁止ということを入店後にカウンター着席してメニュー注文後に知ったが、店頭に大きく表示しておいていただければ入店しなかったのに。食事の撮影... -
“afternoon meal”。セントラルキッチン活用で広範囲FC展開している“ぐり虎(ぐりこ)”の新ブランド。ぐり虎 Home Made Noodle イオンモールナゴヤドーム前店で「鶏塩特製ラーメン1,120円」を食す。
「ぐり虎」と書いて「ぐりこ」と読むと知ったのはかなり後。本店は岡山にあるが、FC展開もしているため関東、関西、中国、四国、中京地区にも出店。「ぐり虎」の出店ブランド名称としては「麺処ぐり虎(8店)」「和麵ぐり虎(2店)」「ぐり虎 HOME MADE NOODLE... -
美味しい蕎麦と鴨ロースト。原料原産地表示がナイス。心意気を感じる立派なそば店。粗挽き蕎麦,ななつぼ志(愛知県高浜市)鴨皿蕎麦実食記,AMGHバーナーの遠赤外線による効果は?。
★食べログ記事をアップしました↓ ・ななつぼ志(高浜市)鴨皿蕎麦実食記 =============== ▢粗挽き蕎麦 ななつぼ志 以前、来た場所だなと記憶をたどるが良く思い出せない。 道路を隔てた向かい側のカーマ高浜店で買物した記憶だけは残っている。 ピーク... -
“最高級”表示は気になるが。1年半ぶり。牛タン専門店 司 西口名掛丁店(仙台市)牛タン定食3枚6切2,332円をいただく。
★食べログ記事をアップしました↓ ・牛タン専門店 司 西口名掛丁店(仙台市) =============== 牛タン焼専門店 司 前回、実食したのは東口店。 ・2023/03/11牛タン焼専門店 司 東口仙台 今回は仙台駅西口にある西口名掛丁店。 当店選択理由 当店... -
鮮度良好,居酒屋さんのランチ,刺身贅沢盛り1,480円,菜香苑(愛知県安城市)実食記。ランチは3種(刺身・豚肉ピッカータ,ミックスフライ)だけど夜メニューは豊富。島瀬鯛,自家製するめイカ天日干し,本オコゼ,シマチョウ,三河ポーク,
★食べログ記事をアップしました↓ ・菜香苑(安城市)刺身ランチ実食記 ================ 近くのコインパーキングに停めて店に向かう。都会と比べて低価格とはいえ、駐車場40分200円を支出しての食事は少々気になるところ。 店内は小綺麗な内装で落ち着い... -
レベル高いと思います。日日是麺日(ひびこれめんび,愛知県西尾市)特製醤油ラーメン1250円実食記,
★食べログ記事をアップしました↓ ・日日是麺日(西尾市)特製醤油ラーメン ============== 平日とはいえピークタイム直前到着で駐車場が空いているか心配だったが、運良く店前に駐車。店前に駐車できない場合は隣地に許可状貼付で駐車しなけりゃいけないの... -
いずみ庵本店(嘯月亭,愛知県安城市)期間限定にゅうめんセット(茶碗蒸しセット選択)1350円(税込)実食記,お土産は「,白扇,花もよう」
★食べログ記事をアップしました↓ ・いずみ庵本店(愛知県安城市)にゅうめん ================= 手延べそうめんと手延べうどんのお店。売店も併設。 グループ会社である「和泉そうめん丈山の里」で製造された麺を使用。 “丈山(じょうざん)の里”は江戸初期... -
貴重な食体験。道の駅 川辺やすらぎの郷(鹿児島県南九州市)レストラン「スターフル」で「かわなべ牛(黒毛和種4等級以上のサーロイン)焼肉定食」と「当駅自家製粉、当日朝手打ちのかわべ田舎そば」実食記。寄せ豆腐,黒さつま鶏,フクユタカ,川辺町玄そば。たばこの煙のないお店登録証。食後に知覧武家屋敷観光。石敢当。
★食べログ記事をアップしました↓ ・道の駅 川辺やすらぎの郷(鹿児島県南九州市)レストラン「スターフル」で「かわなべ牛(黒毛和種4等級以上のサーロイン)焼肉定食」と「当駅自家製粉、当日朝手打ちのかわべ田舎そば」実食記。寄せ豆腐,黒さつま鶏,フクユタ... -
【動画あり】谷川岳ドライブイン(群馬県利根郡)御膳セットメニュー「わっぱ膳,奥利根」のランチ実食記。御膳セット,奥利根,わっぱ飯,谷川そば,谷川の月アウトレット,山の一福,上毛かるた,上越線土合駅,新清水トンネルホーム,
★食べログ記事をアップしました↓ ・谷川岳ドライブイン(群馬県利根郡)わっぱ膳 =============== 前日に尾瀬散策、翌日は谷川岳一ノ倉の岸壁を眺め、昼食は近隣の谷川岳ドライブインでわっぱ膳をいただいた。 ●谷川岳ドライブイン 群馬県利根郡みなかみ町... -
ベビー白熊680円が300円イベントに遭遇。良い食体験。天文館むじゃき本店(鹿児島市)氷白熊(白熊アイス)を食す。キットカット“ハートフルベアー”付で680円が限定100食300円。十六寸(とろくすん)豆,白熊菓琲,カジュアルレストラン Mujyaki,白熊剥製,鹿児島特産品市場,焼き芋自販機,ラーメン小金太,
★食べログ記事をアップしました↓ ・天文館むじゃき本店(鹿児島市)氷白熊(白熊アイス) =============== 2024年2月の夫婦での鹿児島温泉旅行。指宿白水館と霧島温泉霧島湯之谷山荘に宿泊予定。 移動はレンタカーで、途中、観光地に寄りながらゆったりと2泊... -
麺屋こころ 安城店(愛知県安城市)DX台湾まぜめし1,350円実食記。チェーン組織としてのブラッシュアップ,Air REGI,
★食べログ記事をアップしました↓ ・麺屋こころ 安城店,DX台湾まぜめし ================ 「麺屋こころ」は台湾まぜそばをメインメニューとするチェーン店で、麺屋はなび修行経験を生かして全国展開中。 ↓ 麺屋こころ安城店 これまで何店か実食しているが... -
“姿勢”が好印象です。正統派の自家炊きの家系ラーメン。ラーメン壱八(愛知県刈谷市)で「壱八ラーメン1200円」を食す。
★食べログ記事をアップしました↓ ・ラーメン壱八(愛知県刈谷市)家系 =============== 名前に“家”がつく近隣の店舗が賑わっているが、あっちは“家系”ではない。 当店は家系ラーメンを標榜。 久々に家系を食べたくなって刈谷市を訪れる。 最近はあまり食す... -
原神?。「原信」なら知っているけど。原神(ゲンシン)コラボ「原神回転の宴醤油ラーメン」を食す。“カニ祭り”は欠品だらけで残念。寿司ロボットのシャリの握り加減の改善を望む。スシロー安城東栄町店(愛知県安城市)の省人化に向けた受付方法。
★食べログ記事をアップしました↓ ・原神回転の宴醤油ラーメン(スシロー) =============== “原神コラボ”。 何?。 オタク系の情報は娘に聞くに限る。 と、いうことで「中華系のゲームで人気」ということを教えてもらった。 ★原神(げんしん) 『原神』は基... -
長時間営業店のタイム(時間帯)マーチャンダイジング。「朝,温,きつね,そば420円」実食記。名代 富士そば 吉祥寺店(東京都武蔵野市)。個店経営とチェーンストア経営,ダイタンディッシュ,ダイタンホールディングス,23時間営業店と24時間営業店の違い。
★食べログ記事をアップしました↓ ・名代 富士そば 吉祥寺店(東京都武蔵野市) ============== 以前は「時間帯マーチャンダイジング」と言われた古称。「Time Merchandising」という和製英語が正しい翻訳なのかはともかく、“タイムマーチャンダイジング“と... -
相羽山王店(名古屋市)相羽の看板メニュー”天津飯”。そして「勇龍突進」ドラゴンズ秋季キャンプ視察後に家族で訪れる。独特な天津飯,醤油ラーメン,土日祝ランチセット。ラーメン竜,バッティング練習,守備練習。
★食べログ記事をアップしました↓ ・相羽山王店(名古屋市)天津飯 ============== 「中国料理相羽」は名古屋市内に3店舗(本店、山王店、四川相羽 )。 今回は山王店で実食。 店頭に陳建一氏の写真とサインを掲示。 当店選択の理由はナゴヤ球場でのドラゴン... -
魚料理メイン。刺身定食1,760円実食記。和食善雅(岡崎市)。ミナミマグロ(インドマグロ),名物“木の芽田楽”、夏季限定ぶっかけうどん・そば,そして「三河地どりは“三河種”から作られた正しい地鶏だった」件。
★食べログ記事をアップしました↓ ・和食善雅(岡崎市)刺身定食,三河地どり ================= 和食を提供する飲食店で昼食。駐車場が空いていたのが選択理由。 メニューを眺めると、“女将さんおすすめランチ”に入っている「木の芽田楽」が目についた。 三... -
ラーメン銀拓(愛知県豊田市)熟成醤油チャーシュー麺1,012円(税込)実食記。
★食べログ記事をアップしました↓ ・ラーメン銀拓(愛知県豊田市)熟成醤油 ============== あれ? ここって中華料理のお店じゃなかったっけ?。名前が「銀拓」に替わっています。 と、思わず左折入場。開店直後の時間帯。 店外のメニュー表示を見ると、台... -
穂波!!。三丁目 アピタ安城南店(穂波,愛知県安城市)でランチセット「(リニューアルした)魚介系スープの中華そば+たこ焼き4個セット880円」実食記,
★食べログ記事をアップしました↓ ・三丁目 アピタ安城南店(愛知県)中華そばとたこ焼き ================= 穂波は東海地区を中心に和洋中料理を提供する店舗を主としてユニーやイオン等の大型店舗のフードコートに出店。 今回、実食したのは1階にある「... -
「魚好きにはたまらないお店」と「朝どれ」の表示に惹かれて入店したが・・。定食メニューの「嘉鮮御前2,640円」とランチメニューの「嘉鮮弁当1,800円」の違い。魚がし料理嘉鮮JRセントラルタワーズ(かせん,名古屋市)実食記
JR名古屋駅近くで所要を済ませ、少々早い時間帯だったが駅周辺で昼食を摂ることに。 JRセントラルタワーズ12階を訪れ、目的の店に向かう途中で当店のデジタルサイネージ看板が目に留まる。 「魚好きにはたまらないお店」。 当店は嘉文(かもん)グループ... -
往路にブランチ,復路で夕食。名阪関ドライブイン(三重県亀山市)朝食(松阪牛太巻,いなり寿司,にゅうめん)と夕食(夕食は松阪牛,松阪豚,みえ真鯛の御膳)実食記,三交興業,三重交通,伊勢鈴鹿関,愛発の関,不破の関,松阪肉自販機,伊勢うどん自販機,川原製茶,
★食べログ記事をアップしました↓ ・名阪関ドライブイン(三重県亀山市)朝食と夕食 =========== 伊勢方面へ向かう伊勢自動車道と奈良・大阪方面へ向かう名阪国道の分岐点に当ドライブインがある。1991年に関町新所から当地へ移転して現在に至る。 当ドライ... -
“化学調味料”は昭和の表示で平成以降は“うまみ調味料”。メニューに「無化調」と表示しないところは評価。麺や SO林(そばやし,愛知県刈谷市)旨味濃い系スープの特製醤油らぁ麺1,200円を食す。濃厚豚骨魚介らぁ麺,昆布水つけ麺,
★食べログ記事をアップしました↓ ・麺や SO林(そばやし,愛知県刈谷市) =============== 駅前ビルの1階入り口の扉を開けると右が喫茶店で左がラーメン店。 ラーメン店側の暖簾をくぐると券売機がある。 ここで画面を見ながら発券すると注文が通る仕組み。... -
レッドロブスター新松戸店(千葉県松戸市)ロブスターグリル(ハーフ)黄金ソース4,279円実食記,カナディアンロブスター(オマール海老),ライブロブスター,伊勢海老との違い,
★食べログ記事をアップしました↓ ・レッドロブスター新松戸店(千葉県)活ロブスター ================== 海外のレッドロブスターはアメリカで利用したことがあるが、国内ではない。 ↓ ハワイワイキキ 記憶と記録をたどると愛知県内には名古屋にも豊田... -
大地の涯(はて)る処,知床ウトロ温泉でオホーツク“海明け”ウトロ産毛蟹実食記。北こぶし知床ホテル&リゾート(北海道斜里郡)世界遺産,知床,オホーツク産エゾバフンウニ,知床産蝦夷鹿,知床牛,蝦夷鮑,知床産特大ぶどう海老,知床豚,ニシンアンチョビ,フキ味噌ソース,人参豆腐,十勝長芋キムチ,エーデルピルス,ヒグマの爪,ゴジラ岩,知床連山,ウトロ港,
★食べログ記事をアップしました↓ ・知床ウトロ温泉でオホーツク“海明け”ウトロ産毛蟹実食記。北こぶし知床ホテル&リゾート(北海道) ================= 「知床」は“シリ・エトク”というアイヌ語で「大地の涯(はて)る処」の意。 冬は港の中まで流氷が... -
“担”と“坦”の使い分け。チャーシュー×3種担々麺1,300円。麺場帆月(ホツキ,愛知県刈谷市)実食記,
★食べログ記事をアップしました↓ ・麺場帆月(刈谷市)担々麺 =========== 刈谷市でも安城市に近い場所。 ピークタイム直前の入店時は先客1名で寂しい状況ながら次第に客が増えるという、いつもの“食彩品館.jp入店効果(勝手称)” (^,_ゝ^)。 客のいない店... -
面白いことに実食の印象は時々で異なる。愛ごや(愛知県刈谷市)実食記まとめ,塩そば2回,醤油そば,鯖味噌茶漬け,
★食べログ記事をアップしました↓ ・愛ごや(愛知県刈谷市)実食記塩そば2回目 ================= 過去の実食画像を眺めていて、「アレ?」と思う時がある。 実食したのに記事にしていない。 とりあえず、無かったこと(実食していない)ことにしておこうと思... -
麺がゆるく、スープの奥深さに物足りなさを感じるものの、提供価格を考慮しなければ及第点。海老で鯛を釣る麺堂神楽刈谷分店(愛知県刈谷市)特製海老白湯ラーメン1400円実食記,
★食べログ記事をアップしました↓ ・海老で鯛を釣る麺堂神楽刈谷分店(愛知県刈谷市) ================= 「海老で鯛を釣る麺堂神楽本店(名古屋市)」は六弦(むげん,名古屋市)が運営する人気ラーメン店。 実食していないものの、某ラーメンランキング誌で新店... -
ハーフコンテナ4席のラーメン店は好印象な鶏白湯スープ。MENBA(めんば,愛知県岡崎市)鶏白湯ラーメン,ライスor替え玉付800円実食記。さらなる今後の味のブラッシュアップに期待がもてる。
★食べログ記事をアップしました↓ ・MENBA(めんば,岡崎市)鶏白湯 ============= 平日13:30。 コンテナ型の調理場に4人分のカウンター設置。 店は調理場と客席を外部とカーテンで仕切った簡易タイプだが内部は不思議な清潔感があるし、空調も結構効いてい... -
ネタは普通だが庶民の味方的印象で且つおいしい。天ぷら二条(愛知県豊川市)注文が入ってから揚げるのはもちろん、なにより油が気にならない。グッジョブな店の最大のネックは渋滞。二条(愛知県豊川市)で上天ぷら定食は1100円実食記。天ぷら定食750円,天丼650円,かつ丼680円,刺身定食880円,本日の一品等単品メニューも充実。
★食べログ記事をアップしました↓ ・天ぷら二条(愛知県豊川市)上天ぷら定食 ================ 平日ピークタイム過ぎの13:00に到着。駐車場は二台の空き。ラッキーです。たまに昼時に通りかかっても駐車場は満車が常だったので。 駐車場は店前の9台分。店... -
吉祥庵ららぽーと愛知東郷店(愛知県東郷町)季節のおすすめ。富山産白海老のかき揚げ ,季節野菜の天もり蕎麦1,760円を食す。四万十産うなぎ。高橋名人監修,翁達磨,杵築達磨,フォーシーズ,雄大。
★食べログ記事をアップしました↓ ・吉祥庵ららぽーと愛知東郷店・蕎麦 ================= ららぽーと東郷にある蕎麦店。 「高橋名人監修」、そして「吉祥庵」の名前。 入店するまで気づかなかったが、吉祥庵は東京のお店で実食しています。 ・2... -
豚が濃いスープ色が特徴。魚介と鶏ガラも感じる独特な八重山そば。「やいまそば」と「ポーク玉子おにぎり」。やいま村新石垣空港店(沖縄県石垣市,南ぬ島石垣空港)実食記,八重山そばのソーキ抜きバージョン。沖縄本島との違い。
★食べログ記事をアップしました↓ ・やいま村新石垣空港店(沖縄県)八重山そば =============== ※2020年12月旅行記の続きです。 石垣島やいま村は今回訪れた「石垣焼窯元」と「石垣島みね屋工房」のほぼ中間地点に位置する。 もともと、我が愛知県の名... -
しっかりと作りこまれたチャーシューが好印象の塩らーめん。麺屋いっちょう(一兆,愛知県西尾市)塩チャーシュー1040円実食記,まぜそば,台湾まぜそば,醬油,塩らーめん,
★食べログ記事をアップしました↓ ・麺屋いっちょう(一兆,西尾市)塩 ============== 近くのパチンコ店敷地から移転。別途2号店が東海市にもある。 名古屋市昭和区の「一兆」とは別のようだ。 台湾まぜそばが“店主一押し“で塩ラーメンには“オススメ”の表... -
飲み干しました。葵春堂(あおはるどう,豊川市)特製和風鶏豚骨ラーメン1,100円実食記。ラーメン自販機設置店。
★食べログ記事をアップしました↓ ・葵春堂(あおはるどう,豊川市)特製和風鶏豚骨 ============ なんて読むのだろうかと思っていたら、店頭に「AOHARUDO」表示。 そして、冷凍ラーメン自販機が店頭に鎮座。 当方、調理士免許所持者ながら、お湯を沸かして... -
美しく、そして美味しい。塩(上)850円。でも“無”は良くないと思う。ラーメン(上)850円。実垂穂(みたほ,名古屋市)実食記
★食べログ記事を追記 ・実垂穂(みたほ,名古屋市)塩ラーメン上 ============ 「実るほど頭を垂れる稲穂かな」 謙虚に学び続け、そして自店の味をさらにブラッシュアップし続ける。 そんな意味として当店名を受け止めました。 まず、店内に入る前にアレコ... -
おぼんdeごはんららぽーと東郷(愛知県東郷町)鯛のごまダレだし茶漬けと東郷定食実食記。ホッケは?の問いに「アメリカ産シマホッケ」と返答に感謝。
★食べログ記事をアップしました ・おぼんdeごはんららぽーと東郷 =============== 和食えん名古屋JRセントラルタワーズ店で実食しているが、株式会社ビー・ワイ・オー系列店。 ・2017/03/12えんセントラルタワーズ店 流通業や外食産業の多くは外国産... -
らーめんつかさ家(愛知県刈谷市)お昼の選べるランチ「中華らーめん+チャーハン700円」
★食べログ記事をアップしました ・らーめん つかさ家(刈谷市) ======================= どさんこチェーンのホームページで店舗紹介されています。 グランドメニューを見るとチェーン店らしい雰囲気はあるが、店舗内は昔からある個人店のような風情。 ど... -
【頑張れ観光地】みたらしと言わず“みだらし”と濁る高山風。二四三屋(ふじみや)本町店,陣屋だんご店(岐阜県高山市)みたらし団子実食記
(2020年4月7日東京都緊急事態宣言前の訪問記事です) =================== ◇岐阜高山観光記事 ・2020/04/20宮川園(飛騨高山)抹茶ソフト ・2020/04/17二四三屋本町店,陣屋だんご店 ・2020/04/11手打ちそば・うどん飛騨 ・2020/04/09「残念な特急」JR高山駅 ... -
10食限定「豊橋手巻き寿司1,620円」と新ブランド牛を使用した「豊橋牛(ホルスタイン種)まぶし1,290円」。手巻きとまぶしいっしょうめし本店「地産地消レストラン」道の駅とよはしCoCoエンターテイメント
★食べログ記事をアップしました ・豊橋手巻き寿司と豊橋牛(道の駅とよはし) ==================== 運営会社の「CoCoエンターティメント」はココイチとは違うようですね。てっきりココイチだと思っていました。豊橋市を中心に居酒屋や洋食店、そして美容... -
みつ橋(愛知県西尾市)緊張感のあるカウンターで「箸を使ってはいけない寿司」を食す。ランチ1,100円とおまかせ3,000円の違い
★食べログ記事をアップしました ・みつ橋(愛知県西尾市)寿司 ===================== 営業は12時から。20分ほど早く到着したのだが、開店前とはいえ、営業しているような雰囲気を感じないので、駐車場から念のため電話。 少々呼び出し音が続いて不安にな... -
手打ち そばうどん追分茶屋(岐阜県中津川市)二八の田舎蕎麦を食す
★食べログ記事をアップしました ・追分茶屋(岐阜県中津川市)二八田舎そば ************************** 当日は付知峡(岐阜県中津川市)で紅葉狩り。その後、苗木城址を訪れた後、国道257号線の城山大橋(木曽川)を渡り、少し下った場所にあるうどん・そば店... -
手打ち蕎麦くくり(豊田市)10割そばてんぷら。戸隠そば「そばの実」
★食べログ記事をアップしました ・手打ち蕎麦くくり(豊田市)10割そば ==================== 戸隠そばの名店である「そばの実」で修行というから、愛知県でも本格的な戸隠そばをいただけると期待して訪れる。 「戸隠そば」は“出雲そば(島根県)”“わんこ... -
三河ラーメン日本晴れ(愛知県岡崎市)三河式味噌 赤950円を食す
★食べログ記事をアップしました ・日本晴れ(岡崎市)三河式味噌 赤 ===================== 人気店です。 ・2016/12/25日本晴れ(愛知県岡崎市)ポタージュ仕立 メニューに独創性があり、且つ、見栄えが良いルックス。そして分かりやすい“濃い”味。原材料も地元... -
ミッソーニ(名古屋市)で“本場西三河流でも、準本場名古屋流でもない”独特な味噌煮込みうどんを食す
★食べログ記事をアップしました ・ミッソーニ(名古屋市)味噌煮込みうどん 外観では何の店か不明。店名を見ても和風味噌料理を出す店とはわからない。 店内へ入ると調理場前のカウンターが1席空いていた。平日の午後1時とはいえ、店内も駐車場もほぼ満。... -
サガミ関マーゴ店(岐阜県関市)店頭石挽そばと韃靼蕎麦。味彩御膳をいただく。ついでにドン・キホーテ関マーゴ店も。
★食べログ記事をアップしました ・和食麺処サガミ関マーゴ店(岐阜県関市) モネの池https://wp.me/p66ssl-fsC や洞戸円空記念館に行った後、予定していた関市の蕎麦屋さんが予想通り店外まで並んでいたので、駐車場へは入らずにそのまま退散。 並... -
砂場大清水店(愛知県豊橋市)豊橋カレーうどんを食べてしまった
★食べログ記事をアップしました ・砂場大清水店(愛知県豊橋市)豊橋カレーうどん 「砂場」といっても鳥取ではなく愛知県豊橋市。平日の豊橋行。昼食時間が遅くなってしまい、14時過ぎに入店するも、店内は結構、混雑。メニューを見ると結構、品揃えが豊富... -
たいめいけん三越日本橋(東京都中央区)オムライスプレート1,550円を食す。
◇新しい関連記事があります ・2017/06/25日本橋たいめいけん名古屋店(愛知県) ============================== ★食べログ記事をアップしました ・たいめいけん三越日本橋オムライスプレート ============================= ◆東京2017年ゴールデンウィ... -
地域の“ちょっとしたハレの日”対応店。しし鍋欠品で刺身御前2,000円と自然薯天婦羅御前1,500円を食す。寿苑(ことぶきえん:愛知県岡崎市)
★食べログ記事をアップ ・寿苑(ことぶきえん:愛知県岡崎市)和食 ========================= 岡崎市でも矢作川の西と東では風土というか印象が異なります。東側は城下町的町並みで、矢作川の西に位置する矢作(やはぎ)地区は安城から続く農村風景の印象。 ... -
麺や六三六名駅店(ろくさんろく:名古屋市)特製を食す
★食べログ記事をアップしました ・麺や六三六名駅店(ろくさんろく:名古屋市) ======================= 名鉄岐阜駅近くで宿泊した時に食べそびれた「麺や六三六」。今回は名駅の店で実食することができました。 ちなみに2016年12月12日には名駅西口店(古屋... -
暖だん(愛知県岡崎市)豚骨スペシャル980円をいただく
===食彩品館.jp記事検索=== ↓ 調べたい店・商品・場所・建物等を入力↓ ===食彩品館.jp記事検索===★食べログ記事をアップしました・暖だん(愛知県岡崎市)豚骨スペシャル980円********************************* 土曜日13:39分。駐車場は2台... -
魁力屋(かいりきや)イオンモール東員店(三重県)で「コク旨」ラーメンをいただく。
魁力屋イオンモール東員店三重県員弁郡東員町大字長深字築田510-1℡0594-84-6669 関西に行くと時々みかける京都系チェーン店の一つである「魁力屋」が三重県に初出店。というか東海地区初出店です。関西だけと思っていたが、関東方面へもかなり出店してい...
1