カテゴリー
神社仏閣

西国巡礼まとめページ

☆西国33ケ所巡礼の旅に関するまとめページです 【先達会】 初回33ケ所巡拝後、申請(1万円必要)すれば、袈裟、頭陀袋、軸装納経帳、名札が授与され、先達就任。 先達でニ巡拝で中先達、中先達で三巡拝(先達で五巡拝)で大先達 […]

カテゴリー
神社仏閣

応頂山勝尾寺(大阪府箕面市)4年ぶり7回目の参拝。勝運をつけるためのお守りを購入。

===食彩品館.jp記事検索===    ↓ 調べたい店・商品・場所・建物等を入力↓ ===食彩品館.jp記事検索=== ◇今回の大阪遠征アップ済み関連記事 ・孝恩寺観音堂(大阪府貝塚市)国宝・慈眼院多宝塔(大阪府泉佐野 […]

カテゴリー
神社仏閣

【この記事よりも新しい記事があります】西国26番法華山一乗寺(兵庫県加西市)通算8巡拝。大先達として1~2巡拝。国宝三重塔

【この記事よりも新しい記事があります】 ・2019/02/06西国 一乗寺(兵庫県)⑨   ============================== ◇兵庫県宝塚~加古川~姫路周辺旅行記 ・2016/12/31ホテル […]

カテゴリー
神社仏閣

紫雲山葛井寺(大阪府藤井寺市)大先達5巡拝、通算11巡拝。1,039本の手。

  ===================== ●西国第五番紫雲山 葛井寺 大阪府藤井寺市藤井寺1丁目16-21 ℡072-954-1111 HP 宗派 真言宗御室派 開基 行基 創建 神亀2(725)年 本尊 十一面千 […]

カテゴリー
神社仏閣

西国巡礼第五番 紫雲山 葛井寺。観音会で千手観音御開帳。通算8順目、大先達2順目の参拝記

前回2011年の参拝時は丁度、観音会の18日で御本尊の乾漆千手観音坐像(十一面千手千眼観世音菩薩像)を間近で拝観。天平彫刻の真髄とまで讃えられる台座の下の忍冬唐草文の浮彫模様もこの目で確認させていただきました。 そして、 […]