カテゴリー
神社仏閣

定額山 善光寺御開帳2015年4月5日~5月31日(長野市)前回の御開帳時に参拝しています。

定額山善光寺長野県長野市元善町491本尊一光三尊阿弥陀如来(絶対秘仏)創建年伝皇極天皇3年(644年)開基伝皇極天皇(勅願)◇文化財国宝 本堂(金堂) 重要文化財三門(山門)    経蔵、金銅阿弥陀如来及両脇侍立像(前立 […]

カテゴリー
神社仏閣

【この記事よりも新しい記事があります】播州清水寺(兵庫県加東市)西国巡礼大先達第2順目通算8巡拝。2017年11月は30年に一度の十一面観世音菩薩の御開帳。

【この記事よりも新しい記事があります】 ■第二十五番 ・2019/02/08西国 幡州清水寺(兵庫県)⑨ ============================== ◇兵庫県宝塚~加古川~姫路周辺旅行記 ・2016/1 […]

カテゴリー
神社仏閣

紫雲山葛井寺(大阪府藤井寺市)大先達5巡拝、通算11巡拝。1,039本の手。

  ===================== ●西国第五番紫雲山 葛井寺 大阪府藤井寺市藤井寺1丁目16-21 ℡072-954-1111 HP 宗派 真言宗御室派 開基 行基 創建 神亀2(725)年 本尊 十一面千 […]

カテゴリー
神社仏閣

西国巡礼第五番 紫雲山 葛井寺。観音会で千手観音御開帳。通算8順目、大先達2順目の参拝記

前回2011年の参拝時は丁度、観音会の18日で御本尊の乾漆千手観音坐像(十一面千手千眼観世音菩薩像)を間近で拝観。天平彫刻の真髄とまで讃えられる台座の下の忍冬唐草文の浮彫模様もこの目で確認させていただきました。 そして、 […]