食彩品館.jp

【ラーメン探訪記】支那そばや 日歩未(ひふみ)(静岡県浜松市)

趣味その他|2011/08/14 posted.

本日3本目の記事
一本目は
美濃国一之宮 南宮大社(不破郡垂井町)と白山神社(山県市)
二本目は
【備忘録&別冊合併号】新店・改装8/14

**********
支那そばや 日歩未(ひふみ)
静岡県浜松市浜北区中瀬63 
営業時間
(土日祝) 11:00~15:00,17:00~21:00
11:00~21:00
定休日 火曜日
駐車場 あり カウンター 13席
テーブル 18席
℡053-588-6123
20110728 

 のれんに佐野実氏の名前、そして「支那そばや」の名称。すぐに、「国産小麦をブレンドした自家製麺と地鶏にこだわったコクのあるあっさりスープ」というフレーズが頭に浮かぶ。
夕方の開店時間17時きっかりに店に入る。
テープルとカウンターがあり、どこに座ろうか迷っていると店の方が「エアコンの噴出し口に近い場所が涼しいですよ」と教えてくれた。その後のやりとりから丁寧に接客をされる店という印象。
「塩」に「名古屋コーチンの玉子」をオーダー。
出てきたスープは予想通りに淡く透き通っている。
レンゲに一杯、スープをすする。予想以上の味わいが口の中に広がるある。一口目にこれだけの味わいを感じると、最後は「もういい」となってしまうのだが、今日は最後まで美味しさを感じることができた。
美味しいラーメンは数あるが、美しいラーメンはなかなかお目にかかれない。
自家製麺の中細麺を持ち上げる。スープとの絡まり具合も良い。ただし、食べ進むと、少し弱い印象に変化するが、これは、日頃、博多系のバリカタやハリガネを食しているので、固い麺に慣れてしまっているためと思う。問題はない。
一つ気になるのがメンマの形と薄さ。ただし、口に含むとほのかな味の良さとシャキシャキした程好い固さを感じた。
名古屋コーチンの煮玉子を割ると中からトロッとした濃いオレンジ色の黄身が出てきた。まちがいなくコーチンの卵です。味良し。

 ここまで、素晴らしいとついついスープを全部飲み干しそうになるが我慢して器を置く。
水を飲むと、味がしない。純水か? ここにもこだわりがあります。

さて、今まで食べた「支那そばや 」系のラーメンと基本は同じだが、少し印象が違う。もう少しコクを感じるという表現が正しいのかどうか。今まで食べた「支那そばや 」系は数杯だけなので、比較するにはおこがましいのですが。

●支那そばや 系ラーメン覚書
・mozoワンダーランドの支那そばや
20215778_org_v1311816924
●静岡県の麺関係記事
2009/10/11静岡県富士宮市で富士宮やきそば 
2010/11/25食鮮館タイヨーBiVi藤枝店と志太系朝ラーメン
●その他 ラーメンの記事(約60記事)はこちらの「項目別記事検索ページ」の中ほどに<●食事<麺類>関係>記事一覧があります。
●フォト蔵ラーメン画像(ブログでラーメンを取り上げる前はこちらに保管してました)