食彩品館.jp

一色おさかな広場(愛知県西尾市)久々。,佐久島ナビステーション,高速船乗り場,一色さかな村,うなぎ処いっしき,三河一色うなぎのハウス式温水養殖池,市町村別養鰻生産量トップクラスの理由,

 当日は平日に休みを取り、家族3人で西尾市吉良町へ出かけ、食事(花友食堂)して、食堂近くのMEGAドン・キホーテUNY吉良店で日本にまだ3店しかない「Re’z deli(リーズデリ,カネミ食品)」を訪れた後に一色おさかな広場へ。
 訪れたのは2009年と2013年。もちろん、食彩品館.jp活動を始める前、20世紀の頃から何回か訪れています。

●一色さかなセンター株式会社
一色さかな広場
愛知県西尾市一色町小藪船江東176
℡0563-72-3700
↓ 2020/11/20

↓ 2013/10/05


↓ 2009/08/16


 同敷地内には「本館」と「朝市広場」があり、特に朝市開催時間帯は混雑していました。

さすがに昨今の事情により平日とはいえ館内は閑散。午後に訪れたため、もう少し南側にある一色さかな村(平日5時~8時、土日5時~12時まで)はとっくに終了。

それでもさかな広場前の「うなぎ処いっしき」駐車場には観光バスが2台駐車。

同じ一色町にある“アートの島”佐久島の観光を紹介する「佐久島ナビステーション」がさかな広場横に設置され、さらに海側には交流広場がある。
↓ 佐久島ナビステーション

 それでは本館内へ。
金曜日の午後ということで館内は閑散。往時の賑わいを知る者にとっては寂しい状況。
客が少ないということは当然、活魚・鮮魚の品揃えも寂しくなる。

 

 

せっかくなので何か購入しようと思うものの、当日の昼食が魚料理であるため、当晩の夕食に魚料理連続登板は避けたい。
鰻にするかどうか迷うものの、結局、決断できずに退店。

 せっかくなので以前、食事した場所の確認。


・20090131寿司むさし ↓ 

・2013/10/05海鮮庵で海“選”丼↓ 

*****************************
敷地内の一色排水路側、一色大橋から見下ろす位置に高速船乗り場がある。

ここから佐久島へ渡ったのは2013年で、その前は1980年代前半だったと記憶していて、渡船場も排水路対岸の場所にあったと記憶している。
↓ 佐久島行高速船乗場

2013/11/03佐久島訪問記(西尾市)

 帰りがけに「一色うなぎ」のハウス式温水養殖池を見学。
見学先の知人に配慮して写真は未公開。

 全国の養鰻(ようまん,養殖うなぎ)の生産量は、1位がぶっちぎりで鹿児島県、2位が宮崎県、次いで愛知県、そして静岡県という順。

全国3位の愛知県の80%を占めるのが当地、三河の一色町産のうなぎ。
市町村別では長く日本一でした。
現在は合併により西尾市に編入されているものの、以前、同様に地域団体商標登録第5093218号「一色産うなぎ」として流通しています。

ハウス式温水養殖池イメージ(一色うなぎ漁業協同組合) ↓

 他産地の養鰻場は地下水、すわわち硬水を利用して養殖するところが多い。
対して、一色の養殖池には一色うなぎ漁業協同組合の養鰻専用水道によって、矢作川の水を直接、池に投入することができるという利点があります。
これにより、より自然に近い環境(水質)で養殖可能となったのが、全国でもトップクラスの産地になった理由。

 台湾や広東省(中国)が昔ながらの路地池での養殖(1年~2年)であることに対して、ハウス式温水養殖池では約6ケ月~1年少々で鰻が出荷されています。
当年鰻のうち、成長の早いウナギは「新仔うなぎ」として6月頃に出荷。
この新仔うなぎは昔の路地養殖場時代には見られなかったもので、土用の丑前までがねらい目。

Anguilla japonica(日本うなぎ)の新仔うなぎ ↓

 ハウス式温水養殖池の課題は設備の老朽化対策と燃料費の高騰。
原料的には稚魚のシラスの不漁による高騰と合わせて、養鰻業経営者を悩ませているようです。

****************************
◇一色さかな広場地図

◇離島位置図

======================
一色町及び一色産に関する記事一覧

2020/12/09一色おさかな広場とハウス養鰻場

2020/11/14ぽあそん(西尾市)一色カネタ水産直営

2020/10/30新仔一色産鰻(ウナギ)

2015/03/28松葉屋(西尾市一色町)で天丼


2014/01/10三河屋西尾一色店再訪問記


2014/01/09ドミー一色店訪問記


2013/11/11三河屋西尾一色店訪問記


2013/11/10海鮮庵(一色さかな広場内)


★・2013/11/03佐久島訪問記(西尾市)


2013/10/15一色さかな広場買物記

========================

==================

うなぎに関する記事

2020/12/09ハウス式温水養鰻場(一色)
2020/10/30新仔一色産鰻(鮮魚松島)
2020/08/03土用の丑に鰻は食べない

★・2020/06/27はせべ(岡崎市)うな重
2019/09/28辻屋(岐阜県関市)並丼
★・2019/02/16あつた蓬莱軒松坂屋ひつまぶし
2017/08/03出前専門店うなぎ家和蒲(知立)出店

2016/01/02うお茂(みよし市)鰻上まぶし丼
2015/07/24たま川(半田市)うな重特上
2015/06/26うな博でうなぎ特上丼(幸田町)
2014/12/06うなぎ大国(安城市)
2014/06/27うなぎ旭屋(知立市)
2013/12/19イトーヨーカドー安城店活鰻ライブ販売
2013/10/03うなぎ川安(豊田市足助)
2013/07/19うなぎ旭屋(知立市)でW丼
2012/03/03浜名湖うなぎ処勝美
2011/07/31岐阜県の土用の丑うなぎスーパーマーケットの売場
2009/11/2いば昇 本店,櫃まぶし(名古屋市)
2009/10/31蓬莱軒本店(蓬莱陣屋)ひつまぶし
2009/07/19岡崎農遊館,店外焼の鰻(愛知県)
2008/07/15鰻,関西風と関東風の違い

==============================
◆食事についての記事
◇全国のラーメンに関する記事一覧
https://wp.me/P66ssl-5Gc
◇うどん、そば、冷麺、焼きそば、パスタに関する記事一覧
https://wp.me/P66ssl-5Vg
◇鮮魚と寿司に関する食彩品館.jp記事
https://wp.me/P66ssl-5NK
◇肉類に関する食彩品館.jp記事
https://wp.me/P66ssl-6Dg
◇和食(魚・肉記事除く)食彩品館.jp記事
https://wp.me/P66ssl-9hQ

◇食べログ記事一覧
https://goo.gl/mZSuZ1
============================

食彩品館.jp直近記事一覧 24,000超記事
https://goo.gl/S6anZc

===============================