らんパーク,太田商店へ玉子を買いに行く(愛知県岡崎市)岡崎おうはん,プレミアム,ランニングエッグ,烏骨鶏,アロウカナ,
らんパーク太田商店(愛知県岡崎市)
〒444-0825愛知県岡崎市福岡町字北裏25-2
℡0564-51-9703

「ランニングエッグ」といえば、やまのぶ矢作店で購入した玉子。我が家で人気の「ダーシェンカ」でも使っている。こちらの記事で少し触れています。
それを出荷しているのが㈱太田商店。その太田商店が運営しているのが「らんパーク」。
玉子関係の商品以外も、地元こだわり商品や資源循環商品を品揃え。山梨のワインや岡崎の酒なども資源循環商品でしょうか、売場に置かれています。
店の裏にはウッドデッキ設置スペースと鶏舎が設置。
中には「烏骨鶏」「アロウカナ」「岡崎おうはん」が飼われている。

↓右側の写真は 「鳥骨鶏」

「岡崎おうはん」は(独)家畜改良センター岡崎牧場で開発された純国産鶏の卵肉兼用種。肉質が良い「横斑プリマスロック」の雄と、高い産卵性能の「ロードアイランドレッド」の雌を交配とか。

食彩賓館はそれがどのようなものか詳しく知らない。
この機会にいろいろと調べてみるかということで、ググる。
・産卵能力が高い・卵の商品化率が高い・卵黄が大きい・産肉性能や肉質が優れている・育種段階までさかのぼった履歴を開示できる・海外から雛の輸入が停止されてた場合でも影響を受けにくいという特徴があるとか。(以上ネット情報から抜粋)
ほうほうと感心しながらいろいろと読んだので少しは知識がついた。
●購入商品


ランニングエッグの秤売があったので、「2Lサイズ」「Sサイズ」を各1個、さらにアロウカナと烏骨鶏の玉子も比較のため購入。
残念ながら「岡崎おうはん」の玉子のみバラ売りされていないので、次回の楽しみにとっておく。
一個ずつ黄身や白身の比較をして、さらに食味テストもしてみる。評価はあえて書かないが、ランニングエッグは白身が美味しいのに気づく。
購入商品では手作りワッフルが美味しい。
**************
次回は玉子好きの家人も同行で訪問したい。もちろん「岡崎おうはん」の肉と玉子を購入するために。
「志」のある店はいいですね。こちらまでなにやらパワーをいただけます。
**************
●資料

・2019/12/13パンのトラ岡崎おうはんたまごサンド
・2017/05/13さん太で岡崎おうはん親子
・2017/03/07フィールKAKEMACHI欠町店
・2016/12/12ランニングエッグ。プラザヒラク(岡崎市)
・2011/03/20岡崎おうはんプレミアムランニングエッグ