ほの国百貨店オープンと「くくむ市場」チョコ停(愛知県豊橋市)

  • URLをコピーしました!

ほの国百貨店
愛知県豊橋市駅前大通2-10
℡0532-54-1211
改装開店日2011/10/06(紹介記事) 
訪問日   2011/12/12(記事12/22
名称変更日2012/03/01(記事3/1
訪問日   2012/03/03(記事3/5

201203031422
20120303

 豊橋丸栄時代に数回、訪問したことがあります。
豊橋市は人口約37万6千人。愛知県の人口が約742万人なので豊橋は約5%。
少し意外だったのが、豊橋は愛知県第二位の人口と思っていたのに、なんと名古屋市(226万7千人)、豊田市(42万1千人)、一宮市(37万9千人)に次いで第4位。第5位の岡崎市との差が2千人程度。人口は増えているのに第4位。これは食彩賓館が豊橋市が50万人都市だと勝手に思っていたことも意外だった理由。
豊田市に出店した松坂屋がなんとか100億円の売上になったことがニュースになり、岡崎市に至っては松坂屋が撤退。そういったことを思うと、豊橋市で百貨店の火を消さなかったことに拍手したいと思っております。(この間の経緯は過去記事にて紹介済み&この記事の下の方で紹介)

 豊橋丸栄が「ほの国」百貨店に改称したのが3月1日。訪問は3/3。残念ながら最上部の新「ほの国」マークを見ることはできませんでしたが、玄関で「豊橋丸栄」の表札を見ることができました。もうすぐ取り外されることでしょう。

 北海道物産展が最上階の催事場で開催されているので、エスカレーターで9階まで上がる。
エスカレーターは急ぐ人のために大阪では左側を、東京では右側を空けているようですが、この豊橋では皆さん左右に立ち止まって、急いで歩く人への配慮をしておりません。これは正しいことで、エスカレーターは安全に配慮するため、歩いて昇降してはいけないのです。そんなことを知らない無知な人が左右に立ち止まる人に対して「すみませんっ!」とか言ってどかしているのを見る度、「あらまぁ」と思ってしまう食彩賓館です。

 さて、北海道物産。
スウィーツのメインはロイズとルタオ。少しだけ六花亭。ラーメン茶屋もあるし、そこそこ名の知られた出店社もチラホラ。丸栄時代からのコネがあるのでしょう。名古屋の百貨店と比べるかなり物足りないと思うが、地方百貨店としてはまずまず。
そんな北海道物産展を確認後、エスカレーターで地下まで降りる。もちろん「すみませ~ん」と言いながら左右に立つ豊橋市民の間をすり抜け(笑)

 地下売場は豊橋丸栄の時の「トレジャー」から「街の駅トレマ」に改称。コンセプトは「地産来消」とか。
よくわからないが、やたら地元を意識した売場作りや商品提案は食彩賓館のような趣味人には趣があるものの、生活者にとってはどうなんだろうかと思いながら買物。

 訪問前の記事に書いたことの感想については割愛。まだまだこれからが勝負。ですね。
ガンバレ!! ほの国百貨店。

●購入商品
・「俺の、黒カレー」。美味しいけど色が真っ黒(笑)。イカスミのカレーみたい。田原ポーク使用。
20120303_1
3
4
Photo_4

・ルネッサンストマト使用ということで、ワイングラスに注いで、高々と「ルネッサ~ンス」と唱えなければならないのかと思ったが、さにあらず。あっさりとしたトマトジュース。味は良い。クセがないので万人向け仕様。
ところで名倉高原ってどこ?
ここです
20120303_1_2
●資料
1
Photo
Photo_2
Photo_3

===============

ほの国百貨店の前にちょっとした農産物販売所があった。

くくむ市場豊橋駅前はざま店
愛知県豊橋市駅前大通2丁目42
℡0532-57-5155
ちょっと覗いて退店。
201203031425
==========
【以下、過去記事より抜粋】

●3/1 ほの国百貨店
 (豊橋丸栄から名称変更)
・豊橋を含む東三河地方は古来より実り豊な「穂国(ほのくに)」と呼ばれていたことにちなんで命名。命名は公募による。
Photo
◇沿革
・開店 1974年(丸栄子会社)
・2010年9月投資ファンドに売却
・役職員による新会社設立

◇前回訪問日 2011/12/12
豊橋丸栄 <食品売場リニューアル>
愛知県豊橋市駅前大通2-10
℡0532-54-1211
改装開店日 2011/10/06(紹介記事) 
訪問日    2011/12/12(記事12/22)
訪問日    2012/03/03(記事3/5
・三河ミートギャラリー雅
・野菜果物他マルシェフージン
・魚屋 万次郎
201112111606

 【以下、訪問前のコメント(2012/2/1記事】
 百貨店に一番重要なことは「華やかさ」です。華やかさがあるからデパ地下も人気。
スーパーマーケットが地域の顧客の普段の生活を担うのが生業とすると、百貨店は地域の生活を華やかなものにする使命があると思います。

 「華やかさ」とはなんぞや。
ハレでも高級でもなく、ましてや高質というあやふやな位置づけでもなく。「しまむら」と「ユニクロ」の違い(色<カラー>を魅せるか見せないか)でもない。
 
 1982年。食彩賓館が社会人2年目の時、池袋で見たポスター。西武百貨店がウディアレンをCMに起用して提唱した「おいしい生活」。
未だにウディアレンとおいしい生活がうまく結び付かないけど、衣食住全般に機能だけでなく、華やかだが、どことなくキッチュ(表現として正しいかイマイチ不安ですが)な提案が百貨店全体にあった。いや、あったと感じた。
今は手元にないけど、今と違ったきらびやかな日常がそこにはあった。少し手を伸ばすだけでは届かないが、少し時間をかけ、そして力強くジャンプすれば手が届きそうなモノ・コトが。
異文化というほどのものではないし、異次元やレトロでもない。今と少し違う実現可能な生活。
それを提案するのが百貨店の使命だと思っています。
今まで、東京~名古屋~京都~大阪~福岡などの主要都市の百貨店から、北海道、関東や近畿、四国、九州の地方都市の百貨店まで回ったけれど、1982年に池袋西武百貨店で体感した衝撃ほどのモノ・コト提案はない。
私の感動ホルモンが減少したとは思わないが、年齢と経験は衝撃を緩和させてしまう力があるようです。

 どうか、食彩賓館に1982年以来の衝撃を体感させていただきたい。

 期待しています。

        食彩賓館 安羅井人より

===========
●豊橋丸栄に関する記事
・2011/12/22豊橋丸栄百貨店訪問記事
2010/7/17記事  
丸栄百貨店(名古屋)が筆頭株主の興和を引受先とする第三者割当増資を行う。調達額は34億3000万円。7月に行った早期退職者の退職金などにあてる。子会社の豊橋丸栄(愛知県豊橋市)の株式を、9月に豊橋丸栄再生事業組合に譲渡。豊橋丸栄は40人の早期退職者を募集予定
2010/11/02記事 
豊橋丸栄(愛知県豊橋市)が新会社として11/1船出。丸栄(名古屋市)が9月に豊橋丸栄の全株式を投資ファンド「長期産業投資」に譲渡、負債を切り離した上で、役員や社員が出資して、新「豊橋丸栄」を設立した。地下2階、地上10階、売場面積約15,000㎡をコスト削減によって約半減した84人で運営する。

===============
●百貨店に関する記事
 (リンクは直近5年間に訪問した百貨店)
・2008/07/12名古屋三越ラシック,松坂屋(名古屋)
・2009/03/20西宮阪急百貨店(兵庫県)
・2009/04/02スバコJR京都伊勢丹(京都)
・2009/04/06JR京都伊勢丹 地下2階食品売場
・2009/07/04めいてつエムザ(石川県)
・2009/09/02近鉄百貨店桃山店(京都)
・2009/11/07つかしん(尼崎)へ24年ぶり
・2010/03/10京都大丸地階食品売場(京都)
・2010/08/26天満屋百貨店(広島県)
・2010/09/17博多阪急・JRシティの風景(福岡)
・2010/09/21岩田屋三越、岩田屋本店・久留米店
・2010/11/26京都大丸~LAQUE四条烏丸
・2011/05/09大阪駅ノースゲートビルディングオープン
・2011/05/13サウスゲートビルディング大丸梅田店
・2011/05/19阪急百貨店本店とかね松老舗
・2011/05/20ルクア再訪(大阪駅)
・2011/09/14阪急百貨店梅田本店の風景
・2011/11/11遠鉄百貨店 新館(浜松市)
・2011/12/22豊橋丸栄百貨店訪問記事
・2012/01/05振返り【4大阪駅とキューズモール編​】

●訪問した百貨店(百貨店協会分)
(リンクのないものは外観写真なし)
・大丸札幌、東急百貨店札幌、札幌丸井今井、札幌三越、仙台三越
埼玉 京王百貨店 ららぽーと新三郷店
埼玉 そごう  川口店
東京 京王 八王子 ショッピングセンター
東京 そごう 八王子店
東京 八王子東急スクエア・生鮮食品館 富士ガーデン
東京 東急 東横店・フードショー
東京 東京ミッドタウン
・伊勢丹新宿、大丸東京、タカシマヤ日本橋、日本橋三越本店、松坂屋銀座店、松屋銀座、銀座三越、西武池袋、東武百貨店池袋店、松坂屋上野店、松屋浅草、小田急百貨店新宿店、京王百貨店新宿店、タカシマヤ新宿店、東急百貨店吉祥寺店、そごう大宮、タカシマヤ大宮、そごう川口、まるひろ川越、船橋西武、そごう柏、小田急百貨店藤沢、京急百貨店、大丸ららぽーと横浜店、港北東急、タカシマヤ岐阜、ヤナゲン大垣本店、ヤナゲンFAL、松坂屋静岡店、沼津西武、静岡伊勢丹、近鉄パッセ、JR名古屋タカシマヤ、岡崎西武、松坂屋豊田店、丸栄、名古屋栄三越、星が丘三越、名鉄百貨店本店、名鉄一宮店、近鉄百貨店四日市、津松菱、大津西武、タカシマヤ洛西店、藤井大丸、大丸心斎橋
大阪 大阪高島屋店
大阪 京阪百貨店くずはモール店
大阪 近鉄百貨店 上本町店
大阪 近鉄百貨店 阿倍野店(20110504)
兵庫 阪急川西店
兵庫 山陽百貨店姫路店
そごう神戸、大丸神戸、川西阪急、三田阪急、阪神御影、宝塚阪急、ヤマトニシキ姫路、近鉄百貨店奈良店、高知大丸
広島 天満屋 広島八丁堀店
福岡 大丸福岡店
福岡 三越 福岡店
長崎 大丸 長崎店
宮崎山形屋、山形屋(鹿児島)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

食彩品館.jp最新記事

目次