◇今回の記事はシリーズ記事で別途、以下のような記事があります
・2014/01/31 中古の“グネコロゴ”グレコセミアコギター
・2014/06/26 ジャンクだったスリーエス(名古屋鈴木バイオリン製造)のギターを再生。
・BOSS国産エフェクターを集めていたらいろいろなことを知ったという話(音楽夜話その1)
・中古の国産真空管使用ギターアンプを購入し、真空管を入れ替えてみたら・・・という話(音楽夜話その2)
*********************
若い頃から音楽に興味があり、時には自分で演奏することも。特に社会人になりたての頃は激務の部署に配属されたこともあり、仕事以外の何かに夢中になりたくて休みの前の日は深夜遅くまで一人で多重録音をして楽しんでいました。
個人用の宅録なのでちゃんとした機材があるわけではなく、今と違ってアナログな環境で。
深夜なので音量を出せないため電気楽器を簡単なミキサーに繋げて順番にテープに音を重ねる作業の連続でしたが、知らないうちに夜が明けてそのまま眠り込み、目が覚めたら日が沈んでいたという休日になってしまうこと度々。
期間としては1~2年でしたが、80年代に入ったばかりの時代でパソコンもなく、本当に手作り環境でしたが、手軽にセットできるリズムマシーンが出始めた頃で、ドラムの譜面を見ながら音符をひとつずつ登録するという気の遠くなるような作業も楽しみながらやっていました。
もともと学生時代にベースギターと6本弦の普通のギターを素人学生お楽しみ会的バンドで演奏していたので、上手いというほとではないにせよ、自分の好きな曲を演奏することはできた程度の腕前。
そういった楽器を演奏するという趣味を永らく忘れていたのですが、年齢の近い知人に誘われて演奏を再開することになりました。いわゆるオヤジバンドですが、この件については以前の記事に書いておりますのでご一読を。
・2014/01/31 中古の“グネコロゴ”グレコセミアコギター
上記の記事やその他の記事でも書いたことがあるのですが、10年前に家を建て替えたときに音楽機材を処分してしまいました。今だったらハードオフに持ち込むのですが、建替えのための引越し時期が迫っていて、やむなく廃棄処分。
それでも、どうしても捨て切れなくて残ったのがグレコのエレキギターとBOSSのエフェクター。いずれもジャパニーズヴィンテージとかいう中古ショップの策 略、はたまたエコブームや伝説の復古なのかはともかく、結構な価格で中古販売されているという事実を最近知ったのです。
もともと深夜に多重録音する時に、音を太くするために揃えたエフェクターなんですが、「国産」「初期タイプ」「銀ネジ」とかマニアには垂涎の機材もあるらしく、ギター演奏再開を記念してアレコレ調べたりしながらヤフオクや中古ショップで買い足しています。
少したまってきたので以下に記録として残しおます。
1. 1980年代初期に購入した機材
①Guyatone グヤトーン Driving Vox。BOSSのOD-1にするかどうか迷って価格の安かった(と記憶している)グヤトーンを購入。この後に真空管を使用した同社のエフェクター(すぐ に壊れて廃棄済み)を購入したため永らく使用していなかった。MXRの筆記体(スクリプトバージョン)と同じ缶タイプのRCA製CA3080という集積 パーツを使っているということで近年、再評価されています。本家MXR筆記体“風”を差し置いて1軍として愛用中。
②YAMAHA コーラス。 CHORUS CH-01。日本製。確か、ボストンをコピーするために購入したと記憶。電池を入れたまま30年放置していたら動かなくなっていた。
④BOSS フェーザー。Phaser PH-1R。日本製。なんとなくファンキーな曲が演りたくて購入。今はほとんど使っていないがコレクションとして保有。ボードのカラーコントロール用。1981年11月製造。2軍扱い。
⑤BOSS イコライザー。GE-7 。日本製。1982年9月製造。重宝している。もちろん1軍扱い。
⑤BOSS エフェクターケース。BCB-6。made in japan。ケーブルを収納できる優れもの。ヤフオクでも結構、高価で取引されている逸品。大事にしています。これに入っているエフェクターが1軍扱い。
⑥BOSS パワーサプライ Power Supply & Master Switch PSM-5。日本製。上記のケースを使用して各エフェクターに電源を供給するための機材。使い方によってはなかなかの優れものであることが最近、ようやく わかってきました。中古市場では他の国産BOSSエフェクターと比べると冷遇されがち。もう一台は最近購入。こちらも日本製だが裏ラベルが赤色。シリアル 201300(裏ラベル黒)が1882年7月製造。先に購入したシリアル443000(裏ラベル赤)が1984年7月製造
このパワーサプライでPSAタイプとACAタイプのエフェクターを繋げるとあら不思議、ACAタイプが使えてしまいます。ACAタイプのアダプターは愛知県で1店で販売されているのを見ただけ。4980円でした。
⑦PSAタイプのアダプター。1台は以前から所持。もう一台、パワーサプライを購入した時にオークションでゲット。いずれも日本製。
・過去機材が偶然、国産だけだったため国産にこだわって購入してみただけです。特に深い意味はありません。
①BOSS のスーパーオーバードライブ。Super Over Drive SD-1。国産。OD-1の中古初期バージョンのうち、最初期のレアなタイプが4万円、その次が2万円と、当方の所持するギターよりもはるかに高いた め、愛知~岐阜~三重~静岡のハードオフをすべて巡って偶然、低価格で販売されていたSD-1を購入。OD-1に音質調整機能がついたのがSD-1。所持 品のパーツを確認したらJRC製艶無し4558DD2499で超低ノイズ型。ET-5212-510B基盤。シリアルは297800。1983年4月製 造。一応、1軍扱い。1-①と連結させて使っている。イメージとしてはグヤトーンで音全体を持ち上げて、SD-1で若干、歪ませるという感じで使っていま す。
⑦BOSS ノイズゲート。Noise Gate NF-1。1983年12月製造。これはDS-1を使う時に違いがわかる。オンすると一気にノイズが除去される。格安で購入。1軍扱いだが、DS-1が2軍になったらこの機種も同行予定。
続いて、真空管アンプ編をお届けします。
=================
◆関連記事
※音楽に関する記事はどれも食彩品館.jpの想いが入っています。是非、読んでいただきたい。音楽は聴く側の理解力次第で永遠の輝きを放つ by kentnk
=============================
・2008/6/23ビートルズのこと
・★2008/7/2ラスト・ワルツ (The Last Waltz) ザ・バンド
・★2008/7/8ローリングストーンズはえらいなあ
・2008/7/11イーグルスとドゥービーBrosとカリフォルニア
・★2008/8/9エリッククラプトンを忘れていた
・2009/9/15コンプリート ビートルズ
・2009/9/27ビートルズ”リマスター”アビーロード
・★2009/10/1 Doobie Bros.名古屋公演
・2011/07/14フェンダーストラトキャスターLシリーズ
・2011/07/20″Power”by John hall. 1979
・2011/11/26<高峰>タカミネギター(中津川)
・2012/05/04レクサスコンサート星ヶ丘グレースマーヤ&渡辺裕之とファイト一発
・★2013/12/21ポールマッカートニーのコンサートへ行く
・★2014/01/31 中古の“グネコロゴ”グレコセミアコギター
・★2014/06/26 スリーエス(名古屋鈴木バイオリン製造)のギター
・★2014/08/26BOSSの国産エフェクター(音楽夜話その1)
・★2014/08/28国産真空管ギターアンプの真空管交換
・★2014/10/01ギブソン ハミングバードヒストリック コレクション 購入
・★2015/03/09ヤイリギターK.Yairi(岐阜県可児市)工房見学
・★2015/10/11ギブソン・レスポール・トラディショナルを購入
・2015/10/25きくがわ楽器、菊川ハンドメイドギターショー(静岡県)
・★2016/04/26ボブディラン2016年名古屋公演とブルースハープ
・2016/08/25サイドル・ゾーン社10穴ダイアトシニックハープ谷口楽器
・2016/09/09NEOPASA浜松(下)スズキMetal Minor5
・2017/02/28ザ・ローリングストーンズオフィシャルチョコレート2017年
・★2017/05/11リッケンバッカー12弦を購入してしまった
・2017/07/17MARINEBAND1896,Chromonica 270
・2017/08/11楽器工房キャットロックSHOP(東京都福生市)
・2017/08/28ピテカントロプス・エレクトス(直立猿人:チャールズミンガス)
・2017/09/08ザ・ビートルズ・LPレコード・コレクション他
・★2018/03/07ジャクソンブラウンコンサートat 名古屋
/p>