gtag('config', ''); 風猛山 粉河寺,和歌山県紀の川市西国三十三巡礼,大先達,先達,通算9巡拝, | 食彩品館.jp

食彩品館.jp

【この記事よりも新しい記事があります】西国巡礼大先達2巡目と3巡目で通算9巡拝。風猛山 粉河寺(和歌山県紀の川市)

この記事をSNSでシェア

【この記事よりも新しい記事があります】
大先達5巡目2019/01/05⑪(2/19通算11巡拝)
========================

2018年1月3日~5日奈良・大阪・和歌山遠征

2018/01/23長谷寺(西国巡礼第八番:奈良県桜井市)
2018/01/24ザ・ロウズ川永西店(和歌山市)The LOW’s
2018/01/25龍蓋寺(岡寺:奈良県明日香村)西国
2018/01/26産直市場よってって岩出店(和歌山県)
2018/01/28麺屋うさぎ泉田中店(大阪府堺市)
2018/01/29南法華寺(壷阪寺:奈良県高取町)西国
2018/02/05産直市場よってってビバモール和泉中央店
2018/02/06粉河寺(和歌山県紀の川市)西国
2018/02/08金剛宝寺(紀三井寺:和歌山市)西国
2018/02/09ホテルアバローム紀の国(和歌山市)和歌山城
2018/02/12根来寺(国宝:和歌山県岩出市)
2018/02/14丹生官省符神社慈尊院(世界遺産:和歌山県九度山)国宝
2018/02/15道の駅くしがきの里(和歌山県)
2018/02/13リサイクルマーケットジャングルジャングル和歌山店
2018/03/02石舞台,キトラ,国宝高松塚古墳(奈良)
2018/03/06明日香の夢市(奈良県明日香村)
2018/03/09道の駅針テラス(名阪国道:奈良市)

===================

 立派な伽藍形成から往時が偲ばれるとともに、本堂は西国巡礼寺院最大規模。
本堂は1720年(享保5年)で秘仏本尊千手観音像を安置する正堂と礼拝のための礼堂を前後に並べた形式。
西国巡礼の最大の難所は上醍醐寺、次いで施福寺。上醍醐寺が消失して麓に札所が設置されてからの難所は施福寺なんですが、物理的な意味では琵琶湖に浮かぶ竹生島にある宝厳寺。なんといっても船で行かないとたどり着けないし、その船の発着時間にあわせなければいけないという事情もあります。園教寺のロープウェイもそうですね。
足が弱ってきたきた人にとっては階段の長い紀三井寺,宝厳寺,長命寺,青岸渡寺,も難所になるのかもしれません。
私にとっての難所は、肉体的な難所以外に、入山料金と駐車場料金が必要な寺院が難所ということになります。あるいは山中道路が車ですれ違えない場所が多い観音正寺も難所ということになります。実際に、渋滞で山上から降りるのに1時間以上待機したり、途中の事故の影響で足止めしたりと何回も参拝しているといろいろなことがあります。
行ったら寺が休みだったということもありました。

 そういった難所としての観点からすると、粉河寺は茶店の駐車料金のみで参拝でき、さらに駐車場から本堂の距離もさほどでもなく、なんといっても垂直移動がほとんどないということがありがたいのです。

 物理的、経済的な難所を克服してこその巡礼なんですが・・・・。

↓ 大門(重要文化財)

↓ 中門(重要文化財)
 
↓ 本堂(重要文化財)と庭(国の名勝)
↓ 千手堂

↓ 撮影日 2018/01/04

↓ 撮影日 2018/01/05

◇文化財
□国宝
・紙本著色粉河寺縁起絵巻 1巻
□重要文化財
・本堂(1720年:享保5年),千手堂(1760年:宝暦10年),中門(1832年:天保3年),大門(1707年宝永4年),
◇国指定名勝
・粉河寺庭園,

*****************************************

●第03番 風猛山 粉河寺
〒649-6531和歌山県紀の川市粉河2787
℡0736-73-4830
宗派 粉河観音宗(総本山)
開基 大伴孔子古
創建 宝亀元(770)年
本尊千手千眼観世音菩薩 HP
第一巡目   2007/11/28
先達第一巡目 2008/ 6/13
先達第二巡目 2009/ 7/25
先達第三巡目 2010/ 1/23
先達第四巡目 2010/10/02
先達第五巡目 2011/01/15(通算6巡拝記事1/23 )
大先達1巡目 2013/08/15(通算7巡拝10/5)
大先達2巡目2018/01/04⑧(2/6通算8巡拝)
大先達3巡目2018/01/05⑨(2/6通算8巡拝)
↓ 撮影日 2018/01/04

↓ 撮影日 2018/01/05


******************************************
↓ 第一巡目   2007/11/28

***************************************
↓ 先達第一巡目 2008/ 6/13

***************************************
↓ 先達第二巡目 2009/ 7/25

***************************************
↓ 先達第三巡目 2010/ 1/23

***************************************
↓ 先達第四巡目 2010/10/02

***************************************
↓ 先達第五巡目 2011/01/15(通算6巡拝記事1/23 )

***************************************
↓ 大先達1巡目 2013/08/15(通算7巡拝10/5)

 ***************************************

↓ 大先達2巡目2018/01/04⑧(2/6通算8巡拝)

********************************************
↓ 大先達3巡目2018/01/05⑨(2/6通算8巡拝)

===========================

====================================
◆西国御朱印(画像はすべてクリックで拡大表示)
・一巡拝朱印帳

西国一巡目御朱印小サイズ

・先達朱印軸(2順拝~6巡拝 2011年完了)
00先達朱印帳

◆小サイズ先達朱印帳一覧完成  満願20110409

・先達朱印軸(左)と大先達朱印軸(右)名札

◆20110326 (先達と大先達の名札と巻物)

◆御詠歌符(先達同行者に配布)

●詠歌護符・完成一覧(小サイズ)

◆散華(2007年完了)

●第一回散華 スキャン

◆凡字本尊

★凡字本尊  一覧

◆散華(2011年4月9日 完了)

20110409散華完成 第三回配布

============================

◆西国巡礼 寺別最終記事
■第一番
2017/03/12西国 那智山(和歌山) ⑨
■第ニ番
2013/10/05西国 紀三井寺(和歌山)⑦国宝
■第三番
2018/02/06西国 粉河寺(和歌山)⑦国宝
■第四番
2018/01/31西国 施福寺(大阪)⑧
■第五番
2014/05/18西国 葛井寺(御開帳)⑦国宝
■第六番
2011/04/24西国 壺坂寺⑨
■第七番
2018/01/25西国 龍蓋寺(岡寺)(奈良県)⑨
■第八番
2018/01/23西国 長谷寺(奈良県)⑨
■第九番
2013/05/11西国興福寺南円堂秘仏⑧(奈良市)
■第十番
2014/06/01西国 三室戸寺(京都府)⑦
■第十一番
2014/05/10西国 上醍醐寺(京都市)⑦国宝
■第十二番
2011/04/24西国 岩間寺⑦
■第十三番
2013/03/16西国 石山寺(滋賀県大津市)⑧国宝
■第十四番
2013/03/14西国 三井寺園城寺(大津市)⑦国宝
■第十五番
2014/03/19西国 今熊野観音寺⑦大先達1巡
■第十六番
2014/03/22西国 音羽山清水寺通算⑦国宝
■第十七番
2014/03/23西国 六波羅蜜寺(京都)⑦国宝
■第十八番
2014/05/06西国 六角堂頂法寺(京都市)⑦
■第十九番
2014/04/27西国 革堂 行願寺(京都市)⑦
■第二十番
2014/06/22西国 善峯寺(京都市)⑦
■第二十一番
2014/06/15西国 穴太寺(京都府亀岡市)⑦
■第二十二番
2016/01/31西国 総持寺(大阪府茨木市)⑧
■第二十三番
2016/02/15西国 勝尾寺(大阪) ⑧
■第二十四番
2017/01/12西国 中山寺(兵庫) ⑧
■第二十五番
2017/01/27西国 幡州清水寺(兵庫県)⑧
■第二十六番
2017/01/30西国 一乗寺(兵庫県) ⑧
■第二十七番
2017/02/06西国 圓教寺(兵庫県)⑧
■第二十八番
2017/02/10西国 成相寺(京都府)⑧
■第二十九番
2017/02/13西国 松尾寺(京都府)⑧
■第三十番
2017/02/17西国 竹生島宝厳寺⑧
■第三十一番
2011/08/21西国 長命寺(滋賀県)⑦国宝
■第三十二番
2011/08/21西国 観音正寺(滋賀県)⑦
■第三十三番
2014/02/16西国 谷汲山 華厳寺(岐阜県)⑧
■番外寺
2010/12/18西国 法起院(奈良県)
2010/06/27西国 元慶寺(京都市)⑤
2011/02/07西国 花山院(兵庫県)⑥

=========================================

神社に関する記事索引ページ一覧

寺院に関する記事索引ページ一覧

 

 

この記事をSNSでシェア