前月(3月)の上京時(今でも使うのか?)に続き東京駅で好例の夕食調達。レストランにするか、前回同様に弁当にするか。とりあえず、レストラ
ンの混雑の様子を確認。なんといっても、前回は春休み3連休の最後の日ということで、かって経験したことのない混雑ぶり。今回(4月)は平日ということ
で、レストランはさほど混雑もないなか、「牛タン利休」があいかわらず人気のようでした。そういえば仙台オフ会で食べたな。あの頃は贅沢な旅だった。
今回は夫婦での買物。前回パスした紀ノ国屋へ「お弁当・惣菜大賞2014」受賞の「彩り華ご膳」を購入するため、グランスタへ。
でもお目当ては残念ながら
品切れ。代替商品を購入。実は「まい泉」社と以前、仕事をしたことがあったので、贔屓にしているのですが、今回は海苔弁当のルックスに惹かれて購入。
★購入商品
・おいしい海苔弁当 サーモントラウト塩焼 味の浜藤(はまとう)コラボ。
味
の浜藤は惣菜や弁当販売の老舗で、販売店やイートイン店を北海道から長野県まで駅の商業施設や大手百貨
店へ出店。直近では東京駅のグランルーフに「築地 味の浜藤
醍醐味」を2013/9/20に出店されています。
・2013/9/20グランルーフ記事(part4)
「冷めても美味しい」という山形産つや姫を使用。味の浜藤と山形県のコラボ企画弁当で同社が力を入れている「つや姫」ですが、
ショー
カードで紹介されているコメントのうち、“無添加”とせずに「合成保存料や合成着色料、化学調味料は使わず・・・」と表示していることがグッドです。食彩
賓館では“無(「検出されない」という誤解を与える。「不使用」とすべき)”や“超”“激”(程度が不明)等の表現を使用していると●◇○企業or店舗と
いう印象を持ちます。
使用している海苔や鰹節等のわかりやすいアピールもグッジョブ。
******************
小さなおにぎりが4個。明太子マヨ、野沢菜じゃこ、ツナ、いなり寿司を四隅に配置し、他のマスに優しい味付けのおかずを配置。詰め合わせるのに手間はかかるものの、普段の弁当にも応用できそうですね。
ちょっと気になるのが、駅弁的利用に配慮したとは思われますが、弁当の中に「食べられないもの」が入っていること。味が他のおかずに写らないように配慮した容器はともかく、ドレッシングや醤油等が入っているのはイマイチ。食彩賓館としては別添付にしていただきたい。
↓ 前回購入時(2011/2/17)。容器変更
**************************
GRANSTA(グランスタ)
開店日2007/10/25
・営業時間
月曜~土曜 8:00~22:00
日曜・祭日 8:00~21:00
・コンセプト「東京プレシャスメモリー」
JR東日本 東京駅改札内の地下1階にあるのがグランスタ。1階に2010年12月オープンしたのがGRANSTA DINING(グランスタダイニング)。
************************
⚫️KINOKUNIYA entrée GRANSTA DINING店
東京都千代田区丸の内1-9-1
JR東日本東京駅構内1階
℡03-5220-6617
営業時間 6:30~22:30
売場面積約103㎡(31坪)
記事 2011/02/17(訪問記事)
記事 2014/04/16(訪問記事)
======================
◇関連記事
・GRANSTA DININGで浅草今半の「牛肉弁当」と浅草鉄板亭の「黒毛和牛ステーキ丼」、ぎんざ泥武士「鮭そぼろ弁当」
================
●紀ノ国屋に関する食彩賓館記事
・2008/11/05紀ノ国屋Orobianco Italy のバック |
・2009/1/5 紀ノ国屋インターナショナルに行く |