塩尻駅ホームでたわわに実った「メルロー」と「ナイアガラ」葡萄を眺める。そしてメニュー多彩な地場メニュー食堂。塩尻市手打ちそば切り協議会参加の「手打ちざるそば」と自家製「山賊焼おやき」を食す。ほっとして ざわ(JR塩尻駅)ざざ虫,かいこさなぎ,いのしし唐揚げ,オオスズメバチ唐揚げ,山賊焼き,地元産松茸,五平餅,薬膳粥。
★食べログ記事をアップしました↓
===============
年に数回は塩尻駅を利用する。時間があれば“日本で一番狭い駅そば“で有名な桔梗で温そばを食したりするが、たいていは列車の時間の関係で慌ただしく駅を通過することが多い。
↓ 桔梗(塩尻駅)



妻と同行時に「あの店が気になる」と話し合っていた当店。当日は一人で参加した3泊4日の旅程でゆっくりと万座・草津・伊香保の温泉を周遊しての帰り道。
時間があったので当店で少し早めの夕食を摂ることに。

“ほっとする”と経営者のお名前を足して「ほっとして ざわ」という店名も変わっているが、なんといっても当店のウリはメニューの多さ。
麺類は蕎麦、うどんだけでなく、ラーメンもある。
そして定食もある。酒のつまみになりそうな一品料理もある。
馬刺し、おでん、さば味噌、もつ煮込み、ジンギスカン、ソースカツ丼、うな丼、さくら丼、かも丼。
それに薬膳粥「銀耳(白きくらげ)」「高麗人参粥」「緑豆粥」なんてこだわりメニュー。
地場メニューとしては「ざざ虫」「かいこさなぎ」「いのしし唐揚げ」「オオスズメバチ唐揚げ」「山賊焼き」「地元産松茸」「五平餅」。
さらに、喫茶店メニューでケーキセットやソフトクリームなどのデザートも提供。
感心するしかない。
記念にメニューを撮影していたら「メニューの撮影は禁止」と告げられた。
理由は「インボイスのため価格変更するから無駄」ということらしい。
せっかくの素晴らしいメニュー群を記録しておきたかったが店の方針には従うしかないので、途中であきらめる。

さて、注文品。
ざる蕎麦は是非ともいただきたい。そして「おやき」も1個つけた。
おやきは残っている品目から「山賊焼き」を選択。

山賊焼きは長野県でも松本や塩尻を中心とする中信地域で食される鶏肉料理。山賊焼と称する料理は他地域にもあるが、当地域の山賊焼きは“揚げ物”であることが特徴。
同じ中信地方でも松本と塩尻では少々異なる。
塩尻では特に“骨付鶏肉”“ニンニク醤油タレ”“片栗粉でまぶして揚げる”ということで、松本の“一枚肉をニンニクとショウガの特製ダレで片栗粉をまぶして揚げる”と差異化している。
今回はおやきなので骨付き肉は使っていないが、当店のおやきは具が多いのが特徴。
意外や意外で結構おいしく仕上がっている。
パッケージ裏面の表示を見ると、当店自家製品の模様。店内で持ち帰り用の冷凍おやきを各種販売している。
↓ 上高地大正池ホテルの山賊焼(2022年実食)

蕎麦がまた良いのです。


どうやら当店は“塩尻市手打ちそば切り協議会”に参加している本格的な蕎麦店でもあるようです。
↓“塩尻市手打ちそば切り協議会”とスタンプラリー参加店

↓ “そば切り発祥の里”
塩尻市以外にもそば切り発祥地説は多々あるが、塩尻市広報誌によると“本山そばの里”がその一つで、本山そばの里店も塩尻市手打ちそば切り協議会のメンバー。
まさか当店の外観から本格的な手打ち蕎麦をいただけるとは思いませんでした(失礼)。
確かに、老舗蕎麦専門店のような、あるいは旬の新蕎麦を産地でいただくとまではいかないまでも、電車の時間待ちに食す蕎麦としては及第点以上。
良いと思います。
次回は是非とも夫婦で寄らしていただきたいと思います。
ごちそうさまでした。
***********************
・ほっとして ざわ(塩尻駅)
長野県塩尻市大門八番町9-1 塩尻駅1F
℡0263-53-8233
営業時間
月~金 9:00~22:00
土日祝 10:30~22:00
定休日 無休


================
何十回、通過した数えきれないが、初めてホームのブドウがたわわに実ったのを見た。
2ケ月前の6月5日時点の塩尻駅東口のブドウ ↓

8月28日の塩尻駅東口駅前のブドウ↓

↓8月31日の塩尻駅ホームのブドウ。

メルロー種もナイアガラ種もしっかり実っている。壮観。


↓ 手前のナイアガラ種はワイン用に加工されるらしい


=================================
◆そば に関する記事
・2008/06/24東京杉並やぶそば名古屋店
・2009/04/09吉野家の蕎麦リーフウォーク稲沢
・2009/05/01宇治市で吉野屋10割そば
・2011/04/26佐助(長野県上田市)
・2011/11/13そば蔵江南店(江南市)
・2011/11/27蕎麦 すぎむら(中津川市)
・2012/06/23美伊屋(うまいや)(豊田市)
・2012/07/28みかわ庵(愛知県田原市)
・2012/08/10塩の道づれ家(愛知県足助町)
・2012/09/08蕎麦や口福(岡崎市)
・2013/02/07農家料理もくもく(伊賀市)
・2013/03/27一休庵本店(滋賀県犬上郡)
・2013/04/20海鮮食家福一丸刺身と蕎麦
・2013/06/20竹うち,越前そば(岡崎市)
・2013/06/29蕎麦切り 笑(愛知県幸田町)
★2013/07/06のんび茶屋(飯田市)十割
http://goo.gl/RDzT2d
★2013/08/01天空の里下栗,はんば亭
http://goo.gl/igpNDq
・2013/08/04そば処幸山(岐阜県関ヶ原)
★2013/08/25晴れたらいいね(宮城県)
http://goo.gl/0otRHW
★2013/09/08蕎麦かね井(京都市)
http://goo.gl/S2nPpW
・2013/11/30そば勝縁(長野県)
・2013/12/08めん処高むら(名古屋)
・2014/02/16綾部の里もとす,和美庵
・2014/05/18出雲そばいづ味(東京都港区)
・2014/05/31名代箱根そば秋葉原店
・2014/06/03半兵衛の里(岐阜県不破郡)
・2014/09/13信州生そば更科(愛知県刈谷)
・2014/11/29越後叶屋岡崎イオンモール,へぎそば
・2015/06/28古窯庵半田店(愛知県半田市)
・2015/07/04Santé! sobaya,さんて(名古屋)
・2015/07/26釜正うどん,二八蕎麦・天丼
・2015/08/09瀧本店(豊明)蕎麦とぼく飯
・2015/08/16紀おり(豊明)二八蕎麦,そばがき
・2015/08/22佐久の草笛,自社生産信州蕎麦
・2015/08/29天手古舞(刈谷市)深山そば
★・2015/08/30開田高原ふもと屋,投汁蕎麦
http://goo.gl/TafwY9
★・2015/09/26薮蕎麦宮本(静岡県島田市)
http://goo.gl/Aq933Y
・2015/10/18蕎麦切りさとう(安城市)十割
・2015/12/06茶の子(岡崎市)鴨つけ汁
・2015/12/13お食事処かさすぎ(新城市)鳳来寺
・2015/12/20蕎麦屋蕎仙坊(静岡県裾野市)
・2016/01/24志蕎庵江月そば豆腐,季節そば
・2016/05/15文花そば(名古屋市)
・2016/06/18さとう(安城市)かしわせいろ
・2016/06/25東京庵豊川店(豊川市)蕎麦セット
・2016/07/03昧怛隷野(愛知県岡崎市)
・2016/07/16手打ちそば築(浜松)鴨せいろ
・2016/07/30鐘庵岡崎上里店桜えび蕎麦
・2016/08/14そば神(長野県白馬村)ざるそば
・2016/08/20三河屋(静岡県湖西市)
・2016/09/04志な乃(東京都神楽坂)
・2016/10/09安江長久手店(愛知県)
・2016/10/15鐘庵矢作店(岡崎市)
・2016/11/13そば処らっせぃ庵(恵那市)
・2016/11/19そじ坊 知立アピタ店(愛知県)
・2017/01/01SAGAMI WELLKOME店(ミラノ市)
・2017/01/08一眞坊(兵庫県篠山市)鴨南蛮
・2017/04/08蕎麦田しろ(岐阜県関ケ原)
・2017/05/20喜乃字屋鴨せいろ(台東区)
・2017/05/31山河料理掘割(長野県阿智村)
・2017/07/08道の駅信州蔦木宿(富士見町)
・2017/7/15紗羅餐ミッドランドスクエア店(名古屋)
・2017/08/12井ざわ(多治見市)10割蕎麦
・2017/08/19越後叶家岡崎イオンモール店鴨蕎麦
・2017/10/07美ら・琉沖縄カフェ八重山そば
・2017/12/10サガミ関マーゴ店(岐阜県関市)
・2018/04/16石月大名古屋ビルヂング店
★・2018/05/06紗羅餐本店(名古屋)10割蕎麦
・2018/06/24くくり(豊田市)10割戸隠
・2018/09/08さとう(安城市)10割そば
・2018/10/14福むら(豊橋市)肉汁せいろ
・2018/10/27名代富士そば西荻窪店(杉並区)
・2018/12/29追分茶屋(岐阜県中津川市)
・2019/02/24蕎麦や口福(愛知県岡崎市)
・2019/03/16上野藪そば天ぷらせいろう
・2020/12/06清水庵(愛知県豊橋市)三色
・2021/01/16やまに(豊橋市)10割蕎麦
・2021/01/24やぶ福(岡崎市)天ざる
・2021/02/06蕎麦篠のめ(みよし市)天ざる
・2021/03/20蕎麦割烹黒帯(愛知県名古屋市)
・2023/02/25よもだそば 名古屋うまいもん通り広小路口店
・2023/08/06加賀 白山そば金沢百番街(JR金沢駅)
・2023/09/09ほっとして ざわ(JR塩尻駅)蕎麦と山賊焼
===============
◇全国のラーメンに関する記事一覧
https://wp.me/P66ssl-5Gc
◇うどん、そば、冷麺、焼きそば、パスタ
https://wp.me/P66ssl-5Vg
◇鮮魚と寿司に関する食彩品館.jp記事
https://wp.me/P66ssl-5NK
◇和食(ランチ含む)に関する食彩品館.jp記事
https://wp.me/P66ssl-9hQ
◇肉類に関する食彩品館.jp記事
https://wp.me/P66ssl-6Dg
◇和食(魚・肉記事除く)食彩品館.jp記事
https://wp.me/P66ssl-5NK
◇食べログ記事一覧
https://tabelog.com/rvwr/shokusaihinkan/visited_restaurants/list/
================
★食彩品館.jp直近記事一覧32,000超記事
https://wp.me/P66ssl-2O9
=================