三河流から脱した唯我独尊の料理に深化。夢中になって食べました。私が望むものがすべてある。感動です。二橋(上品猫飯店二橋,愛知県岡崎市)味噌煮込みうどんとねこまんま,桝塚味噌,ブルターニュ半島南部ゲランドの海水塩,ラヴィエットのAOPバター,金トビ志賀,岡崎おうはん,おのだ農園,銀峯陶器,墨貫入,
★食べログ記事をアップしました↓
・二橋(岡崎市)味噌煮込みうどん復活

================
滝団地ですね。団地といっても一戸建てが並ぶ1960年代に造成された地区の下側部分の奥まった場所。
ナビがないとたどりつけません(^ー^)。
ナビが案内してくれた場所には飲食店らしき建物がありません。でもよく見ると表札に「二橋」の文字を発見。

住宅街に溶け込む外観。とはいえ、ご主人の感性も程よく加えられている。
駐車場に停めて玄関へ向かう建物南側の駐車場から見て左側が入口へのエントランス。
玄関前には下足箱が右側に、左側にスリッパが置かれている。ここで靴を脱ぎ、スリッパを履いて店内へ。

土足で入ると外部の雑菌も一緒に店内へ持ち込むことになるので衛生的な配慮はもちろん、掃除の手間も土足よりは少なくて済む。
二日前に電話で予約している。席に案内されてメニューを見ると「味噌煮込みうどんとねこまんま」が秋冬メニューで、カレー煮込みもある。(カレー煮込みは前日までに予約が必要)
夏季になると冷メニュー「冷や汁うどんとねこまんま」に替わるらしい。

迷いなく、まずは「味噌煮込みうどんとねこまんま2,000円」を選択。
トッピングは山田農園産岡崎おうはんのたまご200円とAOP発酵発酵バター200円も注文。
合計2,400円と少々お高めの昼食になってしまった。
1人で接客し、一人で調理するワンオペ作業。しかも本枯節は注文後削るというこだわり。
ほぉ~と感心しながら提供を待つ間にメニューに書かれた表示に驚愕。

すべての食材の産地・品種・こだわりだけでなく、取引先名や生産者名も表示されている。
これだけでも感心するが、なんと食器まで詳しく出処が表示されている。特に黒薬味の小袋を入れてあったプラ容器のメーカー“リス”まで表示しているのは感心を通り越しておそれいりました状態。

いやあこれはスゴイ。というか素晴らしい。16年に及ぶ食彩品館.jp活動を通して今まで実食&記録を残した店舗数は1,000店程度だが、ここまで詳しく書かれたものを見たのは初。
いつも「口に入れるものの出処や正体を知りたい」と言っているが、ここまで丁寧に表示していただけるとは・・。
料理食べる前なのに、メニューですでに「今、俺はモーレツに感動している」と心の中で某野球アニメの主人公のように片手を天に突き上げている。
いゃあ~。こりゃまいったな。ここまでやられたら脳の大脳皮質がすでに「美味しい」を視床下部へ伝えてしまう。
と、いうことで、細かい原材料の話はメニューを眺めていただくことにして早速、実食記。
★味噌煮込みうどんとねこまんま
(料理は撮影可。他客が映りこまないように配慮は当然の義務)
アツアツの煮込みうどんが南部鉄器の鍋敷きに置かれると、ふわっと出汁の香りが漂ってくる。

麺はきしめん的平打ち。小麦はご存知蒲郡の金トビ志賀からの“きぬあかり”(西尾産)。食感も良い。
スープの話は後に取っておくとして、先に具材の話。
鶏肉は名古屋コーチンと阿波尾鶏ということで、申し分ない。ただし、肉味はスープが強烈なので良く伝わってこない。
オッと思ったのは豚肉が入っていること。三河黒豚だが、味噌煮込みに豚は珍しい。しかも黒豚。
それにしても旨いねぇ。嬉しくなってくる。
ここで、削りたて本枯節のねこまんまんの話を挟みたい。

ご飯に削り節をかけて、御指南通りに最初はブルターニュ半島南部ゲランドの海水塩とやらをパラパラと振りかけていただく。この塩、美味い。

途中、トッピングで頼んだフランス産の無塩発酵バターを乗せて醬油をかけていただく。

本枯れ節が美味しいのは先刻承知だが、削りたてをいただける幸せ。
そして、このバターが旨い。これは絶対にオーダーしておくべきと思う。

最後にスープの話。
もともと二橋の味噌煮込みうどんの味は県下一と思っていたが、現在の二橋はさらに味の進化というか深化がある。出汁はもちろん、各種調味料のこだわり、原材料から見直しされたのが進化・深化の理由と推定。
味噌が、当方、イチオシの桝塚味噌というのも嬉しい。ハートのある良い蔵元なんです。
そして、途中でいつもは絶対にしない“味変”をしてみた。
先ほどのラ ヴィエットのバターをスープに溶かす。
“和”の味噌煮込みが“洋”の味噌料理に変わった。
うわっ。これスゴイね。
バターはやっぱり必註。
最後は感動のあまり、四日市萬古焼の銀峯陶器製造、墨貫入土鍋の底に溜まるスープを飲みつくし、鍋周囲の残渣物を削り取るようにいただく。

土鍋の墨貫入とは表面にわざとヒビを入れそこに墨を流し込んだ装飾のこと。
さらにペタライトと呼ばれる熱に強いリチウム鉱石を40%程混ぜて耐熱性を高めた土鍋は味噌煮込みのグラグラ高熱にも耐える。
原材料のこだわり、食器のこだわり、そしてそれを“見せる化(視える化ではなく)”している。
久々に幸せなひと時を過ごせた。
志の高い店の料理は人を幸せにしてくれることを再確認できた。
先に「少々お高めの昼食」と書いたが、この内容だったら文句はない。
少々、心配なのは原材料のこだわりが強すぎて原価率が高めであること(推測)。
末永く営業を続けていただきたいと思うので大手チェーンのように原価率30%~とはいかないまでも、そこそこ利益を確保していただきたいと思います。
ついでに新メニューにも期待するが無理は禁物。ゆるやかにマイペースで営業していただきたい。
帰ってからホームページ見たらHPから予約できることを知る。
予約可能な時間帯や残数も確認できるのはありがたい。
また、「当日の来店前に電話して」と記載されていたことも知る。当日、電話してから行くことを覚えておかなくちゃ。
==============
・二橋(上品猫飯店二橋)
愛知県岡崎市滝町字新碕315
予約電話番号:090-2928-1163
営業時間 12:00~13:30
完全予約
予約サイト
駐車場:あり



**********************
★旧店舗
・2012/07/29二橋(にはし)(岡崎市)当時は撮影禁止
↓ 2012/07/22撮影(店内すべて撮影禁止)

***********************
★★記事検索★★
↓ クリックして検索ページを開く
======================
◇うどん・きしめん
・2012/02/19まるも食堂(碧南市)関西うどん
・2012/05/06静岡三宝うどん(静岡市)
・2012/06/09幸乃屋(兵庫県淡路市)
・2012/09/02しら川(豊田市)釜あげうどん
・2012/09/16みかわの郷本店(田原市)
・2012/12/22うどんミュージアム(京都市)
・2014/02/08彦兵衛(伊賀市)亀山焼きうどん
・2013/02/16 うどん勢川本店豊橋カレーうどん
・2014/03/30上州屋(愛知県豊田市)
・2014/06/09七越茶屋(鳥羽市)伊勢うどん
・2014/11/22なごみの郷赤石店(田原市)
・2014/12/14香の兎(岡崎市)かしわの天ぷら
・2015/04/19辰味(岡崎市)釜あげうどん
・2015/12/28讃岐うどん十四明(豊明市)
★・2016/01/23信濃屋麺類店(多治見市)
・2016/01/30笹原牛スジ煮込みシチューうどん
・2016/02/06加寿屋藤井寺本店(大阪府)
・2016/02/07豊田屋(豊田市)ざるうどん
・2016/02/28きしめんよしだ麺エスカ店
・2016/06/18カレーうどんあげは(刈谷市)
・2016/09/17きしめん住よし名古屋駅1・2番線
・2016/10/16三峰(岡崎市)ざるきしめん定食
・2017/01/14富泉(静岡県湖西市)讃岐
・2017/02/18豊田屋(豊田市)山菜あんかけ
・2017/06/03大正庵釜春南店もろこしあんかけ
・2017/08/06砂場大清水店豊橋カレーうどん
・2017/09/27麺処たかちゃん,岡崎市,撮影禁止
・2017/10/15あいそ家大樹寺店
・2017/10/29豊田屋(豊田市)ころうどん
・2017/11/05そば源(豊橋市)カレーめん
・2018/01/08亀八食堂亀山味噌焼うどん
・2018/03/18麺 銀三(名古屋市)
・2018/09/23和食さと豊田東インター店
・2019/02/10のんびりえんす紀州梅うどん(和歌山)
・2019/04/02/21おにがしま(安城市)
・2019/07/06讃岐うどん野らぼーJRゲートタワー店
・2019/08/17若鯱家ザ・モール安城店冷カレーうどん
・2020/10/10イチトサンブンノイチ(幸田町)
・2020/10/17泉七八本店(愛知県豊明市)
★・2023/04/01二橋(上品猫飯店二橋,愛知県岡崎市)
==================================
◇味噌煮込みうどん
★・2012/07/29二橋(にはし)(岡崎市)撮影禁止
http://goo.gl/pqCKdy
・2014/02/06 一よし八丁味噌うどん
・2014/03/02 豊田屋(豊田市)味噌煮込みうどん
・2013/06/02 田毎(豊田市)味噌煮込
・2014/02/23 めん処大八(知立)味噌煮込
・2014/08/23みづこし(岡崎市)
・2014/08/30大正庵釜春本店(岡崎市)
・2014/10/19うどん丸久(岡崎市)
・2015/01/10鶴林古(安城市)
・2015/02/08定吉(豊川市)
・2015/04/04千里十里岡崎店味噌煮込み
・2015/04/12伊賀大正庵家康うどん八丁味噌
★・2015/05/09山本屋本店名古屋駅前店
http://goo.gl/vRea1S
・2015/06/27麺茶屋(岡崎市)味噌皿うどん
・2015/11/07菊丸(名古屋市)親子煮込み
★・2015/11/21山本屋総本家松坂屋
http://goo.gl/FJOdGl
・2015/11/28松橋(愛知県豊田市)
・2016/02/13大正庵釜春NEOPASA岡崎
・2016/02/14しばた(幸田町)味噌煮込
・2016/03/19三峰(愛知県岡崎市)
・2016/03/27たつみ屋(岡崎市)味噌煮込
・2016/04/09かに屋(愛知県一宮市)
・2016/04/23新世和麺Diningつるる(岡崎市)
・2016/05/01瓢六庵本店(豊田市)味噌煮込み
・2016/05/14舞心(豊田市)味噌煮込み
・2016/05/22寿限無茶屋(豊明市)
・2016/06/05丸長(安城市)味噌煮込み
・2016/06/12圓山(安城市)味噌煮込み
・2016/06/26藤光(安城市)味噌煮込み
・2016/07/09味噌煮込みうどん泰平(名古屋)
・2016/08/07しら川(愛知県豊田市)
・2017/01/21三国(安城市)味噌煮込み
・2017/02/05みそ屋(豊田市)味噌煮込み
・2017/03/11うどん小六(熊野市)味噌煮込み
・2017/04/09麦穂(安城市)味噌煮込み
・2017/04/23味噌煮込みうどん松橋(豊田市)
・2017/07/23カクキュー直営休右衛門(岡崎市)
・2017/10/08山本屋本店栄中央店味噌煮込
・2017/10/29豊田屋(豊田市)味噌煮込みうどん
・2017/11/07フィールマイスター八丁味噌煮込みうどん
・2017/11/26ザめしや岡崎葵店(岡崎市)
・2017/12/30ミッソーニ(名古屋)味噌煮込みうどん
・2018/01/07伊賀大正庵味噌煮込み
・2018/01/21大正庵釜春新安城店味噌煮込み
・2018/03/25とんかつ八丁(一よし:岡崎市)
・2018/05/27山本屋総本家の本家親子味噌煮込
・2018/09/23和食さと豊田東インター店(豊田市)
・2021/02/27めん処 元禄(愛知県知立市)
・2021/03/28めん処釜正(愛知県岡崎市)
★・2023/04/01二橋(上品猫飯店二橋,愛知県岡崎市)
========================================
◇冷麺
========================================
◇焼きそば系
・2008/9/13全国うまいもの博(富士宮やきそば)
・2009/06/25うるおい亭富士宮焼きそば
・2009/10/11ふくいや酒店富士宮やきそば
・2012/05/10ソースローメン(長野県諏訪SA)
・2012/11/17とんちゃん玉焼きと飛騨牛やきそば
・2014/02/08彦兵衛伊賀SA亀山うどん(三重県)
・2016/03/26さの食堂(富士宮)富士宮やきそば
・2020/01/11シガ食堂(愛知県岡崎市)瓦そば
==================================
◇パスタ
・2019/04/27虚空蔵今田店(兵庫県篠山市)
・2018/01/20スパゲッティハウスシェフ(名古屋市)
・2017/08/26南信州ビール味わい工房(長野県)
★・2016/10/14サーラ ビアンキ アル・ケッチァーノ(アクアイグニス)
http://wp.me/p66ssl-bqI
★・2011/02/12ラ・ベットラ落合シェフ堪能(in都内)
http://goo.gl/qwkrx6
・2008/02/24ラ・ベットラを食す(都内某所)
・クチネッタユギーノCucinetta Yughino(岡崎市)
=================================
◆そば に関する記事
・2008/06/24東京杉並やぶそば名古屋店
・2009/04/09吉野家の蕎麦リーフウォーク稲沢
・2009/05/01宇治市で吉野屋10割そば
・2011/04/26佐助(長野県上田市)
・2011/11/13そば蔵江南店(江南市)
・2011/11/27蕎麦 すぎむら(中津川市)
・2012/06/23美伊屋(うまいや)(豊田市)
・2012/07/28みかわ庵(愛知県田原市)
・2012/08/10塩の道づれ家(愛知県足助町)
・2012/09/08蕎麦や口福(岡崎市)
・2013/02/07農家料理もくもく(伊賀市)
・2013/03/27一休庵本店(滋賀県犬上郡)
・2013/04/20海鮮食家福一丸刺身と蕎麦
・2013/06/20竹うち,越前そば(岡崎市)
・2013/06/29蕎麦切り 笑(愛知県幸田町)
★2013/07/06のんび茶屋(飯田市)十割
http://goo.gl/RDzT2d
★2013/08/01天空の里下栗,はんば亭
http://goo.gl/igpNDq
・2013/08/04そば処幸山(岐阜県関ヶ原)
★2013/08/25晴れたらいいね(宮城県)
http://goo.gl/0otRHW
★2013/09/08蕎麦かね井(京都市)
http://goo.gl/S2nPpW
・2013/11/30そば勝縁(長野県)
・2013/12/08めん処高むら(名古屋)
・2014/02/16綾部の里もとす,和美庵
・2014/05/18出雲そばいづ味(東京都港区)
・2014/05/31名代箱根そば秋葉原店
・2014/06/03半兵衛の里(岐阜県不破郡)
・2014/09/13信州生そば更科(愛知県刈谷)
・2014/11/29越後叶屋岡崎イオンモール,へぎそば
・2015/06/28古窯庵半田店(愛知県半田市)
・2015/07/04Santé! sobaya,さんて(名古屋)
・2015/07/26釜正うどん,二八蕎麦・天丼
・2015/08/09瀧本店(豊明)蕎麦とぼく飯
・2015/08/16紀おり(豊明)二八蕎麦,そばがき
・2015/08/22佐久の草笛,自社生産信州蕎麦
・2015/08/29天手古舞(刈谷市)深山そば
★・2015/08/30開田高原ふもと屋,投汁蕎麦
http://goo.gl/TafwY9
★・2015/09/26薮蕎麦宮本(静岡県島田市)
http://goo.gl/Aq933Y
・2015/10/18蕎麦切りさとう(安城市)十割
・2015/12/06茶の子(岡崎市)鴨つけ汁
・2015/12/13お食事処かさすぎ(新城市)鳳来寺
・2015/12/20蕎麦屋蕎仙坊(静岡県裾野市)
・2016/01/24志蕎庵江月そば豆腐,季節そば
・2016/05/15文花そば(名古屋市)
・2016/06/18さとう(安城市)かしわせいろ
・2016/06/25東京庵豊川店(豊川市)蕎麦セット
・2016/07/03昧怛隷野(愛知県岡崎市)
・2016/07/16手打ちそば築(浜松)鴨せいろ
・2016/07/30鐘庵岡崎上里店桜えび蕎麦
・2016/08/14そば神(長野県白馬村)ざるそば
・2016/08/20三河屋(静岡県湖西市)
・2016/09/04志な乃(東京都神楽坂)
・2016/10/09安江長久手店(愛知県)
・2016/10/15鐘庵矢作店(岡崎市)
・2016/11/13そば処らっせぃ庵(恵那市)
・2016/11/19そじ坊 知立アピタ店(愛知県)
・2017/01/01SAGAMI WELLKOME店(ミラノ市)
・2017/01/08一眞坊(兵庫県篠山市)鴨南蛮
・2017/04/08蕎麦田しろ(岐阜県関ケ原)
・2017/05/20喜乃字屋鴨せいろ(台東区)
・2017/05/31山河料理掘割(長野県阿智村)
・2017/07/08道の駅信州蔦木宿(富士見町)
・2017/7/15紗羅餐ミッドランドスクエア店(名古屋)
・2017/08/12井ざわ(多治見市)10割蕎麦
・2017/08/19越後叶家岡崎イオンモール店鴨蕎麦
・2017/10/07美ら・琉沖縄カフェ八重山そば
・2017/12/10サガミ関マーゴ店(岐阜県関市)
・2018/04/16石月大名古屋ビルヂング店
★・2018/05/06紗羅餐本店(名古屋)10割蕎麦
・2018/06/24くくり(豊田市)10割戸隠
・2018/09/08さとう(安城市)10割そば
・2018/10/14福むら(豊橋市)肉汁せいろ
・2018/10/27名代富士そば西荻窪店(杉並区)
・2018/12/29追分茶屋(岐阜県中津川市)
・2019/02/24蕎麦や口福(愛知県岡崎市)
・2019/03/16上野藪そば天ぷらせいろう
・2020/12/06清水庵(愛知県豊橋市)三色
・2021/01/16やまに(豊橋市)10割蕎麦
・2021/01/24やぶ福(岡崎市)天ざる
・2021/02/06蕎麦篠のめ(みよし市)天ざる
・2021/03/20蕎麦割烹黒帯(愛知県名古屋市)
・2023/02/25よもだそば 名古屋うまいもん通り広小路口店
===============
◇全国のラーメンに関する記事一覧
https://wp.me/P66ssl-5Gc
◇うどん、そば、冷麺、焼きそば、パスタ
https://wp.me/P66ssl-5Vg
◇鮮魚と寿司に関する食彩品館.jp記事
https://wp.me/P66ssl-5NK
◇和食(ランチ含む)に関する食彩品館.jp記事
https://wp.me/P66ssl-9hQ
◇肉類に関する食彩品館.jp記事
https://wp.me/P66ssl-6Dg
◇和食(魚・肉記事除く)食彩品館.jp記事
https://wp.me/P66ssl-5NK
◇食べログ記事一覧
https://tabelog.com/rvwr/shokusaihinkan/visited_restaurants/list/
================
★食彩品館.jp直近記事一覧 30,000超記事
https://wp.me/P66ssl-2O9
=================