カテゴリー
03食事 05東海地方 ラーメン 愛知県

スマホで注文、支払いもセルフ。見た目麗しい透き通る昆布水つけ麺(塩)1,000円。「真昆布あるいは利尻昆布」か「ガゴメ昆布」か。「スダチ」か「ヘベス(日向ライム)か。低温チャーシューが残念。麺家神明安城店(愛知県安城市)

 ★食べログ記事をアップしました↓ ・麺家神明安城店(愛知県)昆布水つけ麺 ================  当店 久々です。実食は4年ぶり。 通りがかりに店前看板に「昆布水つけ麺」の文字を発見し、急遽、駐車場イン。 […]

カテゴリー
003旅行・文化 01北海道地方 04商品購入・説明 旅行記 流通業界・用語 郷土・特産品

礼文~利尻~稚内旅行時のフェリー行程4時間20分について覚書。どう過ごしたか。船の揺れは。混雑は。そして稚内港フェリーターミナル(北海道稚内市)ハートランドフェリー売店でサッポロクラッシックと林蔵君ブランドの帆立貝の耳、アツモンの利尻昆布を購入。

  さて、稚内空港到着後、宗谷岬方面の観光を終え、稚内港ターミナルからフェリーで最初の宿泊地である礼文島へ移動。 ターミナルはJR稚内駅より徒歩15分程の距離ですが、私たちは団体ツアーなのでバスでターミナルへ。てっきり、 […]

カテゴリー
003旅行・文化 01北海道地方 旅行記 植物・樹木 観光地と施設 郷土・特産品

オタトマリ沼(利尻島)で利尻昆布の等級について教えていただく。利尻甕一の帆立タマゴと万年雪ソフト、利尻昆布2等級。リシリアザミ。利尻富士町レストハウス、わかさんの店

   北海道利尻島観光。姫沼を出発してオタトマリ沼に到着。 当日は利尻富士も礼文島から、姫沼からその美しい姿を見せてくれていたのですが、なんとこのオタトマリ沼から眺めた時間帯は雲が山の前景を覆っていました。 なんというこ […]