カテゴリー
神社仏閣

瀧山寺三門(重要文化財:岡崎市)の紅葉と岡崎農遊館で自然薯購入。催事販売の「焼津式鯵切包丁(ステンレス製)」3,000円も購入

奥三河に所用があり、途中、瀧山寺三門(岡崎市)の紅葉が見事でしばし眺める。 ●瀧山寺三門 愛知県岡崎市滝町入ノ谷 国・重要文化財 ・三間一戸、入母屋造、杮(こけら)葺の楼門 ・権飛騨守藤原光延により、文永4年(1267) […]

カテゴリー
03食事 05東海地方 和食 実食記 愛知県

自然薯料理,華花守山志段味店(愛知県名古屋市)お刺身御膳1,738円,天ぷらとろろ御膳1,298円,

☆★食べログ記事をアップしました↓ ・自然薯料理,華花守山志段味店 ============== コストコ守山店行の帰りに家人同伴ランチ。 家人同行の時は家人の嗜好に合わせるのが当家の原則。どうしても和食の店になりがち。 […]

カテゴリー
02JA系列・民間直売所・道の駅 04商品購入・説明 05東海地方 愛知県 郷土・特産品

姫神芋(ひめがみいも)を購入。どう違う?。ヤマノイモ科ヤマノイモ属,長芋,ツクネイモ群,山の芋,丹波芋,伊勢芋,加賀芋,大和芋,イチョウイモ群,銀杏芋,自然薯,

 とろろ芋の代表品種はやはり自然薯。 天然物は貴重品だが栽培物は手に入りやすくなりました。 天然物のねばりと風味は格別。 ポピュラーな品種はスーパーマーケットでも販売されている長芋。 自然薯に比べてねばりも風味も劣るもの […]

カテゴリー
02JA系列・民間直売所・道の駅 05東海地方 愛知県 生鮮食品加食惣菜 郷土・特産品

岡崎産自然薯(栽培種)と岡崎産法性寺ねぎ(愛知県伝統野菜)。岡崎農遊館(愛知県岡崎市)

 久々に通りがかり訪問。自然薯の生産者グループが店外販売されていたので購入。山堀りではなく栽培種なのでアクも出ずに食べやすく調理しやすい。風味についてはさすがに自然の自然薯には及ばないものの、慣れていない人にとっては栽培 […]