愛知県豊田市足助町の福祉と観光をミックスさせた施設「百年草」にあるレストラン。
足助の町を通過する度にあちこち食事に寄っていたが、一人でこういったレストランへ入るのは気が引けるので、利用するのは今回が初。百年草自体は何回か利用しています。
・2012/08/12百年草のZiZi工房とバーバラハウス
入口でランチタイムのメニュー表を見る限り、目が飛び出そうな価格の料理はないようなので少し安心。入ると、予想とは違って結構、フランクな印象。
ランチタイムにもちょっとしたコースが用意されているが、当日は夜、「食のプロの集い」があるので軽くすませることに。
選択したのは、この百年草の1階で製造しているZiZi工房の製品を使用した「ZiZi工房のこだわりボイル料理」。何回か店舗で購入したり、ギフトでいただいたりしているので味は知っているつもりですが、きちんとした料理として食したことがないのです。
ランチにはグリーンサラダ、本日のスープ、パンまたはライス、デザート、飲み物がついています。
本日のスープはさつまいも。地元産。サラダの産地は不明です。そういえば米の産地も確認するのを忘れました。
地産地消レストランではないが、一応、地元の食材を優先して使用しているということなので、できたら地元の原材料を使用しているのなら表示をしていただくとありがたい。
さて、メインの「ZiZi工房のこだわりボイル料理」は工房で人気の商品が少し厚めのポークハムステーキの上に盛られています。順番に食べていたら中にス
モークレバーが混じっていました。口の中に入れてから気づいたのですが、当方、レバー系が苦手なんです。牛・豚・鶏・鴨・ガチョウいずれもレバーが苦手。
なので、一口食べた後、水をガブガブ飲んだのですが、口の中にレバー臭が残り、次の料理を食べるまで少し時間を置くことに。食べかけたレバーは一番最後に残しておきました。
ボイルした荒挽きウィンナーやポークウィンナー等、ZiZi工房の定番商品は優しい味付けのソースに良く合います。
最後に残しておいたスモークレバーを飲み込みました(笑)
デザートはリンゴだったかの果物を使用したムースケーキ。コーヒーも一緒に出てきました。
このセットで1580円ならば文句はありません。
●レストラン楓(かえで)
ランチタイム 11:00~14:00
ディナー 17:30-19:30
ZiZi工房のこだわりボイル料理
・メニュー紹介
=================
●百年草
愛知県豊田市足助町東貝戸10
℡0565-62-0100
前回記事・2012/08/12
◇福祉と観光をミックスさせた施設。
ホ
テル、レストラン楓(かえで)、喫茶櫟(くぬぎ)、ZiZi工房(ハム・ソーセージ)、バーバラはうす(ベーカリー)、日帰り入浴施設などの他、社会福祉
協議会による介護ディサービス施設。愛知県後期高齢者医療被保険者の方が宿泊の場合、協定保養所利用助成制度で割引。◇レストラン楓
11:00-14:00(ランチ)
17:30-19:30(ディナー)
◇喫茶 櫟 9:00-16:30
◇ZiZi工房 9:00-16:00
◇バーバラはうす 8:30-16:00
◇入浴施設
一般入浴 10:00-16:30受付
(17:00終了)
・料金 200円
(3歳以下無料)
※豊田市民で後期高齢者医療被保険者証(保険証)の交付を受けた方は100円。
上記データーはHPより抜粋
===============
●足助に関する記事
1. 2012/08/10「塩の道づれ家(愛知県足助町)でそばと藻塩。足助のがしやさん。広瀬重光刃物店。うなぎの川安。村定酒店」
2. 2012/08/11「愛知県の隠れ避暑地「段戸高原」で 食のプロ集団による野外料理研究会 開催。海の幸と夏野菜のアラビアータ、浜名湖産クロダイの彩りアクアパッツァ その他」
3. 2012/08/12「百年草(愛知県足助町)でZiZi工房、バーバラはうす、こもでしの会野菜直売、クジャクシダ」より
4.2012/08/13香嵐渓の夏紀行。三州足助屋敷~香積寺~足助八幡宮と足助神社
*****************
第1回「香嵐渓の紅葉」(12/1)
第2回「足助の洋食屋 参州楼」(12/2)
第3回「足助中馬街道散策」
①西町界隈(12/8)
②新町界隈(12/9)
③本町界隈(12/15)
④田町界隈(12/16)
第4回「段戸高原で食のプロ集団の集い」
第5回「段戸~設楽から新城へ“里の秋冬”」
==================
◆季節の覚書
香嵐渓(豊田市足助町)の景色
[2013年11月]
====================================
◇愛知県豊田市の食事記事
・2014/10/05フレンチフォアグラ&ハンバーグ バルサミコソース
・2014/07/15らーめん麺の館(愛知県豊田市)
・2014/07/11味千ラーメン(メグリア本店九州物産展)
・2014/03/30つるつるうどん上州屋(愛知県豊田市)
・2014/03/02 豊田屋(豊田市)「味噌煮込みうどん」
・2014/03/01博多 有頂天 豊田店(愛知県豊田市)
・2013/12/19レストラン楓(足助百年草内)ZIZI工房
・2013/10/03うなぎ川安(愛知県豊田市足助)うな丼(上)
・2013/09/27和Dining こうや(豊田市下山地区)でジビエ
・2013/06/02 田毎(たごと)(豊田市)で味噌煮込みうどん
・2013/05/26ニコ天(豊田市稲武)タラの芽の天麩羅とうなぎ
・2013/05/19山武喜“㐂” (愛知県豊田市)山菜天ぷら御膳
・2013/05/12鶏料理 花の木(愛知県豊田市足助町)
・2012/12/02足助の洋食屋 参州楼(豊田市足助地区)
・2012/09/02しら川(豊田市)で釜あげうどん