バンテリンドーム交流戦,対ソフトバンク戦の前に。“京のおばんざいとタニタの健康レシピメニュー”。祇園茶寮×タニタカフェ,イオンモール名古屋ドーム前(名古屋市),今月のおすすめ1584円。今月のワンプレート1529円。蟹クリームコロッケ,黒トリュフ豚しゃぶ,ヤンニョムチキン,ゴイクン,作州黒豆茶,とうもろこし茶,

  • URLをコピーしました!

★食べログ記事をアップしました↓

祇園茶寮×タニタカフェ,イオンモール名古屋ドーム前

タニタと祇園茶寮コラボ

「健康総合企業の“タニタ“」と「京都の和カフェ“祇園茶寮“」のコラボ店。
タニタ食堂で話題となったタニタだが、1923年創業の同社は1959年の日本初のヘルスメーターの製造販売で知られる。
その後「乗るだけ計測の体脂肪計(1992年発売)」や「家庭用体脂肪計付ヘルスメーター(1994年発売)」など、“世界初”の冠のつく製品を世に出しただけでなく、厨房機器の製造でも知られ、特に炊飯ジャーはサラリーマン時代の終盤に社内でタニタ社による調理デモンストレーションを見た記憶がある。
そのタニタ社が1999年に社員向けに始めた食堂がマスコミに取り上げられ一世風靡。
そしていよいよ一般向けの「丸の内タニタ食堂」を丸の内に出店するに至る(2012年)。
その後、「タニタカフェ」を含めて全国に展開することになるが、各店の運営は業務提携によってライセンスを受けた各地域の飲食チェーンが担っている

 今回実食した祇園茶寮×タニタカフェはSKYCorporationが当店(名古屋ドーム前)と「ラシック店(名古屋市)」「柏の葉店(千葉県柏市)」を運営。

 京都祇園茶寮は京都の八坂神社の南楼門に近い場所にあり、甘味や蔵出し食パン、京のおばんざいを提供する店。
その「祇園茶寮」のメニューにタニタの健康イメージを合体させたのが「祇園茶寮×タニタカフェ」。

 大変、申し訳ないが、当方のこの手の「管理栄養士が考えました的メニュー」が苦手です。
さらに苦手なのは、なにやら良くわからない魔法の呪文のようなネーミングのキャッチコピーや見た目重視のような店内装飾や盛り付けをする店だが、当店はさすがにショッピングセンター内の店舗なので奇抜感がないのは評価できる。

 今回はパートナー(妻です)の要望で選択した店なので私は黙ってついていくたけ。

実食メニュー

★今月のおすすめメニュー

 黒トリュフ濃厚胡麻だれの豚しゃぶクリームチーズ×蟹クリームコロッケ,蟹トマトクリームソース京都のおばんざい3種と西京味噌汁の御膳1,584円

 豚しゃぶに黒トリュフで香り付けと見た目のダブル効果狙い。
蟹クリームコロッケは老舗洋食専門店の味とまではいかないが結構、美味しい。
京都のおばんざいは3種を選択できるので6種から「法蓮草と卯の花の柚子風味」「ブロッコリーと3種キノコのトマトバジルマリネ」「紫キャベツとニンジンのラペ」。
いずれも京風を意識していて、且つ健康メニューらしく塩味薄目。普段、縁遠い味付けばかりなので目新しさはあるが、そこら中駆けずり回るほどの感動ではない。
メニュー名が長いものの、形容詞がついていないのは好印象。

★今月のワンプレート

 メインメニューを1品選択。パートナーが選択したのは「ヤンニョムチキン」。こちらの方は京都のおばんざいがフルでついてくる。前述の3種の他に「根菜と豆の8品目黒胡麻ポテトサラダ」「蓮根と玉ねぎの柚子胡椒風味」「切り干し大根のゴイクンサラダ」がつく。


パートナーに「ヤンニョムチキンって何?」とか「ゴイクンサラダ?」とか聞きなれないメニューを質問する。

 結論から言うと「やっぱ管理栄養士が考えた健康メニューは口に合わん」。
「もっと原材料・素材にこだわったメニューを食べたい」といったところか。

ただし、飲食店としては、価格のことはさておき、メニュー多彩で健康に配慮したメニュー中心で選ぶ楽しさもあるので良い店だと思います。

 お茶飲み比べコーナーは通常539円のところ、食事を注文すると期間限定でフリードリンクサービス。
「作州黒の黒豆茶」「北海道産とうもろこし茶」「宇治煎茶」その他玄米茶やほうじ茶があり、中でもとうもろこし茶作州黒豆茶が美味でした。
この2種はお気に入り登録。
特に「作州黒」は岡山の勝英地域(美作市、勝央町、奈義町、津山市(旧勝北町)、西粟倉村)で作られている丹波種の黒豆のブランドで、10月には枝豆としても出荷されているが、まだ未実食。
黒豆ブランドとしては丹波の“丹波黒”や長野の“信濃黒”同様に貴重種。当店でそのお茶をいただけたのが今回の最大の収穫

メニュー看板で紹介されていた「白桃緑茶」と「和紅茶」は気づかなかった。

◇店頭看板

◇メニュー見本

◇メニュー

=============
祇園茶寮×タニタカフェ
愛知県名古屋市東区矢田南4-102-3
 イオンモール名古屋ドーム前 1F
℡052-799-3999
営業時間:11:00~22:00
 (ラストオーダー21:00)
休業日なし(施設に準ずる)

テーマ別実食記事

全国のラーメンに関する記事一覧

うどん、そば、冷麺、焼きそば、パスタ

鮮魚と寿司に関する食彩品館.jp記事

和食(ランチ含む)に関する食彩品館.jp記事

肉類に関する食彩品館.jp記事

和食(魚・肉記事除く)食彩品館.jp記事

食べログ記事一覧

★食彩品館.jp直近記事一覧34,000超記事

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

食彩品館.jp最新記事

目次