gtag('config', ''); コシアブラ,漉油,大小比較,筆葉,山菜の女王,サラダ,保存方法,ウルシ,違い,葉痕 | 食彩品館.jp

食彩品館.jp

コシアブラ(漉油)大小比較。筆葉,山菜の女王,生のままサラダ?,保存方法,ウルシとの違い,葉痕,

この記事をSNSでシェア

コシアブラ
ウコギ科ウコギ属

樹液を濾して塗料(油)として用いたので「漉油(こしあぶら)」。

落葉樹で秋に黄葉するが、葉を落として翌春に新芽が芽吹く。

この新芽を食用とする。

タラノメが山菜の王様なら、コシアブラは山菜の女王

タラノメ同様に栽培品種も販売されているが、スーパーマーケットで見ることは少ない。
栽培品種はタラノメのように小粒形状になっているのですぐに分かります。

 新芽は袴の部分から先に葉(緑)と葉柄(紫)がまっすぐに立ち上がるように伸びる。
この紫色の葉柄が開かないうちに収穫する。

栽培物は筆先のように葉が伸び出し始めた頃に収穫するが、同形状の天然ものは貴重。
これを「筆葉」と呼び珍重する。

 他の山菜同様に鮮度が命。特にコシアブラは香りというか風味があるうちにいただくように。
保存は乾燥を防ぎ、野菜庫で2~3日はなんとか可能。
冷凍保管は下処理をするが、タラノメ同様に、1リットルに対して塩20gの配分で沸騰させ、1分から2分程度茹でる。
そして冷水でさました後、水分をふき取り、小分けして冷凍保存。

食べ方はアク抜きせずにそのままテンブラ

アク抜きは冷凍保存の下処理と同様だが、茹で時間を2分から3分程度にする。

 タラノメの比べて少々、クセと香りが強いので、テンプラが一番お勧め。
また、前述の「筆葉」タイプはさっと湯に通す食べ方がおすすめ。

例の「じゃぶじゃぶ」湯通しでポン酢でいただくのが好き。

通は葉を刻んでふりかけのようにご飯にかけて生で食べるというが、まだ試したことがない。

 タラノメ同様にウルシと間違える人が時々いるらしい。
ウルシは葉と葉柄全体が赤身がかっているので区別はつきやすい。

樹木の葉痕でも見分けがつくが、ウルシはハート型っぽい葉痕で、コシアブラはミミズが這ったような痕がついている。
↓ ウルシの葉痕

↓ コシアブラの葉痕

 知っている人だけがより美味しく食べられる

でも、知らなくても美味しくいただけるチャンスをどこかの誰かさんのおかげで毎年、いただいている。

どこのどなたか存じませんが、いつもありがとうございます。

======================
食彩品館.jp山菜図鑑

コゴミ 2020/06/03

タラの芽(2020/06/11記事)

↓ 利尻島の姫沼にて

コシアブラ2020/06/16

ハチク

ウルイ 2020/06/18記事

・山菜購入品関係


================================

食事関係

2020/04/11 手打ちそば・うどん飛騨(高山市)
フキノトウ,菜の花,ワラビ,コゴミ,姫竹,ウドの葉

2019/07/21西丸(箱根湿生花園)地採り山菜
しどけ,姫竹(根曲竹),コシアブラ,タラの芽,ワラビ,

2017/07/31恵那峡SA下(岐阜県中津川市)
 朝採りハチク


2017/07/15紗羅餐ミッドランドスクエア店(名古屋駅)

タラの芽,ウルイ,ウドの葉,

2017/05/31山河料理 掘割(猪熊鹿)
こしあぶら,タラの芽,香茸,

 

2017/05/30阿智村産原材料使用の山菜加工品
ハチク,赤根だいこん,こしあぶら,きゃらぶき,

 

2015/06/11茶臼山高原産ハチク

 

2013/05/19山武喜山菜天ぷら御膳(稲武)
ウルイ,タラの芽,ふきのとう,

 

2009/05/30コープながの長野稲里店
 根曲竹

2009/05/29アグリながぬま(長野市)
たらの芽,ノビル,山ウド,うるい,根曲竹

=========================

この記事をSNSでシェア