カテゴリー
003旅行・文化 01北海道地方 03食事 和食 実食記 旅行記 洋食・肉系 観光地と施設

フラワーランドかみふらの(北海道空知郡)くわ焼きと十勝岳連峰の景色。扇状お花畑。心も晴れる。富良野岳,十勝岳,旭岳,比布岳のパノラマ,

※GO-TOトラベル事業利用旅行 ・大雪山山系紅葉周遊まとめページ ====================== ★食べログ記事をアップしました ・フラワーランドかみふらのくわ焼き(北海道) ============== […]

カテゴリー
003旅行・文化 01北海道地方 旅行記 植物・樹木 観光地と施設

展望花畑 四季彩の丘(北海道上川郡美瑛町)アルパカ牧場,ノロッコ号(トラクターバス),十勝連峰,山座同定,セブンスターの木.,ケンとメリーの木,パッチワークの路,マイルドセブンの丘,親子の木,ぜるぶの丘,

※GO-TOトラベル事業利用旅行 ・大雪山山系紅葉周遊まとめページ ========================= 3日目行程は白金温泉青い池から大雪山主峰旭岳へ。そして美瑛町の四季彩の丘へ向かう。 ●展望花畑 四季 […]

カテゴリー
05雑感・所感

快晴の大雪山旭岳で日本一早い紅葉と初冠雪。旭岳カムイミンタラ(神々の遊ぶ庭),大雪山旭岳ロープウェイ,表大雪,北大雪,東大雪(裏大雪),十勝連峰,森林限界,旭岳温泉ホテルベアモンテ,えぞ松荘,旭平散策,キバナシャクナゲ,チングルマ,コケモモ,チングルマ,ミヤマリンドウ,ツガザクラ,ナナカマド,石室,姿見池,噴火口,夫婦池,鏡池,擂鉢池,満月湖,山座同定,旭岳ビール,

※GO-TOトラベル事業利用旅行 ・大雪山山系紅葉周遊まとめページ ========================= 3日目行程は白金温泉青い池から大雪山主峰旭岳へ。青い池から約1時間。 ↓ 忠別湖付近から旭岳 旭岳は […]

カテゴリー
003旅行・文化 01北海道地方 旅行記 観光地と施設

三国峠(北海道上士幌町)を越える。北海道の国道の中で一番標高の高い峠(標高1,139m)から眺める景色。三国峠café,エスプレッソコーヒーが美味い。北海道大分水点,日本海(石狩川),太平洋(十勝川),オホーツク海(常呂川),源流,石狩国,十勝国,北見国,十勝三股盆地,松見大橋,PeakFinderモバイルで山座同定,

※GO-TOトラベル事業利用旅行(日本政府推進)ながら、滞在当時の感染者数は北海道全体で7人~17人/日の頃に訪れています。 ・大雪山山系紅葉周遊まとめページ =====================  層雲峡から国道 […]

カテゴリー
003旅行・文化 04北陸・甲信越 旅行記 登山・ハイキング・散策 観光地と施設

JR塩尻駅から諏訪湖経由で蓼科へ。八ヶ岳の風景と登山の記憶。南八ヶ岳縦走と北八ヶ岳お散歩。富士山,高見石小屋,白駒池,麦草ヒュッテ,渋御殿湯,明治温泉,渋川温泉保科館,稲子湯,

★横谷温泉旅館記事 ・温泉入浴編。過去データ比較 ・食事編(朝食・夕食) ・周辺散策、氷瀑、乙女滝、アルパカ ・館内エンタメと買物編(地ビールとお土産) ・信州手打そば工房遊楽庵 ・諏訪湖と八ヶ岳と登山の思い出 ・そば処 […]

カテゴリー
003旅行・文化 10海外 旅行記 登山・ハイキング・散策 観光地と施設

スイス,アルプスの展望台や麓からの山座同定まとめ記事,グリンデルワルト,ウェンゲン,クライネシャディック,アイガー,ツェルマット,ゴルナーグラート,マッターホルン,シャモニー,モンブラン,グランドジョラス,シルトホルン,ディアボレッツァ,ピラトゥス,ラーゴビアンコ,ユリア峠,

 以下、ツアーで登った展望台や麓からの山座同定 ↓ 行程と高度推移    =============================== ◇ピラトゥス山展望台から山座同定 ・2019/08/08ピラトゥス展望台からの景色 […]

カテゴリー
003旅行・文化 10海外 旅行記 植物・樹木 登山・ハイキング・散策 観光地と施設 趣味その他

ゴルナーグラート展望台からのスイスアルプス4000m峰29座の景色。山座同定と氷河同定,クルムホテル,ドーム,テッシュホルン,ヴァイスホルン,マッターホルン,ノルトエント,モンテローザ,リスカム,ゴルナー氷河,グレンツ氷河,ツヴェリングス氷河,ブライトホルン氷河,テオドール氷河,

 ツェルマットから2駅のリッフェルベルクにある「リッフェルハウス」に宿泊した我々はアーベンロート(夕焼け)~星空~モルゲンロート(朝焼け)と堪能。翌日はリッフェルベルクから2駅上のゴルナーグラートへ向かう。 ゴルナーグラ […]

カテゴリー
003旅行・文化 10海外 旅行記 登山・ハイキング・散策 観光地と施設

リッフェルハウス周辺の景色(標高2,582m,ツェルマット,スイス)。星空と天の川、そして流星群。朝焼けのマッターホルン(Matterhorn)。アーベントロート(Abendrot),モルゲンロート(Morgenrot),周囲の4000m級の山々を山座同定。Dom(ドーム),Taschhorn(テッシュホルン),Weisshorn(ヴァイスホルン),Taschhorn(テッシュホルン)等4500m級のスイスアルプス堪能。

   夜明け前、登る朝陽に高山の頂から順番に赤く染まる「モルゲンロート(Morgenrot)」。そして夕陽に染まることを「アーベントロート(Abendrot)」。 この間に満天の星空を堪能できるのが山岳ホテルに宿泊する楽 […]

カテゴリー
003旅行・文化 10海外 旅行記 観光地と施設 趣味その他

【その19】ユネスコ世界遺産レーティッシュ鉄道ベルニナ線(Rhätische Bahn,Bernina )をディアボレッツァからティラノまで乗車。カンブリーナ氷河,ラーゴビアンコ,パリュ氷河オスピツィオ・ベルニナ,アルプ・グリュム,ポスキアーヴォ湖,ブルージオのループ橋,Bernina Express Bus,ルガーノ,レーティッシュ鉄道お土産品,のぞみ,箱根登山鉄道,

動画開始後、10秒頃からループ橋が見えだします。約1分10秒動画↓   ◆スイスの鉄道乗車記事 ・2019/08/09世界一の急勾配ピラトゥス鉄道 ・2019/08/15氷河特急乗車エクセレンスではなく ・2019/0 […]