登山・ハイキング・散策
-
紙の花,(和紙とお食事の店,愛知県豊田市)猪そば,山菜そば。五平餅。桜餡,満開餅,土佐煮と地元産わらび,小原の四季桜と紅葉,和紙のふるさと,
-
BIEI BLUE(ビエイブルー)。美瑛白金の青い池(北海道上川郡)白ひげの滝との違い。ミー錯乱,水の通過光,レイリー錯乱,テルペン類,ブルーヘイズ,。偶然の組み合わせで現れた青い池を撮影する。。春はグリーンブルー、初夏はライトブルー、紅葉の時期は?。いつ訪れるべきか。チンダル現象,コロイド粒子,光の散乱,ミー散乱,レイリー錯乱,
-
白ひげの滝(北海道上川郡美瑛町白金温泉)美瑛川,硫黄沢川,潜流爆,ブルーリバー,コロイド粒子,水酸化アルミニウム,チンダル現象,
-
サホロリゾート(北海道新得町)、そして石狩国と十勝国の境、日本新百景,狩勝峠で30年前と23年前の記憶が蘇る
-
然別湖(大雪山国立公園,遊覧船乗船)エゾナキウサギ,紅葉,黄葉,ミヤベイワナ(オショロコマ亜種),グレートフィッシング然別湖,然別コタン,天望山(くちびる山),北ペトウトル山,南ペトウトル山,ウペペサンケ山,石山,遠望山,白雲山,白雲山,ヤンベツ川,トウマベツ川,透明度,環境省調査,
-
銀河・流星の滝が落差100mある理由(上川町層雲峡)双瀑台,雄滝,雌滝,氷瀑・銀河ノ滝探訪,柱状節理,紅葉,石狩川,お鉢平,成層火山噴火,火砕流,溶結凝灰岩,大函・小函,古大雪湖,
-
大雪山層雲峡黒岳ロープウェイ,黒岳5合目の紅葉,国外展望台6連勝のあと国内展望台2連敗。田中陽希サイン, チシマノキンバイソウ, エゾオヤマノリンドウ, エゾノツガザクラ, モイワシャジン, チングルマ, イワハゼ,
-
2020年北海道大雪山山系の紅葉周遊まとめページ。層雲峡温泉,黒岳ロープウェイ,旭岳ロープウェイ,大雪山白金観光ホテル,然別湖,三国峠,狩勝峠,富良野,美瑛,占冠村,
-
三遠南信の旅。向原蓮の池(長野県下伊那郡売木村)蓮,睡蓮,カルガモ,クロイトトンボ,マユタテアカネ,ミスジチョウ,ノウゼンカズラ,フジ豆果,ミナミメダカ,キタノメダカ,特定外来種,カダヤシ,絶滅危惧種,北日本集団,東日本型,ハイブリッド,核DNA,ミトコンドリアDNA,
-
小堤西池カキツバタ群落(愛知県刈谷市) 杜若色,国指定天然記念物,日本三大カキツバタ自生地,洲原公園,カキッピー,ハクセキレイ,ベニシジミ,モンシロチョウ,ツマグロヒョウモン,
-
北山湿地(愛知県岡崎市)貴重な植物や生物を鑑賞。2020年6月2回実施。希少種「ヒナノシャクジョウ」が咲く。ハッチョウトンボ,,モウセンゴケ ,トウカイモウセンゴケ ,ササユリ,オニスゲ ,バイカツツジ ,コバノトンボソウ を確認。そしてギフチョウ,トラフシジミ,ミカワオサムシ,ヘビノボラズ,エンシュウムヨウラン ,トキソウ ,ホザキノミミカキグサ ,ノギランはどうか。
-
南大須ササユリの里(愛知県岡崎市)ササユリ(笹百合)の里群生地2020年6月の開花状況。かたのササユリの里育成会,自然ふれあい地区,古事記,サシバ,ホトトギス,ハコネウツギ,ハクチョウゲ,ヤマアジサイ,ヤマツツジ,アスパラの花,クロスジギンヤンマ,ウツボグサ,自然ふれあい地区,
-
巴川平地分水点(愛知県新城市)分水嶺との違い。谷中分水界,中央分水界,大陸分水嶺,内陸環状分水嶺,平行流間分水界,水別れ,豊川水系巴川,矢作川水系巴川,「三河」の由来が「矢作川、豊川、男川」とは限らず、由来不明であるという説。
-
ミズバショウ(水芭蕉)の花が咲いている。でもそれは“苞”。鬼久保ふれあい広場(愛知県新城市作手)仏炎苞,花序,湿原の森,新城市ミズバショウ園,モリアオガエル,ヨコタ博物館,本宮山スカイライン,,実生から育てた苗。
-
続日本100名城「古宮城(愛知県新城市作手)」。新城の城址を訪ねる。武田信玄,馬場美濃守(信房),五重土塁,両袖枡形虎口,仕切り土塁,多層土塁,掘切,。白鳥神社
-
愛知県豊川市萩町の善住禅寺と富士神社周辺「ミツバツツジ」「コバノミツバツツジ(小葉の三葉躑躅)。約30,000本の群生地。ツツジトンネル。
-
【頑張れ観光地】信州では貴重な酸性高温泉。周辺温泉地との成分比較をしてみた件。食べ物の栄養価を知るように温泉分析データを知る。リゾートホテル蓼科(長野県茅野市)。蓼科高原芸術の森彫刻公園。データ比較対象は明治温泉,渋御殿湯,横屋温泉旅館,稲子湯,
-
【頑張れ観光地】30年ぶりの新穂高ロープウェー。天候やいかに。2020年7月15日ゴンドラ新装リニューアルオープン予定。槍ヶ岳登山と奥穂高岳登山の思い出追記
-
足助のカタクリ2020年開花状況。スプリング・エフェメラル,春の妖精。足助の町並み保存区,重要文化財旧鈴木家住宅改修,中馬館,風外,足助陣屋,八万の陽石,道祖神,庚申堂,
-
JR塩尻駅から諏訪湖経由で蓼科へ。八ヶ岳の風景と登山の記憶。南八ヶ岳縦走と北八ヶ岳お散歩。富士山,高見石小屋,白駒池,麦草ヒュッテ,渋御殿湯,明治温泉,渋川温泉保科館,稲子湯,
-
横谷温泉旅館【周辺散策編】氷瀑,乙女滝,アルパカ広場,木戸口神社,蓼科グリーンバレー (蓼科パークホテル),横谷峡駐車場,信玄棒道,横谷峡入口バス停,,マイナスイオン2万個/CC。
-
一乗谷朝倉氏遺跡その1(福井市)国の三重指定(特別史跡・特別名勝・重要文化財)「義景館跡 (唐門)」「湯殿跡庭園」「中の御殿跡 」「諏訪館跡庭園」。そして「明智神社」と明智光秀,凞子,たま,ガラシャ。足利義昭。
-
スイス,アルプスの展望台や麓からの山座同定まとめ記事,グリンデルワルト,ウェンゲン,クライネシャディック,アイガー,ツェルマット,ゴルナーグラート,マッターホルン,シャモニー,モンブラン,グランドジョラス,シルトホルン,ディアボレッツァ,ピラトゥス,ラーゴビアンコ,ユリア峠,
-
日本の氷河は2019年認定の「唐松沢氷河」を入れて合計7ケ所。御前沢氷河,内蔵助氷河,三ノ窓氷河,小窓氷河,池ノ谷氷河,カクネ里氷河。そして候補は不帰沢雪渓,杓子沢雪渓,白馬沢雪渓。ヘルシンキからの帰りに空から一確認。
-
岡崎東公園の2019年紅葉まつり。ふれあい動物園,アジア象,ふじ子,カピバラ入浴,木製遊具,恐竜広場,恐竜ベンチ,海の記念碑,浮御堂,足延池,世尊寺,観月橋,花菖蒲園,本多忠次,本多光太郎,つとめてやむな,志賀重昂,
-
シャモニー,CHAMONIX周辺の氷河(Glacier )の位置確認。麓や展望台から見える氷河と見えない氷河。フィルン(firn),氷河氷(ひょうがごおり),山岳氷河,谷氷河とは。タレフレ,メール・ド・グラス,タキュール,タコナ,ボッソン,ビオナセ,ジュアン,レショ,アーシャンティール,トゥール,氷河学,glaciology,,
-
標高3842mからの午後の景色 Aiguille du Midi(エギュー・デュ・ミディ,シャモニー,フランス) 。「サミットテラス」(Summit Terrace)から念願のグランドジョラス北壁(Grandes jorasses)を眺める。ついでにモンブランとシャモニ針峰群。ガストンレビュファと再開。イタリア側へ向かう3連ゴンドラは残念。
-
ブラン・ド・レギュー。エギューデュミディ展望台(Aiguille du Midi,シャモニー,フランス)の景色1【その1概要及び麓駅~中間駅~頂上駅到着まで】乗車までわずか20分並んだだけ。気温30℃のシャモニーから運行30分で標高3840mへ。
-
小原の四季咲き桜と紅葉競演。2019年秋。川見四季桜の里,薬師寺,大洞町四季桜街道,天王さん公園,
-
香嵐渓(愛知県豊田市)2019年の紅葉と黄葉。先々週との比較、2018年との比較、2012年との比較。巴川,待月橋,三州屋敷,香積寺,飯盛山,