カテゴリー
神社仏閣

本日は長文記事(3分割しています)。覚悟して全部一気に読んでというか見ていただきたい。志摩半島周遊(三重県志摩市)波切神社、大王崎、仙遊寺

・2013/01/18ぎゅーとらラブリー志摩店改装訪問 ・2013/01/22ササヤマパワーマート志摩金谷店 ・2013/01/27志摩①波切神社、大王崎、仙遊寺 ・2013/01/27志摩②御座爪切不動尊、石仏(潮仏 […]

カテゴリー
神社仏閣

10年ぶり高野山の冬雪旅(正月4日)その1。大門(重文),徳川家霊台(重要文化財),普賢院四脚門(重文),清浄心院から奥之院へ。御廟橋,嘗試地蔵,燈籠堂,弘法大師御廟,世界遺産,弘法大師空海宛のハガキ

・高野山の冬雪旅その1。奥の院,他 ・高野山の冬雪旅その2。金剛峯寺,壇上伽藍, ・高野山の冬雪旅その3。金剛三昧院,国宝 =========================  愛知県から高野山へのルートは東名阪国道(国 […]

カテゴリー
002時事・意見 05雑感・所感 食品衛生・安全衛生

食中毒(疑い含む)に2回関係してしまった食彩品館.jpによる直近1年間の食中毒事故についての記事。2018年1月31日までに厚生労働省に報告された2017年1年間の食中毒事故1,012件、患者数16,506人を原因物質・食材等分を析する【その1 カンピロバクター編】

  ◇関連記事 ・2018/03/16食中毒事故2017年【アニサキス・クドア編】(3/16公開) ・2018/03/15食中毒事故2017年【ノロウィルス編】(3/15公開) ・2018/03/12食中毒事 […]

カテゴリー
003旅行・文化 02JA系列・民間直売所・道の駅 05東海地方 岐阜県 旅行記 植物・樹木 観光地と施設 郷土・特産品

根道神社参道脇の貯水池「通称:モネの池(名もなき池)」2017年の紅葉と睡蓮の花。そしてハート型の鯉の行方。フラワーパーク板取で円空里芋の兄弟も購入。岐阜県板取町周辺の景色その1

◇2017年秋 岐阜県板取周遊 ・モネの池(名もなき池)と根道神社 ・洞戸円空記念館(岐阜県関市)訪問と高賀神社参拝  ナビの場所は『風土や』(岐阜県関市板取400-1)を設定。駐車場は池に一番近い場所、すなわち神社鳥居 […]

カテゴリー
002時事・意見 003旅行・文化 04北陸・甲信越 旅行記 植物・樹木 登山・ハイキング・散策 観光地と施設 趣味その他

駒ケ岳登山計画と千畳敷カール花の旅。そして駒ヶ根観光(長野県駒ヶ根市)2017年盛夏その1「山行計画と駒ヶ根から千畳敷までの話」

◆2017年盛夏 駒ヶ根・千畳敷カール観光(長野県) ・【駒ケ根観光その1標高2,612mまで乗り物で】 ・【駒ケ根観光その2千畳敷カール高山植物】 ・【駒ケ根観光その3菅の台エリア①JA上伊那駒ケ根】 ・【駒ヶ根観光そ […]

カテゴリー
003旅行・文化 06関西地方 旅行記 植物・樹木 登山・ハイキング・散策 観光地と施設

伊吹山ドライブウェイから”伊吹山山頂へ。その前に9合目付近の景色【日本百名山「伊吹山(滋賀県)」の景色その1】スカイテラス伊吹山,グンナイフウロ,コウゾリナ,ミヤマトウキ,

◆日本百名山「伊吹山(滋賀県)」の景色 ・その1伊吹山ドライブウェイから伊吹山9合目付近の景色 ・その2伊吹山西登山道から山頂へ。高山植物と琵琶湖の景色 ・その3伊吹山山頂の景色とヨモギ餅 ・その4荷揚げ専用のモノレール […]

カテゴリー
001訪問記録 01スーパーマーケット 03関東地方 イオン 大型開発・複合施設

まずはイオンスタイルから。イオンレイクタウン(埼玉県越谷)8年ぶり訪問記録その1。ここまで「来た証」として購入したのは。そして大相模調整池と見田方遺跡

 8年ぶり。4月30日~5月1日のポールマッカートニーのコンサートに続いて、5月は2回目の東京行。当初はまったく埼玉に行く用事がなかったのですが、当日、目的の場所のオープン時間まで余裕があるということで、ちょいと埼玉へ寄 […]

カテゴリー
001訪問記録 003旅行・文化 004趣味 04北陸・甲信越 旅行記 植物・樹木 登山・ハイキング・散策 観光地と施設

白馬Alps花三昧ピンバッチは「あかもの」を選択。栂池の湯。「栂池自然園を堪能。2016年夏の白馬山麓の旅その1」

★栂池自然園を堪能。2016年夏の白馬山麓の旅 1. 栂池の湯と白馬Alps花三昧のピンバッチ。栂池高原駅景色 ◆アップ済記事 ・デリシア大町店訪店記(長野県大町市)7/27 ・ササユリ(笹百合)実生2年苗。道の駅白馬7 […]

カテゴリー
003旅行・文化 01北海道地方 旅行記 植物・樹木 観光地と施設 郷土・特産品

稚内から利尻富士を眺めながら礼文島に渡る。そして礼文島北部の船泊周辺散策。北海道礼文島観光(北海道礼文郡礼文町)トド島,穴あき貝,タマガイ・ツメタガイ,北限の夕陽,その1

   稚内から利尻島、礼文島へフェリーで向かいます。名古屋小牧空港からチャーター便で出発したツアー一行は礼文・利尻ともに宿泊事情や観光案内の関係でしょうか、二手に別れ、一方は利尻島へ、そして私たちは礼文島へ向かいました。 […]

カテゴリー
001訪問記録 03関東地方 04商品購入・説明 流通業界・用語

浅草散策その1。合羽橋道具街で買物。定番の食玩とビクトリノクスを購入。犬印鞄製作所 合羽橋道具街店へも。

  ◆浅草散策記事・その1 合羽橋道具街散策・その2 雷門通り散策(犬印鞄~オオゼキ~神谷バー)・その3 浅草寺と満州母子地蔵尊参拝=====================================   家人同行 […]