カテゴリー
01新店改装情報 05東海地方 和食 実食記 愛知県 魚介類

シャコの刺身が入っていた。上刺身定食2580円。たか瀬(愛知県碧南市)新店舗は2023年初頭にオープン。

★食べログ記事をアップしました↓ ・たか瀬(愛知県碧南市)刺身定食 ==============  新店舗建築が2022年6月9日から始まり、駐車場が変更になっているようです。 ↓ 新店舗は工事看板の労災関係成立票からす […]

カテゴリー
03食事 05東海地方 和食 実食記 愛知県 郷土・特産品 魚介類

のどぐろの煮付け定食2,680円,“まごわやさしい”花かご御前味飯1,680円,魚信(愛知県岡崎市)敷地内の「4代目原田豆腐」へ行く&再訪実食。

★食べログ記事をアップしました ・魚信と四代目原田豆腐店。のどぐろ =============  当日は家人同行のランチ行。 いつものようにどこに行くかを協議。 当初は別地域の店に行って、帰りに新規オープンした四代目原田 […]

カテゴリー
03食事 05東海地方 和食 実食記 愛知県 魚介類

期待が高かっただけに「えっ。このネタ?」と「グッドな産地ネタ」がコンフュージョン。渥美の丼屋まるみ(愛知県田原市)でちょいがっかりな海鮮丼税込1,639円。田原ポーク,三河地鶏,ユーリンパッチョ,海鮮ばらチラシ寿司,

★食べログ記事をアップしました ・渥美の丼屋まるみ(田原市)海鮮丼ガッカリ =================   海産物を中心に地元食材を使った丼食堂。 客層は若いグループから老年者まで幅広く利用されている。 […]

カテゴリー
003旅行・文化 03食事 06関西地方 和食 実食記 旅行記 温泉・温浴施設 観光地と施設 魚介類

奥伊根温泉油屋(京都府)の夕食と朝食。伊根ブリではなく、ヒラマサの理由。地魚はイシダイとヒラメと白イカ。白イカとは。島根牛。鮑とトコブシの違い。お土産は天橋立印のオイルサーディン(竹中缶詰)と海洋高等学校開発舞鶴産真鯖の缶詰。

□2019年 京丹後~福井~竹生島方面遠征記事 ・2019/05/29奥伊根温泉油屋本館(自家源泉) ・2019/05/31奥伊根温泉油屋の夕食と朝食 ・2019/06/06道の駅舟屋の里伊根再訪問記 ・2019/06/ […]

カテゴリー
03食事 05東海地方 和食 愛知県 魚介類

山女魚(蒲郡市)タカアシガニは入荷無しだったが、ボリューム満点の刺身定食をいただく

★食べログ記事をアップしました ・山女魚(愛知県蒲郡市)刺身 ================= この店のウリは地場港に水揚げされる深海蟹「タカアシガニ」を安価で食べさせてくれること。ただし、要予約及び事前に入荷確認が必 […]

カテゴリー
03食事 04商品購入・説明 和食 愛知県 生鮮食品加食惣菜 郷土・特産品 魚介類

みついと(愛知県蒲郡市西浦町)上刺身定食と揚物定食。ホウカイボウに遭遇。待ち時間は長いが西浦まで行った甲斐がありました

【この記事の関連記事があります】 ・2014/08/17すずみそ醸造場(幡豆郡幡豆町) ・2014/08/18みついと(蒲郡市西浦町)上刺身定食 ・2014/08/19ビッグママ・ポートタウンミュー(幡豆町) ・2014 […]