カテゴリー
02JA系列・民間直売所・道の駅 04商品購入・説明 植物・樹木

ややこいのでどうでも良くなる品名分類だが、イワカガミ(イワウメ科)とイワカガミダマシ(サクラソウ科)くらいは区別しておきたい。シロバナイワカガミ,オオイワカガミ,コイワカガミ,ヤマイワカガミ,ヒメイワカガミ,タカネヒメイワカガミ,アカバナヒメイワカガミ,ナンカイヒメイワカガミ。愛知、長野、スイスにて。

 イワウメ科イワカガミ属。 ↓ イワカガミ(ピンク花)  山で出会うと思わず足を止め、そして思わずニッコリしてしまうかわいい花。 ピンク系が標準だと思っていたが、どうやら白色の「シロバナイワカガミ」が標準種らしいことを最 […]

カテゴリー
01スーパーマーケット 04商品購入・説明 05東海地方 愛知県

生(チルド)麺需要が伸長する中、マルニ食品と秋田製麺所の「若武者」「秋刀魚ラーメン」「醤油ラーメン」を購入。碧南の明治屋イクタフード食彩館新川店久々訪問。

 コロナ外出自粛の中、家庭用の生(チルド)麺やパスタなどの冷凍麺が伸長しているという。 そういえば我が家でもカップ麺が不評で麺の美味しい袋麺(藤原製麺等)が家族にも公表で、時折、購入して持ち帰る生麺タイプは家族から結構、 […]

カテゴリー
003旅行・文化 01北海道地方 04商品購入・説明 旅行記 神社 観光地と施設

層雲峡ビール(北海道麦酒醸造)層雲峡で柱状節理を眺めながら飲む。小樽麦酒,礼文麦酒,ふらのビール,北斗高原ビール,層雲峡地ビール,大雪山層雲峡神社,層雲峡ビジターセンター,柱状節理,

※GO-TOトラベル事業利用旅行ながら、滞在当時の感染者数は北海道全体で7人~17人/日の頃に訪れています。 ・大雪山山系紅葉周遊まとめページ =====================  ふるさと納税の返礼品にも採用さ […]

カテゴリー
01スーパーマーケット 01新店改装情報 03コンビニエンス 04ドラッグストア 04商品購入・説明 05ホームセンター・生活用品 流通業界・用語

★本日のまとめページ。まずはここからスタート。食彩品館.jp,2020年1月2日紹介,イベント,商業施設,他。セブンイレブン岐阜鏡島大橋南店,サツドラ岩見沢6条店,リオン・ドール恵方巻,まるき恵方巻,原信・ナルスの恵方巻,ショージの恵方巻,キューピットの恵方巻,さえき恵方巻,オダキュー恵方巻,オークワの恵方巻,アルビス恵方巻,遠鉄ストア恵方巻,関西スーパー恵方巻,成城石井恵方巻,フレイン恵方巻,ワイズマート恵方巻,本日の誕生花はハボタン,旧暦11月19日,大安,庚戌,五黄土星,初夢の日(2日の夜),初荷,初夢,初売り,書き初め,ルナ1号打ち上げ(1959年),記念日協会認定記念日は.Life2.0の日,寶舎,たからや,愛知県豊川市,生姜焼き定食,海の精やきじお,

  「新店と地域情報の検索窓口的位置付」 「食と旅にまつわるモノとコト紹介」 『食彩品館.jp』 ◇今月は?   ◇食彩品館.jp的 恵方サークル     ★吉方・恵方早見表   (西暦)     (十干)→(恵方・吉方 […]

カテゴリー
002時事・意見 04商品購入・説明 05東海地方 三重県 趣味その他 郷土・特産品

那智黒石(なちぐろいし)は商標登録されている三重県熊野市神川町で採掘された黒色珪質頁岩。熊野市七里御浜産の「那智石」「白那智石」との区別について解説

 知っている人は知っているが、「那智黒石」と「那智石」は違います。 きちんと定義が決まっているのは「那智黒石」で、経済産業省 特許庁にて「商標登録第6225396号 那智黒石(なちぐろいし)」と紹介されている。 ▫権利者 […]

カテゴリー
003旅行・文化 01北海道地方 03コンビニエンス 04商品購入・説明 郷土・特産品

【追記】2023年12月21日再オープン→コマーシャルで紹介された店舗外観とは違う「環境省指定の焦げ茶色」ルックス。セブンイレブン上川層雲峡店(北海道上川郡)訪問記。ナシオの美瑛のおいもポテチを購入。上川大雪酒造,緑丘蔵,神川,純米大吟醸35きたしずく,飲まさる酒,カムイミンタラ,

【追記】 ・12/21セブンイレブン上川層雲峡 北海道上川郡上川町字層雲峡18番 =============== ※GO-TOトラベル事業利用旅行ながら、滞在当時の感染者数は北海道全体で7人~17人/日の頃に訪れています […]

カテゴリー
001訪問記録 04商品購入・説明 05東海地方 愛知県

料理が手間、生ゴミが出る。そういったマイナスイメージ払拭のための一工夫をする6次産業の店。さかなや(愛知県西尾市)カネタ水産直営店。骨までおいしい天然真鯛の姿煮,サバフグソフト干物,サメ,ミシマオコゼ,骨まで美味しいシロダイ,

 カネタ水産(西尾市)直営のレストランである「ぽあそん」で食事した後に、少し離れた場所にある(と、いっても車で数分だが)、同社直営店の「さかなや」へ向かう。 ・2020/11/14ぽあそん(西尾市)カネタ水産 「ぽあそん […]

カテゴリー
01スーパーマーケット 04商品購入・説明 05東海地方 イオン 愛知県 郷土・特産品

岡崎アロウカナ。家畜改良センター岡崎牧場が淡褐色の卵を産む白色レグホーン種と交配し「岡崎アロウカナ」を作出

 父方はアロウカナで、母方は白色レグホーン。 緑色の卵で、卵黄が大きいのが特徴。 もともと父方のアロウカナは緑色の卵を産む鶏として有名だが、産卵性能に問題がある品種。 岡崎アロウカナはこの問題をクリアするため、“あの”岡 […]

カテゴリー
003旅行・文化 01北海道地方 04商品購入・説明 07衣料・服飾・スポーツ 旅行記 観光地と施設 郷土・特産品

観光バスの感染防止対策。そして「北の森ガーデン(北海道上川町)」。動画紹介あり。「おもしろうてやがて悲しき蝦夷羆(エゾヒグマ)」。イトウ,目の黒いふくろう,チセ,

↓ 動画の題名は「おもしろうてやがて悲しき蝦夷羆(エゾヒグマ)」。 芭蕉の鵜飼の句のパクリだが、“熊”は冬の季語だ(^ー^)。 ================= ※GO-TOトラベル事業利用旅行ながら、滞在当時の感染者 […]

カテゴリー
01スーパーマーケット 01北海道地方 ディスカウント,低価格志向 生鮮食品加食惣菜

【追記】スーパーアークスウェスタン北彩都店(北海道旭川市)2022年10月4日改装オープン→「レアな商業施設を観光訪問」。スーパーアークスウエスタン北彩都,ホーマックスーパーデポ宮前店(北海道旭川市)訪問記。羅臼産青そい,苫小牧産まつかわ,鵡川産活ホッケ貝,網走産しじみ,青つぶ貝,真つぶ,ジンギスカン,白ザンギ,肉豆腐,日糧製パン,リンゴのケーキ,

・10/4改装スーパーアークスウェスタン北彩都店 北海道旭川市南6条通18丁目 ℡0166-39-2111 営業時間   9:00~21:45  土 8:30~21:45 改装開店日202/10/04 訪問日2020/0 […]

カテゴリー
02JA系列・民間直売所・道の駅 04商品購入・説明 05東海地方 愛知県

今回は「農園産ブドウ使用の樽ワイン」。生鮮ブドウは「ベリーA」と「アレキサンドリア」を生産圃場隣接売店で購入。平岩農園(愛知県幸田町)。「樹上熟成完了(老化開始直前収穫)」,追熟型,非追熟型,クライマテリック型,

▢前回記事 ・幸田平岩農園農薬不使用巨峰 ==================  以前、JAファーマーズマーケットで表面が荒れて、且つ脱粒した状態の平岩農園の巨峰についての記事をアップしています。 今まで味わったことがな […]

カテゴリー
03食事 05東海地方 和食 実食記 愛知県 蕎麦・うどん・麺類 郷土・特産品

我流から我龍へ。親子天820円。讃州手打ちうどん我龍(愛知県西尾市,服部商店)イセヒカリ,かむながら,神嘗祭,懸税,コシヒカリ晩,西八号田,神宮神田,磯部の御神田 ,外宮,内宮,伊雑宮,式年遷宮,基金推進者,

★食べログ記事をアップしました ・我流から我龍へ(西尾市)親子天820円 ======================  「服部商店代表」という肩書の、うどん店以外にも意欲的な取り組みをされている店主は、前店主から引き継 […]

カテゴリー
001訪問記録 003旅行・文化 01北海道地方 04商品購入・説明 旅行記 観光地と施設 高速道路SA・自動車道

日本最北端のサービスエリア。砂川SA(道央自動車道)下り。いくらアイマスク,いくら醤油漬けアイマスク,メガ盛いくらアイマスク,博多にわかアイマスク,明太子アイマスク,海ぶどうアイマスク,ショッピングコーナーの品揃えとフードコートメニュー。

※GO-TOトラベル事業利用旅行ながら、滞在当時の感染者数は北海道全体で7人~17人/日の頃に訪れています。 ・大雪山山系紅葉周遊まとめページ ===================== 「日本一早い紅葉を巡る錦秋の大雪 […]

カテゴリー
04商品購入・説明 09九州・沖縄地方

宮崎県産和栗を使ったハイアルコール・インペリアルスタウト栗黒880円(宮崎ひでじビール),KURI KURO Dark Chestnut Ale

 酒販専門店を時折訪れては日本酒、ワイン、ビール、焼酎、洋酒の品揃えなどを確認している。 最近では日本酒、特に地方蔵の元気さと焼酎関連の若干の衰退傾向を感じているが、地ビールもかってほどの勢いというか、店舗を訪れるた毎に […]

カテゴリー
01スーパーマーケット 04商品購入・説明 05東海地方 イオン 三重県 愛知県 郷土・特産品

伊勢まだい。「伊勢」がつくとなんとなくブランド力がアップする感。伊勢まだいプロジェクト,三重県産の海藻,かんきつ,茶葉の粉末飼料,

 「伊勢」という名称がつけられた特許庁で紹介されている「地域団体商標登録案件」を拾い出すと、「伊勢赤どり」「伊勢うどん」「伊勢型紙」「伊勢たくあん」「伊勢茶」「伊勢ひじき」がある。 そして、地元の伊勢市産業振興会が認定し […]

カテゴリー
02JA系列・民間直売所・道の駅 04商品購入・説明 05東海地方 愛知県 郷土・特産品

宇宙芋(そらいも,エアーポテト)はムカゴ(零余子)。ニガカシュウイモ,苦何首烏芋,

 ポテトというからジャガイモの仲間と思っていたらヤマノイモ科ヤマノイモ属、すなわち長芋や自然薯の仲間。 それではなぜポテトなのかというと、品種名が「カシュウイモ(何首烏芋)」だから。 熱帯の東南アジアが原種ということで、 […]

カテゴリー
01スーパーマーケット 04商品購入・説明 05東海地方 06関西地方 愛知県 郷土・特産品

赤穂市坂越産生牡蠣を収獲当日にプロトン凍結。サムライオイスター(播磨灘産),イクタフード食彩館(愛知県碧南市)で購入

 牡蠣は美味しい。 特にふっくらとしたプリプリの生牡蠣を産地で旬の時期に刺身でいただく幸せは格別。 ただし、牡蠣等の二枚貝にはノロウィルスがいることがあるため要注意。 もう10年以上、生食をしておりません。 牡蠣自体も厚 […]

カテゴリー
004趣味 05雑感・所感 恵方巻・季節商品

毎年の恵方・吉方を知る方法と32方位での正しい恵方向を調べる簡単な方法。iPhoneの“コンパス”を使う。歳徳神のいらっしゃる方向。正月の行事との関係。しめ縄、門松。陰陽五行説,十干,恵方は甲・庚・丙・壬のみ。

  ★2024年恵方巻・まるかぶり寿司 各社取り組み↓   ===============  2010年に年末年始の新店情報不足を補うためもあって始めた「恵方巻特集ページ」。途中、2回ほどさぼっている […]

カテゴリー
00日本全国 01スーパーマーケット 03コンビニエンス 04商品購入・説明 和食 恵方巻・季節商品

今年の変化点は?。2021年(令和3年,節分)今年は2月2日。恵方巻,流通業、ホテル、飲食チェーン、寿司店、専門店の恵方寿司,丸かぶり寿司。特設ページ。順次追記中。今年の干支は辛丑,恵方は南南東。過去10年の資料あり。

【この記事よりも新しい記事があります】 ================  毎年、年末・年始になると恵方巻の各社知り組みを記録しています。 紹介することが目的ではなく、あくまでも「記録」。 (食彩品館.jp記事はすべて「 […]

カテゴリー
03食事 04商品購入・説明 05東海地方 和食 実食記 愛知県 郷土・特産品

香嵐渓の帰りに。とろろ庵豆腐工房(愛知県豊田市)すりおろし天然自然薯が逸品。実食メニューは「とろろご飯プレミアム(天然自然薯)」,「自然薯寄せ豆腐」,「牛タンとろろ丼」。購入は天然自然薯,豆乳レアチーズ,自家製だしつゆ,愛知県警察第二交通機動隊,HONDA CB 1300 P,

★食べログ記事をアップしました ・とろろ庵(豊田市)天然自然薯。3メニュー実食 ================  春先に足助のカタクリを見に行った時に食事しているが、昨日アップした山芋関連の記事を準備している時に「とろ […]

カテゴリー
02JA系列・民間直売所・道の駅 04商品購入・説明 05東海地方 愛知県 郷土・特産品

姫神芋(ひめがみいも)を購入。どう違う?。ヤマノイモ科ヤマノイモ属,長芋,ツクネイモ群,山の芋,丹波芋,伊勢芋,加賀芋,大和芋,イチョウイモ群,銀杏芋,自然薯,

 とろろ芋の代表品種はやはり自然薯。 天然物は貴重品だが栽培物は手に入りやすくなりました。 天然物のねばりと風味は格別。 ポピュラーな品種はスーパーマーケットでも販売されている長芋。 自然薯に比べてねばりも風味も劣るもの […]

カテゴリー
04商品購入・説明 09九州・沖縄地方 観光地と施設 郷土・特産品

OKINAWA SANGO BEER(沖縄サンゴビール,南都酒造所)珊瑚,コーラルウォーター,琉球石灰岩,垣花樋川,成城石井購入品のIPAの他、オリジナルデザインのセゾン,アルト,ケルシュ,ブラックエール紹介。ニヘデビール,おきなわワールド,文化王国,玉泉洞,

~OKINAWA SANGO BEER(沖縄サンゴビール,南都酒造所)  必要適切な要件で沖縄に行く予定なので先日の石垣ビールと比較するため購入した沖縄サンゴビールのIPAタイプ。 サンゴ礁から生まれた「玉泉洞」の地下水 […]

カテゴリー
01新店改装情報 02JA系列・民間直売所・道の駅 08四国地方 郷土・特産品

うどんといちごの郷,道の駅滝宮(たきのみや,香川県綾歌郡)2021年3月28日グランドオープン。2020年12月13日プレオープン済。うどん会館,さぬきうどんの駅綾川、来るまや(地域食材レストラン)、ショップ綾川(土産物)が先行リニューアルオープン(第1弾オープン)。2021年3月に農産物直売所,スイーツショップ,

・(12/13先行)3/28うどんといちごの郷道の駅滝宮 道の駅公式HP ・3/28(12/13プレ)改装うどん会館  香川県綾歌郡綾川町滝宮字川西1578 ℡087-876-5018 定休日 毎週火曜日 駐車場  大 […]

カテゴリー
02JA系列・民間直売所・道の駅 04商品購入・説明 05東海地方 愛知県 郷土・特産品

あおいパーク(愛知県碧南市)碧南市農業活性化センター あおいパーク,体験農園で「地豆(落花生,らっかせい)」収獲。今採り大根とキズ安納芋も購入。

 過去の記録を見ると2009年と2013年に訪れている。 広大な敷地に「もぎたて広場(産直市)」「レストランだいどころ」「体験農園」「ハーブのお風呂」「鑑賞温室」。         &nbs […]

カテゴリー
001訪問記録 002時事・意見 01スーパーマーケット 04商品購入・説明 05東海地方 愛知県 生鮮食品加食惣菜

バローEDLPタチヤインスパイア系店舗の風景。本メジマグロ,黒毛和牛ヒウチ,金華鯖巻き寿司なんかを購入。バロー岡崎店訪問記

 生鮮をタチヤ化したバローもだんだんと増加してこちらの岡崎店も同様。 ノートレー化に苦労した若い頃を思い出すのは青果売場。 現在のようにトレーを回収していなかった時代で、たいていの商品はトレーを使ってパックしていました。 […]

カテゴリー
04商品購入・説明 10海外 流通業界・用語 生鮮食品加食惣菜 魚介類

「天使のエビ」は株式会社ゴダック社が手掛けるパラダイス・プロン種。天国に一番近い島、フランス領ニューカレドニアのマングロープに囲まれて自然餌を給えて育った透明で青いQUALICERT(クオリサート,フランス品質基準最高ランク)認定の養殖エビ。ヒゲが長い。

 とある飲食店で見たことない生海老が出て来た。 おそらく一色付近で水揚げされた地エビかと思いきや、「天使のエビ」だという。 当方が知っている「天使の海老」は透明で真っ青だが、それは活きている時。 ↓ 活の状態のパラダイス […]

カテゴリー
01新店改装情報 02JA系列・民間直売所・道の駅 03食事 05東海地方 和食 愛知県 洋食・肉系 蕎麦・うどん・麺類 観光地と施設 郷土・特産品

道の駅したら(愛知県北設楽郡設楽町)2021年春オープン予定。奥三河地域の新たな観光拠点,歴史民俗資料館(奥三河郷土館),関谷醸造(蓬莱泉,空,等)による地元産米をつかった日本酒の製造体験工房,ディリーダイニング(売店,レストラン統括),キッズスペース,豊橋鉄道田口線廃線車両モハ14形展示,一般国道257号線沿い,ファミリーマート設楽町清崎店横。設備,レイアウト紹介,ファーマーズマーケットしたらせいれい,

・2021年春 道の駅したら(設楽町) 愛知県北設楽郡設楽町清崎字中田17番地7 面積:6,108㎡ 開業日2021年春予定 紹介日2020/11/16(紹介記事11/16)   ◆施設(予定)  駐車場43台 […]

カテゴリー
001訪問記録 01スーパーマーケット 04商品購入・説明 05東海地方 スィーツ 愛知県 高質・良質・こだわり志向

せっかくお土産として購入したのに。家族には不評だった「成城石井コーヒーゼリー」「特製焼プリン」,「えびすかぼちゃのパンプキンプリン」。対して、水野水産魚河岸おでんとリサイクルエコバッグ100円が秀逸。OKINAWA SANGO BEER(沖縄サンゴビール,南都酒造所)。成城石井栄セントラルパーク店オープン特売品購入とおもいきや・・。

 カネ井青果で買物するために訪れた栄セントラルパーク。   ・名古屋テレビ塔周辺,レイヤード久屋大通パーク記事 *********************************** ↓ カネ井青果 ・カネ井 […]

カテゴリー
001訪問記録 002時事・意見 04商品購入・説明 05東海地方 岐阜県 愛知県 郷土・特産品

カネ井青果セントラルパーク店(名古屋市)。仲卸,生産者,販売者。偉大な創業者とDNA継承経営者。田村みかんVS山田みかん(和歌山軒有田),札幌大玉キャベツ「札幌大球」,天下富舞,ねおスイート,条紋,

カネ井青果は岐阜市中央卸売市場の仲卸。 創業は1965年で、1971年の岐阜市中央卸売市場開場と同時にカネ井青果株式会社設立し、仲卸として入場している。 ◇カネ井青果株式会社 岐阜県岐阜市茜部新所1丁目113番地  全国 […]

カテゴリー
04商品購入・説明 05東海地方 愛知県 生鮮食品加食惣菜 郷土・特産品

やきいも丸じゅん(愛知県碧南市)紅天使,仙台金時を購入。紅はるか,シルクスィート,紅はるか吉四六(きっちょむ),あけの金時,紅こがね,「徹底した無農薬栽培って何?」

 5年ぶりに訪れると、外観が大幅に変更。 ↓ 2020/11/10撮影 ↓ 2015/04/09撮影   植物のおかげで貫録が出てきている印象。 マスコミ・メディアにも度々登場する人気店は食彩品館.jpの嗜好する店舗では […]