カテゴリー
09九州・沖縄地方 ラーメン 実食記

長時間営業ながらもしっかりとしたスープ。白トリュフオイルで味変。“無化調”は昭和の表現。月よみ by GET54(鹿児島空港)Lemonバター鶏そばに味玉トッピングで1,385円。

★食べログ記事をアップしました↓ ・月よみ by GET54(鹿児島空港)Lemonバター鶏そば ================  2泊3日の鹿児島旅行。当初予定の目的地をすべて巡ることができた上、最後は時間に余裕がで […]

カテゴリー
05東海地方 ラーメン 実食記 愛知県

“化学調味料”は昭和の表示で平成以降は“うまみ調味料”。メニューに「無化調」と表示しないところは評価。麺や SO林(そばやし,愛知県刈谷市)旨味濃い系スープの特製醤油らぁ麺1,200円を食す。濃厚豚骨魚介らぁ麺,昆布水つけ麺,

★食べログ記事をアップしました↓ ・麺や SO林(そばやし,愛知県刈谷市) ===============  駅前ビルの1階入り口の扉を開けると右が喫茶店で左がラーメン店。 ラーメン店側の暖簾をくぐると券売機がある。 こ […]

カテゴリー
01新店改装情報 05東海地方 07衣料・服飾・スポーツ 岐阜県

あかのれん多治見東店(岐阜県多治見市)2023年3月8日移転オープン,多治見店の移転売り尽くしセールは2月19日までで終了,ファッション,衣料,服飾雑貨,

・3/8移転あかのれん多治見東店 岐阜県多治見市小田町6-1-4 ニュースリリース 開店日2023/03/08 紹介日2018/03/21(紹介記事3/21) 記録日2022/12/07(紹介記事12/7) 記録日202 […]

カテゴリー
03食事 05東海地方 ラーメン 実食記 愛知県

中華盛そば ㊂亭(名古屋市)濃厚煮干しラーメン800円+特盛(SPトッピング)350円。食べるテラスsakae,

★食べログ記事をアップしました ・中華盛そば ㊂亭(名古屋市)濃厚煮干し ===============  車を格安コインパーク駐車場に停めて名古屋栄のSONYでカメラ講習受講後に遅めの昼食。 栄4丁目の路地裏に「食べる […]

カテゴリー
05東海地方 ラーメン 実食記 愛知県

高円寺の人気店が豊川に移転。中華ソバ素和可(そわか,愛知県豊川市)素材の調和を可能に。うまみ調味料(×化学調味料)に頼らない素材の旨味。陀羅尼を唱えながらいただきました。

★食べログ記事をアップしました ・中華ソバ素和可(豊川市)特製 ================  成就を意味する梵語のsvāhāの音写「蘇婆訶(そわか)」。 https://tabelog.com/rvwr/shoku […]

カテゴリー
03食事 05東海地方 ラーメン 実食記 愛知県

美しく、そして美味しい。塩(上)850円。でも“無”は良くないと思う。ラーメン(上)850円。実垂穂(みたほ,名古屋市)実食記

★食べログ記事を追記 ・実垂穂(みたほ,名古屋市)塩ラーメン上 ============ 「実るほど頭を垂れる稲穂かな」 謙虚に学び続け、そして自店の味をさらにブラッシュアップし続ける。 そんな意味として当店名を受け止め […]

カテゴリー
03食事 05東海地方 ラーメン 実食記 愛知県

“化学調味料”という表現はイマイチだが、提供料理の味は良い。旨い。つけ麺苦手な当方も納得の一杯。ラーメン歩く花(愛知県豊橋市)濃厚つけ麺。

★食べログ記事をアップしました ・ラーメン歩く花(豊橋市)濃厚つけ麺 ============= 豊橋の人気店です。 当日は平日とはいえ12:30到着。 何と駐車場に空きがある。 しかも店内にも空きがある。 待たずに食べ […]

カテゴリー
03食事 05東海地方 ラーメン 愛知県

5回の実食をまとめて紹介。“無化調”表示と低温調理チャーシューが残念だが、しょうゆ、塩、鶏煮干し、岡崎八丁みそ、担々麺のいずれも美味。麺屋あきのそら(愛知県岡崎市)魚介しょうゆ全部乗せ1180円。魚介しお830円。鶏煮干し全部乗せ1200円。岡崎八丁みそ850円。担々麺900円。“無化調”ではなく「うま味調味料を使っていない」という表示の方が良いかも。

★食べログ記事をアップしました ・麺屋あきのそら(岡崎市)5回実食まとめ =================== 日を別にして3ケ月に分けて5回、メニューを変えて実食。   まず、感心したのはラーメン作りが丁寧であること […]

カテゴリー
03食事 05東海地方 ラーメン 実食記 愛知県

“化調”と言う表現や“無”と“完全”という表示はイマイチだが、チャーシューとメンマと麺はグッド。中華そば浄心家(名古屋市)チャーシュー3枚。中華そば。名古屋麺選択。新名古屋,新多治見麺。

★食べログ記事をアップしました ・中華そば浄心家(名古屋市) =====================  “無(存在しない)”ではなく“不(使っていない)”とすべきというのが食彩品館.jpの主張。  「完全」も嫌いな表 […]

カテゴリー
03関東地方 03食事 ラーメン

ひるがお東京駅店(せたが屋;東京駅一番街ラーメンストリート)塩らーめん ひるがお盛り1,080円。吉野家HD,

★食べログ記事をアップしました ・ひるがお東京駅店(せたが屋系) ========================== 2000年に世田谷区にオープンした「せたが屋」の昼営業時間帯に塩らーめんだけを提供する「ひるがお」を […]

カテゴリー
03食事 06関西地方 ラーメン 実食記

東近江塩元帥(滋賀県東近江市)“無”表示がなくなったのは好印象だが、長浜実食時との印象がことなったのが気になる。

★食べログ記事をアップしました ・東近江塩元帥(滋賀県東近江市) ================= お盆期間の平日ながら、11:45到着ですでに7組待ち 客の回転が以外と速く約10分で店内へ案内。カウンターは空いていた […]

カテゴリー
004趣味 03食事 06関西地方 ラーメン 蕎麦・うどん・麺類 表示掲示 趣味その他 食品衛生・安全衛生

長浜塩元帥(滋賀県長浜市)梅塩ラーメン810円を食す。「無添加無化調」だから安心・安全とは思わないが、スープは美味しい。長時間営業ながらしっかりとした商品作り。

◇2010年 京丹後方面遠征記事 ・2010/04/22スーパーにしがき福来店と下福井店(京都府) ・2010/05/07スーパーにしがき14店訪問(京都府) ・2010/04/18丹後半島ドライブⅠ(天の橋立~舟屋~ […]

カテゴリー
04商品購入・説明 05東海地方 三重県 観光地と施設 食品衛生・安全衛生

伊賀の里モクモク手づくりファーム内「モクモクショップ」購入品。「無21原形ベーコン」、「サラミス」、「レモンスカッシュ」、「春うららビール」、「セブンホップラガー」、「バーレワイン酵母ビール」「モクモクスペシャルブレッド」。そしてリン酸塩,調味料(アミノ酸),発色剤について

===食彩品館.jp記事検索=== ↓ 調べたい店・商品・場所・建物等を入力↓ ===食彩品館.jp記事検索=== ☆食彩品館.jpトップページ ☆2016年以降新店・改装一覧(全国) ☆直近記事一覧(直近30記事) ☆ […]

カテゴリー
03食事 05東海地方 ラーメン 流通業界・用語 趣味その他 静岡県

麺や玉蔵(静岡県藤枝市)煮干しらーめん。「無化調」表示は・・・。化学調味料と“うま味調味料”

===食彩品館.jp記事検索===      ↓ 調べたい店・商品・場所・建物等を入力↓ ===食彩品館.jp記事検索=== ☆食べログ記事をアップしました ・麺や玉蔵(静岡県藤枝市)煮干しらーめん  「化学調味料、旨味 […]

カテゴリー
001訪問記録 004趣味 03食事 ラーメン 愛知県 生鮮食品加食惣菜 趣味その他

麺屋志縁(愛知県東海市)「らーめん しょうゆ」一杯を食べきった時に一番、美味しく感じるように、原材料から抽出された旨味成分を調整・調合されたラーメンです

 平日遅めの昼食。よって店内には客1名。  まずは初見の店なので定番の「らーめん しょうゆ」を選択。 麺の茹で時間確認、そして湯切りもスープを注ぎ具を盛り付ける一連の動作に感心して見ていました。 本来ならば、サイゼリアの […]

カテゴリー
03食事 05東海地方 ラーメン 愛知県 生鮮食品加食惣菜 趣味その他 郷土・特産品

麺屋 久兵衛(愛知県高浜市)醤油ラーメン。“無化調”と表示していないのが良いところ。化学調味料ではなく「うまみ調味料不使用」としている。「もみじ鶏」と「さくら卵」に高浜とりめし学会公認の「鶏めし」。

麺屋 久兵衛 愛知県高浜市稗田町3-2-32 ℡0566-87-9882 メニューを眺めていたら店主のこだわりが表記されていました。 「醤油・味噌といった調味料までも旨味調味料は一切使っておりません」という表示に注目。 […]