カテゴリー
01北海道地方 ラーメン 実食記

ラーメンシェフ。現地・現物で現実食の“三現体験”。Japanese Ramen Noodle Lab Q(札幌市)醤油らぁ麺1,500円×2杯+塩らぁ麺1,500円で合計4,500円,日本のラーメン研究所,食材のこだわりの系譜,るすつ豚(ルスツ豚),平牧純粋金華豚,平牧パークシャー50,新得地鶏,天草大王,名古屋コーチン,丹波黒鶏,博多地鶏,比内地鶏,地鶏肉の日本農林規格,野尻醤油,有機三河みりん,姫葱,姫みつば,支那そばや(佐野),飯田商店,とみ田,

★食べログ記事をアップしました↓ ・Japanese Ramen Noodle Lab Q(札幌市) ================   北海道は仕事で訪れる機会が多かったものの、プライベート旅行となると10回も来てい […]

カテゴリー
05東海地方 ラーメン 実食記 愛知県

スープと麺はグッドだが、レアチャーシュー苦手です。鶏そば のぶる(愛知県刈谷市)鶏そば全部乗せ,エスプーマ系,espuma,泡,鶏そば啜る,ニーダー,セントラルキッチン,サテライト,フランチャイズ,フェラン,アドリア,

★食べログ記事をアップしました↓ ・鶏そば のぶる(刈谷市)エスプーマ系 ============== ◇鶏そば のぶる  当店は小規模飲食店が集まる「高倉飲食街」に出店。店前の共同駐車場に停めて店内へ。 開店直後で最初 […]

カテゴリー
01新店改装情報 05東海地方 ラーメン 和食 愛知県

スガキヤ,たこ寿,則武新町店(たこじゅ,名古屋市)2024年5月30日オープン,イオンモール Nagoya Noritake Gardenスガキヤ併設,たこ焼きフードトラック登場,

☆既存のスガキヤ店に併設出店。 ☆そよら鈴鹿白子店(三重県)に続き愛知県初出店 ☆オープン前にはフードトラックも登場 ☆5/14~5/29改装休業   ・5/30改装スガキヤ,たこ寿,則武新町店   (たこじゅ […]

カテゴリー
05東海地方 ラーメン 実食記 岐阜県

高山駅でアフタヌーン高山ラーメン。金亀館高山駅売店で金亀館(きんきかん)と麺屋しらかわコラボの「飛騨中華そば800円」を食す。

★食べログ記事をアップしました↓ ・金亀館高山駅売店飛騨中華そば実食記 =================  飛騨高山駅から路線バスに揺られて約1時間30分、奥飛騨温泉郷の秘湯の宿「槍見館」に宿泊した後、上高地に寄り道し […]

カテゴリー
05東海地方 ラーメン 実食記 愛知県

レベル高いと思います。日日是麺日(ひびこれめんび,愛知県西尾市)特製醤油ラーメン1250円実食記,

★食べログ記事をアップしました↓ ・日日是麺日(西尾市)特製醤油ラーメン ==============  平日とはいえピークタイム直前到着で駐車場が空いているか心配だったが、運良く店前に駐車。店前に駐車できない場合は隣地 […]

カテゴリー
05東海地方 ラーメン 実食記 愛知県

家系ルックスながらも独自性。“珍妙(誉め言葉です)”な豚骨醤油ラーメン。ラーメンみのろ(愛知県高浜市)ラーメンと半チャーハンのランチセット1,000円実食記。チャーハンは好みの味。狸小路。

★食べログ記事をアップしました↓ ・ラーメンみのろ(愛知県高浜市) ================  「狸小路」の建物はプレハブボックスをつなげた横丁風な造り。4軒の飲食店が入居。  駐車場は北側と東側に数台。どちらか […]

カテゴリー
01新店改装情報 05東海地方 ファミレス ラーメン 実食記 郷土・特産品 静岡県

五味八珍藤枝水守店(静岡県藤枝市)2024年7月中旬オープン,浜松餃子,中華ファミリーレストラン,散らかし名人を気にせず食べることができる。

※食彩品館.jpではヘボン式ローマ字綴方に順じてurlを決めていますが、当記事については五味八珍のホームページurlの“gomihattin”に準じました。 ・7月中旬五味八珍藤枝水守店(静岡県藤枝市) 静岡県藤枝市水守 […]

カテゴリー
05東海地方 ラーメン 実食記 愛知県

麺屋こころ 安城店(愛知県安城市)DX台湾まぜめし1,350円実食記。チェーン組織としてのブラッシュアップ,Air REGI,

★食べログ記事をアップしました↓ ・麺屋こころ 安城店,DX台湾まぜめし ================  「麺屋こころ」は台湾まぜそばをメインメニューとするチェーン店で、麺屋はなび修行経験を生かして全国展開中。 ↓  […]

カテゴリー
01新店改装情報 05東海地方 ファストフード ラーメン 三重県

たこ寿(たこやき屋),スガキヤそよら鈴鹿白子(三重県鈴鹿市)2024年3月28日オープン,あま辛どろしょうゆ

★スガキヤの新業態のたこ焼き専門店「たこ寿」を併設 ・3/28スガキヤそよら鈴鹿白子店(三重県鈴鹿市) ・3/28たこ寿そよら鈴鹿白子店(三重県鈴鹿市) 三重県鈴鹿市白子駅前3番1号 ℡080-6993-9324 営業時 […]

カテゴリー
05東海地方 ラーメン 実食記 愛知県

“姿勢”が好印象です。正統派の自家炊きの家系ラーメン。ラーメン壱八(愛知県刈谷市)で「壱八ラーメン1200円」を食す。

★食べログ記事をアップしました↓ ・ラーメン壱八(愛知県刈谷市)家系 ===============  名前に“家”がつく近隣の店舗が賑わっているが、あっちは“家系”ではない。 当店は家系ラーメンを標榜。 久々に家系を食 […]

カテゴリー
05東海地方 ラーメン 和食 実食記 愛知県 魚介類

原神?。「原信」なら知っているけど。原神(ゲンシン)コラボ「原神回転の宴醤油ラーメン」を食す。“カニ祭り”は欠品だらけで残念。寿司ロボットのシャリの握り加減の改善を望む。スシロー安城東栄町店(愛知県安城市)の省人化に向けた受付方法。

★食べログ記事をアップしました↓ ・原神回転の宴醤油ラーメン(スシロー) ===============  “原神コラボ”。 何?。 オタク系の情報は娘に聞くに限る。 と、いうことで「中華系のゲームで人気」ということを教 […]

カテゴリー
01新店改装情報 05東海地方 ラーメン 実食記 愛知県

長時間営業店ながら努力は評価。めん処つるぎ(愛知県豊田市)“期間限定”濃厚煮干しラーメン実食記,三豊麺リニューアル。麻婆豆腐ではなく「麻婆豆富」,つけ麺,醤油ラーメン,とんこつラーメン,ベトコンラーメン,チャーハン,天津飯,えびたまご飯,回鍋肉飯。

 「三豊麺」から「めん処つるぎ」へリブランド改装。 基本メニューはつけ麺、醤油ラーメン、とんこつラーメン(白黒赤)、ベトコンラーメン(汁あり汁なし)。 そして、「麻婆豆富(当店は豆腐ではなく“豆富”)」。あえて“豆富”と […]

カテゴリー
09九州・沖縄地方 ラーメン 実食記

長時間営業ながらもしっかりとしたスープ。白トリュフオイルで味変。“無化調”は昭和の表現。月よみ by GET54(鹿児島空港)Lemonバター鶏そばに味玉トッピングで1,385円。

★食べログ記事をアップしました↓ ・月よみ by GET54(鹿児島空港)Lemonバター鶏そば ================  2泊3日の鹿児島旅行。当初予定の目的地をすべて巡ることができた上、最後は時間に余裕がで […]

カテゴリー
01新店改装情報 08四国地方 ラーメン

来来亭高松屋島店(香川県高松市)2024年3月29日オープン,京都風醤油ラーメン,背脂,

・3/29来来亭高松屋島店(香川県高松市) 香川県高松市高松町3005-15 ℡077-588-2747 営業時間 月 11:00〜23:30(L.O23:30) 火 11:00〜23:30(L.O23:30) 水 11 […]

カテゴリー
05東海地方 ラーメン 実食記 愛知県

「鰹中華そば」に変更。中華そばともつ煮いっき食堂(愛知県岡崎市)つけめん舎一輝,もつカレーライス,

★食べログ記事をアップしました↓ ・中華そばともつ煮いっき食堂(愛知県岡崎市) ==============  誰もが知る愛知の有名店「つけめん舎一輝」の系列店。2023年6月30日オープン。 当店は中華そば、もつ煮定食 […]

カテゴリー
05東海地方 ラーメン 実食記 愛知県

苦手だけど不満は無い。まぜそば500円(フェア価格)。スタミナフェア(愛知県豊田市)麺屋神明とよた店をブランド変更。「スタミナフェアまぜそばの日」濃厚まぜそば,ブタソバ専門店,丸岩産業,

★食べログ記事をアップしました↓ ・スタミナフェア(愛知県豊田市)まぜそば =============  愛知県に5店舗を展開(2024年2月確認時)する丸岩産業(直営・FC店含む)。 もともとは大府で先代が開業され、そ […]

カテゴリー
01新店改装情報 06関西地方 ラーメン

来来亭守山店(滋賀県守山市)2024年5月17日リニューアルオープン,京都風醤油ラーメン,背脂,

 新店・改装オープンを記事にしていると、新店オープンをナイショ?にしたい企業や逆に早々とアピールする企業など多種多様。 どれもその企業が持つ特徴であり、他人がとやかくいうことはありませんが、ナイショにしたい企業は傍から見 […]

カテゴリー
01新店改装情報 05東海地方 ファストフード ラーメン 愛知県 蕎麦・うどん・麺類

でらうまイオンモール茶屋(穂波,名古屋市)2024年2月27日オープン,名物きしめん,お好み焼き,たこ焼,焼きそば,おにぎり,

・2/27でらうまイオンモール茶屋(穂波,名古屋市) 愛知県名古屋市港区西茶屋2丁目11 営業時間10:00~21:00  (ラストオーダー20:30) 開店日2024/02/27 記録日204/02/08(紹介記事2/ […]

カテゴリー
01新店改装情報 05東海地方 ラーメン 愛知県

味噌蔵,麺四朗西尾店(愛知県西尾市)2024年3月オープン,トライインターナショナル,イートアップ,蔵出し味噌麺場田所商店,RamenMisoya,薩摩川内味噌醤油,薩摩川内味噌醤油,   

・3月味噌蔵,麺四朗西尾店(愛知県西尾市) 味噌蔵麺四朗サイト(イートアップ) 愛知県西尾市下町神明下56 開店日2024/03/ 記録日2024/02/06(紹介記事2/7) ◇出店地付近の地図 =========== […]

カテゴリー
01新店改装情報 05東海地方 ラーメン 実食記 愛知県

餃子6個と濃厚中華そば+味玉で計1,408円。濃厚中華そば,餃子,丸福岡崎竜美丘店(愛知県岡崎市)物語コーポレーション

★食べログ記事をアップしました↓ ・濃厚中華そば,餃子,丸福岡崎竜美丘店(愛知県) ================  濃厚中華そば 餃子 丸福としては豊橋向山本店に続く2号店。  私の知っている「丸福餃子」と言えばこち […]

カテゴリー
03関東地方 ファストフード ベーカリー・カフェ ラーメン 温泉・温浴施設 観光地と施設

【TMGP寄稿】杏林堂大学井の頭キャンパスで温泉観光士(日本温泉地域学会)講座2日間受講し認定試験合格。食事は「カフェテリア杏(大学食堂)」醤油ラーメンと「おむすび権兵衛京王吉祥寺」塩すじこ,しそちりめん,じゃこ玄米,紅さけ。温泉ソムリエ,日本温泉名人認定との比較。 

★食べログ記事を2件アップしました↓ ・カフェテリア杏(杏林堂大学井の頭キャンパス内食堂) ・おむすび権米衛 京王吉祥寺店(武蔵野市) ★温泉記事をTMGPにアップしました ・杏林堂大学井の頭キャンパスで温泉観光士(日本 […]

カテゴリー
01新店改装情報 06関西地方 ラーメン

京都北白川ラーメン,魁力屋京都南インター店(京都市)2024年2月20日オープン,鶏ガラを使った背脂醤油ラーメン,

・2/20魁力屋京都南インター店(京都市) 京都府京都市南区上鳥羽奈須野町141番地 ℡075-634-9669 営業時間11:00-24:00(ラストオーダー23:45) 駐車場台数14台 開店日2024/02/20 […]

カテゴリー
05東海地方 ラーメン 実食記 愛知県

あえて醤油ラーメンを頼んでみた。岡中華 MINATO(おかちゅうかミナト,愛知県岡崎市),MINATOランチ1500円,セレクトランチ,麺ランチ1000円,夏之酒,古越龍山,紹興酒,エビマヨ,杏仁豆腐,麻婆豆腐,毛沢東チキン,

 たまたま入った料理店が中華を提供する店だったというわけではなく、いつもの岡崎行の途中でパートナー(妻)が友人から教えてもらったという店で同行ランチ。 当店はお気に入りの「やま辰」さんの並びに出店。  メニューを眺める前 […]

カテゴリー
05東海地方 ラーメン 実食記 静岡県

溜まり醤油の強さと背脂が浮かぶ旨味成分濃い系スープとコマツ屋製麺所の麺を堪能。雨風本舗(静岡県熱海市)醤油ネギチャーシューメン,ネギ塩ラーメン,ラーメンと半チャーハン。狭い店舗では食べ終わったらさっさと退席して次客と交代すべし。

★食べログ記事をアップしました↓ ・雨風本舗(熱海市)醤油・塩・半炒飯 ===========  今年の初出張は伊豆稲取へ1kgオーバーの地金目鯛(日帰り漁の稲取キンメ)を食べる取材旅行。 正月以来、いろいろなことがあっ […]

カテゴリー
01新店改装情報 03関東地方 ラーメン

新横浜ラーメン博物館「あの銘店をもう一度“94年組”」プロジェクト」として期間限定再出店,創業者の河原成美 みずからが厨房でに入って提供,

★新横浜ラーメン博物館が30周年を迎える2024年へ向け、2022年7月1日(金)よりスタートした取り組みで、過去に出店した約40のラーメン店が2年間以上かけリレー形式で出店する“ラー博史上最大のプロジェクト”。 プロジ […]

カテゴリー
05東海地方 ラーメン 実食記 愛知県

相羽山王店(名古屋市)相羽の看板メニュー”天津飯”。そして「勇龍突進」ドラゴンズ秋季キャンプ視察後に家族で訪れる。独特な天津飯,醤油ラーメン,土日祝ランチセット。ラーメン竜,バッティング練習,守備練習。

★食べログ記事をアップしました↓ ・相羽山王店(名古屋市)天津飯 ==============  「中国料理相羽」は名古屋市内に3店舗(本店、山王店、四川相羽 )。 今回は山王店で実食。 店頭に陳建一氏の写真とサインを掲 […]

カテゴリー
03関東地方 museum ラーメン 実食記

ゴッホ展と麺屋 翔 みなと新宿野村ビル店(東京都新宿区)真鯛特製塩ラーメン1,500円。

★食べログ記事をアップしました↓ ・麺屋 翔 みなと新宿野村ビル店(東京都新宿区)真鯛特製塩ラーメン ==============  東京行。今年は3回目となります。 大学の本部役員を務めていた頃は会議で1ケ月に一回のペ […]

カテゴリー
05東海地方 ラーメン 実食記 愛知県

麺屋にかい(愛知県岡崎市)濃厚鶏白湯850円。らーめんふじ美からの事業継承。協賛金支援。

★食べログ記事をアップしました↓ ・麺屋にかい(愛知県岡崎市)濃厚鶏白湯 =================  前店「らーめんふじ美」からの事業継承。 ↓ ラーメンふじ美 ↓ ふじ美最終実食 鶏白湯醤油チャーシューン20 […]

カテゴリー
03関東地方 ラーメン 実食記

ホープ軒本舗吉祥寺店(東京都武蔵野市)チャーシューメン1000円,東京背脂豚骨醤油始祖,唐華,貧乏軒,特一番,ホームラン軒。そして吉祥寺界隈の記録を振り返る

★食べログ記事をアップしました↓ ・ホープ軒本舗吉祥寺店(東京都武蔵野市) ===============  前回、吉祥寺を訪れた時(2015年)は家族連れだったためハンバーグ店で昼食を摂ったが、今回は単独行動で、しかも […]

カテゴリー
01新店改装情報 03関東地方 ラーメン 蕎麦・うどん・麺類

日高屋新船橋東口店(千葉県 船橋市)2024年1月25日オープン,中華そば,来来軒ラーメン,天津飯,タンメン,ラ餃チャセット,肉ネギうどん,来来軒餃子,焼鳥,定食,ドリンク,日本酒,ビール,ウォッカ,

・1/25日高屋新船橋東口店(千葉県 船橋市) 千葉県船橋市山手1丁目799-7新船橋駅 開店日2024/01/25 記録日2023/12/19(紹介記事12/19) ◇出店地付近の地図 ============== ◇ […]