カテゴリー
02JA系列・民間直売所・道の駅 04商品購入・説明 05東海地方 愛知県 郷土・特産品

黒皮カジキ(黒梶木,クロカジキ,クロカワカジキ)Blue marlin(ブルーマリン),death fluorescence(死の蛍光),

・黒皮カジキ(クロカジキ,クロカワカジキ) スズキ目カジキ亜科マカジキ科クロカジキ属クロカジキ 英名のBlue marlin(ブルーマリン)は釣り上げ後に青く光るように見えることから。 また死後しばらくすると黒く変色する […]

カテゴリー
02JA系列・民間直売所・道の駅 04商品購入・説明 05東海地方 愛知県 郷土・特産品

とまとソフトクリーム,バニラソフトクリーム,とまと&バニラソフトクリーム。品種は「りんか409」。道の駅つくで手作り村味彩館。ココバック栽培(養液隔離栽培システム),養液土耕栽培,

(2020年4月の愛知県緊急事態宣言前の訪問記事です) ==================== ◇新城市作手訪問記 ・2020/05/06道の駅つくで手作り村 ・2020/05/08古宮城(新城市)続100名城 ・20 […]

カテゴリー
02JA系列・民間直売所・道の駅 04商品購入・説明 05東海地方 愛知県 郷土・特産品

食彩品館.jp的海藻辞典。あかもく(アカモク,ぎばさ)ヒバマタ目ホンダワラ科。キバサ,ナガモ,ギンバソウ,フコイダン,ポリフェノール,フコキサンチン,褐藻類,紅藻類,緑藻類, テングサ,トサカノリ,エゴノリ,オゴノリ,フノリ,クビレズタ,ミル,アオノリ,アオサ,ヒトエグサ,ワカメ,ヒジキ,アラメ,ホンダワラ,モズク,イシモズク,クロモ,ハバノリ(ハバ),

・あかもく(アカモク) ヒバマタ目ホンダワラ科  つり餌として馴染みのある「ホンダワラ」の仲間で、アカモクもホンダワラ同様にブダイ(イガミ)釣りのエサとして使う地域がある。 漁期は地域によって異なり、且つ漁期が短いため天 […]

カテゴリー
03食事 05東海地方 和食 実食記 愛知県 蕎麦・うどん・麺類 郷土・特産品

「3分以内に食べる」「おろしたての本わさびはつゆに溶かさない」「蕎麦はつゆに半分ほどつける」手打ち蕎麦 松庵(愛知県西尾市)十割,生粉打ち(きこうち)の大盛りにエビ天追加で2,000円。「蕎麦湯の濁りは蕎麦屋の恥」

★食べログ記事をアップしました ・2020/05/22手打ち蕎麦松庵(愛知県西尾市) ==================== 「生粉打ち」と書き「きこうち」と読む。  生粉打ち蕎麦のことで、すなわち10割蕎麦。 蕎麦は […]

カテゴリー
04商品購入・説明 09九州・沖縄地方 洋食・肉系 郷土・特産品

宮崎牛イチボを食す。宮崎牛と宮崎和牛の違いは?。牛肉のオレイン酸などの脂肪酸含量データや肉質のきめ細かさをデータで見える化。

   宮崎県は肉用牛の素牛(子牛)生産地として古くから全国各地へ出荷し、良質な肉質を持つ系統の保有産地として存在を知られていたが、宮崎産の肉用黒毛和種をブラント化したのは結構、遅くて1986年。 「より良き宮崎牛づくり対 […]

カテゴリー
04商品購入・説明 07衣料・服飾・スポーツ 10海外 野球

スペインの会社に発注し、オランダから個人輸入した覚書(こんな時世にアレなんですが・・・),Mammut,TreKKINN,AMAZONE・楽天と比較,ヨーロッパルート減便による空港滞在期間調査,

☆Mammut Alnasca Low GTX Men  (マムート・アルナスカ・ロー・ゴアテックス・メン)  昨夏のスイス旅行前後からマムート(Mammut,スイス)の商品を嗜好するようになり、今回はシューズで気になる […]

カテゴリー
02JA系列・民間直売所・道の駅 04商品購入・説明 05東海地方 愛知県 郷土・特産品

“山の幻”愛知県新城市作手産ミネアサヒと改良新品種。道の駅つくで手作り村(愛知県新城市作手)で購入。栽培地,ミネアサヒの系譜と名前の由来,関東79号,40-11(喜峰),34-11B(銀藤B).34-15B(秋晴),水稲農林260号,中部138号,同質遺伝子系統,新品種は2021年出荷予定,

(2020年4月の愛知県緊急事態宣言前の訪問記事です) ==================== ◇新城市作手訪問記 ・2020/05/06道の駅つくで手作り村 ・2020/05/08古宮城(新城市)続100名城 ・20 […]

カテゴリー
04商品購入・説明 07衣料・服飾・スポーツ

布製衛生マスクをアレンジして使い勝手を良くするつもりが・・・・。3層マスクフィルター,国産マスクフィルター,ノーズパッド,マスクにはるこちゃん,N95,KN95,DS2規格,NIOSH,サージカルマスク,

  病院等医療施設で使われる「N95マスク」はNIOSH(米国労働安全衛生研究所)規格に合格したマスク。 日本ではDS2規格と同等。中国ではKN95。 “N”は耐油性が無いこと(Not resistant to oil) […]

カテゴリー
003旅行・文化 02JA系列・民間直売所・道の駅 04商品購入・説明 05東海地方 ベーカリー・カフェ 愛知県 旅行記

高原のパン屋「麦の家」(愛知県新城市)2色ジャムパン,あずきとうぐいす豆,

(2020年4月の愛知県緊急事態宣言前の訪問記事です) ==================== ◇新城市作手訪問記 ・2020/05/06道の駅つくで手作り村 ・2020/05/08古宮城(新城市)続100名城 ・20 […]

カテゴリー
03食事 04商品購入・説明 08四国地方 和食 表示掲示 郷土・特産品 魚介類

宇和島風鯛めし膳。生たまごと真鯛の刺身。ファミリーレストランで“風”をいただく。宇和島鯛めし協同組合,北条鯛めし風早活性化協議会, 松山鯛めし, ひゅうが(日向)飯,農水省郷土料理百選。

  普通、「鯛めし」と聞くと思い浮かべるのは、土鍋に真鯛を一尾入れてご飯や調味料を一緒に入れて炊き込む料理。 「宇和島鯛めし」は愛媛県で食される郷土料理だが、地域により、趣が違う料理が提供される。 愛媛県を大きくわけると […]

カテゴリー
003旅行・文化 02JA系列・民間直売所・道の駅 05東海地方 愛知県 旅行記 観光地と施設 郷土・特産品

道の駅つくで手作り村(愛知県新城市作手)山家市,味彩館,つくで高原鉄道,とんちん館,事務所,勇気工房で五平餅,

(2020年4月の愛知県緊急事態宣言前の訪問記事です) ======================= 2回目。 と、いっても前回は2009年なので12年前。 ほとんど記憶がないが、店頭催事の美河ハムの鹿ソーセージを食べ […]

カテゴリー
04商品購入・説明

盛田金しゃちビールセッションIPA。アメリカンスタイル・インディアペールエール,三ツ星ビール,ミツボシビール,デルタ,イズミック,ワダカン,

 盛田金しゃちビールは酒類を主力とする総合卸会社であるMICSグループ(盛田エンタープライズ、イズミック)のビール醸造会社。 主力ブランドは1884年以来の「三ツ星ビール(ミツボシビール)」と「金しゃちビール」。 ・盛田 […]

カテゴリー
03コンビニエンス 04商品購入・説明 ラーメン

吉村家カップ麺と家系ラーメンのこと。そして乗り鉄と吉村家(横浜市)の思い出を息子と語り合う。

ご存知のように「家系」の始まりは横浜の吉村家。 味は濃い豚骨醤油、極太面。チャーシュー、海苔と青菜をトッピング。 食べた後は次に食事を摂るまで「私、家系ラーメンを食べました」を自分だけでなく、周囲にもアピールしてしまうほ […]

カテゴリー
003旅行・文化 05東海地方 07衣料・服飾・スポーツ 岐阜県 旅行記 観光地と施設 郷土・特産品

【頑張れ観光地】うさぎの雑貨,高山うさぎ舎(岐阜県高山市)。うぼぼ,爪切り,うさぎ目印付箋,根尾選手さるぼぼ,,垣越投手さるぼぼ,真向兎,

 (2020年4月7日東京都緊急事態宣言前の訪問記事です) ===================  古民家を再利用した店内には「うさぎ」をテーマにした商品が多数。 店舗で取り扱っている商品の製作者作品展示コーナーもある […]

カテゴリー
03食事 05東海地方 ラーメン 実食記 愛知県 郷土・特産品

からみそラーメンふくろう豊田大林店(パッシオーネ,愛知県豊田市)からみそラーメン 850円。龍上海,名古屋的山形のからみそラーメン。赤湯ラーメン,

 (2020年4月7日東京都緊急事態宣言前の訪問記事です) =================== ☆食べログ記事をアップしました ・からみそラーメンふくろう豊田大林店 ===================   ㈱パッ […]

カテゴリー
01スーパーマーケット 04商品購入・説明 05東海地方 イオン 三重県 郷土・特産品

マックスバリュ東海が2020年4月28日から5月6日に三重県産品の魅力を発信し三重の「食」を応援。三重県産養殖マダイの消費機会も拡大。

☆4/28~5/6マックスバリュ東海で三重県産品の重点的販売 ニュースリリース 1.三重県産品の販売企画の概要 ・実施店舗 三重県内43店舗 ・重の素晴らしい食材を取り揃え、三重県の魅力を発信し、 生産者さまに元気をお届 […]

カテゴリー
04北陸・甲信越 04商品購入・説明 観光地と施設 郷土・特産品

加賀棒茶スタウト(オリエンタルブルーイング,石川県金沢市)シングルホップシトラ,湯涌ゆずエール,きまビール,石浦神社,ホワイトエール,

 金沢でクラフトビールが飲める店をということで、2016年創業&オープンというから、まだ歴史としては新しい。 ●オリエンタルブルーイング東山店 石川県金沢市東山3丁目2−22 (オリエンタルブルーイングHPより) […]

カテゴリー
003旅行・文化 04商品購入・説明 05東海地方 岐阜県 旅行記 観光地と施設 郷土・特産品

大のや三之町本店(岐阜県高山市)四年醤油(たまり),生びき醤油,

 (2020年4月7日東京都緊急事態宣言前の訪問記事です) ===================   ◇岐阜高山観光記事 ・2020/04/27高山うさぎ舎「うぼぼ」 ・2020/04/23大のや三之町本店( […]

カテゴリー
03食事 05東海地方 ラーメン 実食記 愛知県 郷土・特産品 魚介類

城北飯店(愛知県岡崎市)フカヒレつゆそばランチ。「散翅(サンチー)」ではなく「気仙沼産青鮫の尾びれ」のフカヒレを食べたい。排翅(パイチー),天九翅,(テェンジュウチー),原ビレ(ゲンビレ),

 (2020年4月7日東京都緊急事態宣言前の訪問記事です) =================== ★食べログ記事をアップしました ・城北飯店(岡崎市)フカヒレつゆそば ================  大抵はランチタ […]

カテゴリー
01新店改装情報 04商品購入・説明 06関西地方 ベーカリー・カフェ

CORONE CORNE(コロネ コルネ)三宮店(大近,パントリー,兵庫県神戸市)2020年4月22日オープン。菓子パン「コロネ」サクッとおいしい。カスタード,チョコレート,抹茶。和束町産宇治抹茶,おくみどり,有機栽培カカオマス,カカオバター,ピュアチョコレート,フランス産バター,低温殺菌牛乳,セイアグリー健康卵,円錐形の金属製芯,コルネート,クエルノ・デ・クレーマ,

●4/22コロネコルネ三宮店(神戸市) 神戸市中央区布引町4丁目1–1  JR三ノ宮駅構内 ℡078–252–3655 OPEN 10:00 / CLOSE 21:00 開店日2020/04/22 紹介日2020/04/ […]

カテゴリー
001訪問記録 003旅行・文化 04商品購入・説明 05東海地方 スィーツ 岐阜県 旅行記 観光地と施設

再訪して同じ商品をいただく。宮川園(飛騨高山やすがわ商店街)極上抹茶ソフトクリーム,山川誠志堂(神戸市)抹茶クッキーと抹茶の里購入。

 (2020年4月7日東京都緊急事態宣言前の訪問記事です) =================== ◇岐阜高山観光記事 ・2020/04/23大のや三之町本店(高山市) ・2020/04/21宮川園(飛騨高山)抹茶ソフト […]

カテゴリー
001訪問記録 03食事 05東海地方 岐阜県 郷土・特産品

【頑張れ観光地】みたらしと言わず“みだらし”と濁る高山風。二四三屋(ふじみや)本町店,陣屋だんご店(岐阜県高山市)みたらし団子実食記

 (2020年4月7日東京都緊急事態宣言前の訪問記事です) =================== ◇岐阜高山観光記事 ・2020/04/20宮川園(飛騨高山)抹茶ソフト ・2020/04/17二四三屋本町店,陣屋だんご […]

カテゴリー
01スーパーマーケット 05東海地方 06関西地方 愛知県 郷土・特産品

あら川のもも果汁60%入の桃ドリンク(和歌山県紀の川市桃山町)桃源郷,ジュースとピューレの違い,オークワ豊橋ミラまちオープニングで購入。

 (2020年4月7日東京都緊急事態宣言前の訪問記事です) =================== 西国巡礼で和歌山県を訪れる機会がチョコチョコあり、粉河寺のある紀の川市から和歌山市内へのルートとして、国道24号線ではな […]

カテゴリー
001訪問記録 01スーパーマーケット 05東海地方 愛知県 郷土・特産品

味よし笹寿司(鯖、鱒、ズワイ各2個計6個)。成城石井名古屋駅広小路口店で購入。消費期限が近いため割引販売されていたが・・・

●味よし食品 富山市願海寺館本666-2 味よしと言えば曲げわっぱに入った桶タイプの「ますの寿し(税抜1,500円)」が有名。 富山の駅弁として、あるいは郷土食としてイベントでも富山周辺の商業施設でも人気商品。 通常はこ […]

カテゴリー
00日本全国 04商品購入・説明 実食記 流通業界・用語

壜ビール。ブルックリンソラチエース(キリンビール)。北海道空知郡がオリジンのホップを使用したセゾンスタイルビール。ミルトン・グレーザーがデザインしたロゴ,I ♥ NYとボブディラン,

ブルックリン ソラチエース ビアスタイル:セゾン アルコール度数:7% 容器・容量:355mlワンウェイびん(素材:ガラス) 原材料:麦芽・ホップ  北海道空知郡が起源のホップ「ソラチエース」を使用したセゾンタイプのビー […]

カテゴリー
01スーパーマーケット 04商品購入・説明 05東海地方 イオン 愛知県

“セルフミールソリューション”してます。「ほほ肉」と「脳天」インド洋海域めばちまぐろ解凍加熱用。イオン岡崎南店のリニューアルオープンで購入

  イオンの鮮魚のまぐろ売場「まぐろのすべて」には、クロマグロ(本まぐろ)、メバチ、キハダ、ビンナガ、ミナミ等の5種類があり、それぞれ“天然”“養殖”、さらには“生”“冷凍”“解凍”が、そしてスーパーマーケットでは取り扱 […]

カテゴリー
001訪問記録 003旅行・文化 03コンビニエンス 05東海地方 岐阜県 旅行記 観光地と施設 郷土・特産品

【頑張れ観光地】JR高山駅。「匠通り」「乗鞍口」「白山口」。売店「ベルマートキヨスク高山」は品揃えが少ない。飛騨山味屋の「くいしんぼう」「赤かぶ」「キュウリ」。「特急ひだ」が「残念な特急」の理由。連結と連結解除。新型車HC85系導入予定

★動画 ワイドビューひだ連結解除 ・岐阜駅で大阪方面からの車輌と連結し、高山駅で古川・富山方面行きと連結解除。 =============== ◇岐阜高山観光記事 ・2020/04/11手打ちそば・うどん飛騨 ・2020 […]

カテゴリー
001訪問記録 01スーパーマーケット 04商品購入・説明 05東海地方 愛知県

「恵」生食パン。生食パンの次は「活食パン」ではないか説。オークワ豊橋ミラまち店(愛知県豊橋市)

   最近、というか以前から気になっていたが、当方には関係ない食べ物の一つが「生食パン」。 食パンの定義を簡単に表現すると「生地を発酵させ、長方形箱型に入れて焼いたパン」。 形によって「山型(ラウンドトップ)」「角型(プ […]

カテゴリー
001訪問記録 01スーパーマーケット 04商品購入・説明 05東海地方 愛知県 郷土・特産品

美ミニトマト,“麗”“美”“愛(めぐみ)”オークワ豊橋ミラまち店(愛知県豊橋市)大玉トマトとミニトマトの「美」規格の糖度基準が違う件。「美」は“8度(ミニトマト)”と“7度(大玉トマト)”がある。栽培を機械とデータでコントロール、ICチップでトマトの選果を行う「工場化」。ミニトマトは基準値以上の糖度品が混じる理由

 美ミニトマトの“美”は等級というかブランド規格名称。 「麗」が糖度9度以上、「美」が8度以上、「愛(めぐみ)が7度以上と、糖度別にブランド名称がつけられています。 尚、普通サイズの大玉トマトにもブランドがあり、「麗(9 […]

カテゴリー
03食事 05東海地方 和食 実食記 愛知県 蕎麦・うどん・麺類 郷土・特産品

豊橋バージョンに似て非なるガスト的豊橋“風”カレーうどん。「“風”ではない豊橋カレーうどんが無性に食べたくなった」

★食べログ記事をアップしました ・ガスト的豊橋カレーうどん“風” ==================== ちょっとしたニュースになっていたのでほとぼりが冷めてから記事にしました。 「日本有数のうどん消費量である豊橋市が […]

カテゴリー
003旅行・文化 004趣味 05東海地方 11サービス施設 museum 岐阜県 旅行記 温泉・温浴施設 登山・ハイキング・散策 観光地と施設 郷土・特産品

【頑張れ観光地】30年ぶりの新穂高ロープウェー。天候やいかに。2020年7月15日ゴンドラ新装リニューアルオープン予定。槍ヶ岳登山と奥穂高岳登山の思い出追記

★ホテル穂高宿泊記より続く ・2020/04/07国史跡高山陣屋(高山市) ・2020/04/03新穂高ローブウェイリニューアル ・2020/04/01ホテル穂高食事と買物 ・2020/03/30ホテル高山宿泊記温泉編 […]

カテゴリー
01スーパーマーケット 04商品購入・説明 05東海地方 イオン 愛知県 洋食・肉系

穀物肥育の期間が短くなる傾向が気がかり。イオン,トップバリュ,タスマニアビーフ(オーストラリア産),ヒレステーキ(シャトーブリオン100g980円),ももステーキ用(らんぷ100g398円)。オージービーフ,グレインフェッド・フィニッシュド規格,

 今回はイオン岡崎南店改装セールにて購入したオージービーフ「イオン,トップバリュ,タスマニアビーフ」。    2018年度の日本における産地別国内シェアを見ると、オージービーフ(オーストラリア産)が33%、国産ビーフが3 […]

カテゴリー
003旅行・文化 03食事 04商品購入・説明 05東海地方 07衣料・服飾・スポーツ 実食記 岐阜県 旅行記 洋食・肉系 温泉・温浴施設 観光地と施設 郷土・特産品

【頑張れ観光地】ホテル穂高の食事と部屋からの笠ヶ岳(標高2,898 m)景観。飛騨高山麦酒,ペールエール,飛騨牛5等級ローストビーフ寿司,飛騨牛5等級肩ロース。ゴンドラリフトリニューアルで旧グッズ廉価処分

★ホテル穂高宿泊記より続く ・2020/04/03新穂高ローブウェイリニューアル ・2020/04/01ホテル穂高食事と買物 ・2020/03/30ホテル高山宿泊記温泉編 ・2020/03/28まさごそば(岐阜県高山市 […]

カテゴリー
001訪問記録 01スーパーマーケット 03食事 05東海地方 和食 実食記 愛知県 洋食・肉系 郷土・特産品 高質・良質・こだわり志向 魚介類

BIOランチ880円。ビオ・あつみエピスリー豊橋店(渥美フーズ,愛知県豊橋市)【食事偏】店内で3品選んでスープとライスで880円。富田の水,南紀白浜田辺,「ピカチカピザプレート」も新規にできました

★食べログ記事をアップしました ・BIOランチ,ビオ・あつみエピスリー豊橋店 ====================== 豊橋・豊川の意識高い系マダム御用達店舗。 久々の再訪。 この記事は【買物偏】の続編となります。 […]

カテゴリー
001訪問記録 05東海地方 07衣料・服飾・スポーツ 愛知県 郷土・特産品

ヴィンテージとデッドストック探し。アンティークではなく。正長刃物店(愛知県岡崎市)WENGER NAIL CLIPとVictorinox Automobile Special

  2019年初夏の30年ぶりのスイス行以来、スイスアーミーナイフの古品探しがマイブーム。 以前、岐阜県関市周辺の刃物ショップを巡った記事をアップしたが、今回は愛知県岡崎市の刃物専門店にて発見した話。 ・2019/09/ […]

カテゴリー
001訪問記録 01スーパーマーケット 04商品購入・説明 05東海地方 愛知県 郷土・特産品

再訪問。ビオ・あつみエピスリー豊橋店【買物偏】赤羽屋磯辺商店昭和の塩辛,北の黒作り,ポテチハウスのポテト(フクハク),グラッチェミーレ野菜どっさりドレッシング,みうらや塩焼きそば,伊良湖産刺身ヒラメ,伊良湖産本メジマグロ,,

 家人のリクエストで豊橋行。 テレヒでビオ・あつみエピスリー豊橋店の紹介をしていたとかで、一度訪れてみたいという。 お互いに負荷がかからないように暮らしているので、相手にリクエストをすることは滅多にない。 特に家人からお […]

カテゴリー
003旅行・文化 02JA系列・民間直売所・道の駅 05東海地方 三重県 旅行記 観光地と施設 郷土・特産品 魚介類

天然真鯛の燻製(三重県尾鷲市三木浦マルスイ水産)紀州地魚くんせい屋。桜,ウバメガシ(姥目樫),尾鷲市地域留学プロジェクト,始神テラスと道の駅マンボウで購入。マグロの尾身の燻製,シイラのくんせい,サバのくんせい,ソーダガツオのくんせい,

 魚は獲れるが、鮮魚として流通させるには消費地市場の需要との兼ね合いがある。 豊富に獲れれば労働の負荷に対して収入が少なく、少なければ単価は高くなるものの、合算収入は減少しかねない。 市場の需要を見ながら安定供給できる養 […]

カテゴリー
001訪問記録 01スーパーマーケット 04商品購入・説明 05東海地方 愛知県 郷土・特産品 魚介類

タグ付,香住ベニズワイガニ。約1kgサイズ1,980円。「味はズワイ越え」という評価も頷ける逸品でした。活でないと本来の美味しさは味わえない。ズワイガニとの違い,そして黄金ガニとは。オークワ豊橋ミラまち店(愛知県豊橋市)のオープン特売で購入。

 紅ズワイ。 クモガニ上科  ケセンガニ科 ズワイガニ属ということで、ズワイガニの仲間だが、水揚地の評価と消費地の評価が大きく異なるの。  鮮度劣化が早く、冷凍すると解凍時に味が極端に落ちるというのが消費地での評価ながら […]

カテゴリー
01スーパーマーケット 04商品購入・説明 05東海地方 愛知県 魚介類

マンダイ,赤マンボウ,赤翻車魚,初見実物。オークワ豊橋ミラまち店(愛知県豊橋市)

 その昔、ヤガラ(矢柄)を初めて見た時の感動よりも大きい。 マンダイですよ。 別名赤マンボウと思っていたら「アカマンボウ」が本名。 アカマンボウ目アカマンボウ科アカマンボウ属。 体長は2m程にまで成長するが現物は1m超く […]

カテゴリー
001訪問記録 003旅行・文化 02JA系列・民間直売所・道の駅 04北陸・甲信越 04商品購入・説明 旅行記 蕎麦・うどん・麺類 観光地と施設 郷土・特産品

信州手打そば工房遊楽庵(横谷温泉,長野県茅野市横谷峡入り口)石臼挽き横谷十割そば,切り絵アート,売店,食事,見学,蕎麦うち実演,

★横谷温泉旅館記事 ・温泉入浴編。過去データ比較 ・食事編(朝食・夕食) ・周辺散策、氷瀑、乙女滝、アルパカ ・館内エンタメと買物編(地ビールとお土産) ・信州手打そば工房遊楽庵 ・諏訪湖と八ヶ岳 ・そば処桔梗(長野県塩 […]

カテゴリー
001訪問記録 05東海地方 愛知県 郷土・特産品

二七市(ふないち,愛知県岡崎市)で久々の買い物。ナマコの酢の物瓶詰

 毎月2日、7日、12日、17日、22日、27日の午前中開催。雨天は中止。 時間は9:00〜12:00くらいだが、早い時間に行くべし。  “ニ”と“七”のつく日に開催されるので「二七市」 小学生だったか中学生だったか、親 […]

カテゴリー
003旅行・文化 04北陸・甲信越 04商品購入・説明 旅行記 温泉・温浴施設 観光地と施設 郷土・特産品 音楽

横谷温泉旅館【館内施設,イベント,売店 「夢の森」編】温泉造り地ビール,御柱祭ケルシュ,諏訪浪漫(くろゆり)スタウト,諏訪浪漫(りんどう)アルト,諏訪浪漫(しらかば)ケルシュ,くるみゆべし,白樺の大地,りんご乙女,Duo Souvenir,ロビーコンサート(ユーフォニアム,ピアノ,牛久あおい,田尻杏子)と芸能ショー,横谷峡谷らーめん,

★横谷温泉旅館記事 ・温泉入浴編。過去データ比較 ・食事編(朝食・夕食) ・周辺散策、氷瀑、乙女滝、アルパカ ・館内エンタメと買物編(地ビールとお土産) ・信州手打そば工房遊楽庵 ・諏訪湖と八ヶ岳 ・そば処桔梗(長野県塩 […]

カテゴリー
02JA系列・民間直売所・道の駅 04商品購入・説明 05東海地方 愛知県 生鮮食品加食惣菜 表示掲示 郷土・特産品 食品衛生・安全衛生

「地産地消って何がいいの?」を私的に考える。小久井農場直売所(愛知県岡崎市)小久井農場黒豆使用いなひめ醤油,味噌崎くん,岡崎おうはんカレー,丹波種黒大豆味噌,山下納豆(小久井農場産大豆),煮豆,里芋,石川製麺所生中華そば,特別栽培米,原田商店豆腐,

「おいしくて、安全なお米を作る事が原点で、一度食べたら忘れない味にする事」 という小久井農場理念のもと、化学的に合成された肥料や化学的に合成された農薬にできるだけ頼らない農業を実践している。 岡崎市内の地産地消的飲食店で […]

カテゴリー
02JA系列・民間直売所・道の駅 04商品購入・説明 05東海地方 三重県 和食 旅行記 観光地と施設 郷土・特産品 魚介類

三重県産生ネタ握り盛り合わせ,尾鷲天然ぶり握り,熊野古道にぎり,本まぐろ入り生ネタ盛り合せ,特選ネタ盛り合わせ。さてどれを選択?。おわせお魚いちば おとと。

スーパーマーケットで時折、見かける「さかな屋さんの寿司」とはチト違う。 もともと、スーパーマーケットの寿司部門は、特に寿司作りの修行をしていなくとも「寿司」として賞品提供できるように、寿司ロボットを導入したり、解凍してシ […]

カテゴリー
03食事 04商品購入・説明 05東海地方 08百貨店・物産展 三重県 和食 流通業界・用語 観光地と施設 郷土・特産品 魚介類

赤・茶ラベルで見える化。試作の寄付。梶賀のあぶり「鯖子のあぶり」,南葉丹宝,鰤,ヒュウイチ,大鯖,鬢長鮪,試作品の藍子,網干場(あばば)

 サクラでいぶしたものは赤色、カシでいぶしたものは緑色のラベル。 「炙り」とは ・火にあててこげ目をつける程度に軽く焼く 料理方法としては直火焼だが、焼く時に使う薪の種類によって燻製のような香りがつく。 特に梶賀のあぶり […]

カテゴリー
001訪問記録 003旅行・文化 02JA系列・民間直売所・道の駅 04北陸・甲信越 旅行記 観光地と施設 郷土・特産品

アルプスワイナリー直営店「野田屋」(長野県JR塩尻駅1階)アルプスワインスペシャル(赤)(白)を購入。アルプス出荷組合と自社農園アルプスファーム(塩尻市桔梗ヶ原)

塩尻駅周辺にはサントリー塩尻ワイナリーがあり、井筒ワインの販売店もあるが、今回はワインメーカーの「アルプス」直営店である「野田屋」を訪れた。 理由は単純。駅から一番近いから。駅の1階に出店しています。 ・野田屋(アルプス […]

カテゴリー
05東海地方 三重県 流通業界・用語 郷土・特産品

尾鷲物産良栄丸(三重県尾鷲市)のビンチョウマグロ入りフランクフルトソーセージ。松阪ハムコラボ。おわせお魚いちば おとと。

魚肉ソーセージが好き。 全国各地の商業施設で地域の魚肉ソーセージを見るとついつい購入してしまう。 良栄丸の魚肉ソーセージはすでに購入済みだが、今回は松阪ハムとのコラボによるフランクフルトを購入。 ★ビンチョウマグロ入りフ […]

カテゴリー
001訪問記録 003旅行・文化 02JA系列・民間直売所・道の駅 04北陸・甲信越 旅行記 観光地と施設 郷土・特産品

塩尻市観光センター(JR塩尻駅東口前)チロルの森直営物販店。信州の瑞穂,バーレービア,木曽産赤かぶ「すんき」,羽淵キウリしょうゆ漬け,各務製粉旬菜花のおやき。アルクマ。

塩尻駅東口にある観光案内所。2011年オープン。 特産品の展示販売と観光情報を提供。 物販店と喫茶店 (あかい靴)を建物内併設。 物販店はチロルの森直営。  帰りの電車待ちの間にお土産購入目的でチョコ停。 売場を見ている […]

カテゴリー
003旅行・文化 03食事 06関西地方 和食 実食記 蕎麦・うどん・麺類 郷土・特産品

飛鳥鍋ではなく「飛鳥路旅の味セット1,200円」にゅうめん,柿の葉すし,自家製わらび餅,巻柿。めんどや(奈良県)

★食べログ記事をアップしました ・めんどや(奈良県)飛鳥路旅の味セット =======================  明日香村や奈良県に伝わる郷土料理がいただける老舗の食事処。 駐車場は店の裏手にあるが、店手前の坂道 […]

カテゴリー
04北陸・甲信越 04商品購入・説明 郷土・特産品

匠 角矢甚治郎「其弐拾四 リ」カドヤジンジロウ(福井県鯖江市)タートオプティカルのブライアンまたはAR。ウェリントンではなくボストンタイプ。本セルロイド生地,七枚蝶番,一個流し製造,

 若い頃、ウディ・アレンにあこがれて同じカッコをしたいと思って探したタートオプティカルのブライアン。テンプルとヨロイのダイヤ鋲がカッコ良いのだが、鼻パッドがついていないので典型的なアジア人顔の私にとっては高いハードルでし […]