カテゴリー
01北海道地方 04商品購入・説明

サッポロ 北海道 奇跡の麦 きたのほし(札育2号)。LOX-1(脂質酸化酵素)フリー大麦×りょうふう=きたのほし。旨さ長持ち麦芽。限定醸造。協働契約栽培。

★サッポロ 北海道 奇跡の麦 きたのほし 発売日 2020/05/12 原材料名 麦芽(国内製造、外国製造)、ホップ サッポロビールの研究者が開発し、2016年に品種登録した北海道産大麦の「きたのほし」を麦芽原料として醸 […]

カテゴリー
04商品購入・説明 05東海地方 愛知県 郷土・特産品

キリマルラーメンスナック。元“キリンラーメン”の小笠原製粉製造。おやつカンパニーのベビースターとの違い

 ご存知、愛知県西三河西部地域のソウルフードである小笠原製粉謹製「キリンラーメン」改め「キリマルラーメン」。    当方が認識する日本におけるインスタントラーメンの発売開始は1958年8月販売開始の「日清食品チキンラーメ […]

カテゴリー
02JA系列・民間直売所・道の駅 04商品購入・説明 05東海地方 09九州・沖縄地方 愛知県 郷土・特産品

美ら(ちゅら)パイン,ハワイ種,沖縄県石垣島産。パイナップルではなくバインアップル。N67-10,スムースカイエン。ピーチパインとボゴールパインとも比較。希少種ティーダパイン,高級品のゴールドバレル。私が「さかさま」にして保管しない理由。

「パインアップル」は「松かさ(パイン)」と「果実(アップル)」という言葉で構成されています。 もともとアップルという言葉はリンゴに限らず、果実全般を指す言葉であり、形状から「松ぼっくり」という名称を意味する「パインアップ […]

カテゴリー
01スーパーマーケット 01新店改装情報 04商品購入・説明 09九州・沖縄地方 イオン

大分県大分九重農場産有機栽培じゃがいもを使用したポテトチップス(うすしお味)。イオンアグリ創造,カルビーとイオンリテール九州・近畿カンパニー151店とAE STORE(イーストア)で2020年8月6日より限定販売。

大分県産 有機栽培のじゃがいもを使用したポテトチップス 8月6日(木)九州・近畿エリアの「イオン」151店舗で限定発売   ★大分県産 有機栽培のじゃがいもポテトチップス(うすしお味) ・1袋 75g 本体価格 248円 […]

カテゴリー
01スーパーマーケット 04商品購入・説明 05東海地方 愛知県

「土用の丑の日にうなぎは食べない」の禁を破った罰だろうか。2,580円支払いの店頭炭焼き鰻の大小について思う。「活鰻を活かし込み」「焼く直前に捌く」「馬目(ウバメガシ)紀州備長炭」「皮側、特に尾側の焼き加減」「蒸し無しの関西風」。付録として「ウナギのサイズ区分」「ウナギ実食判断チャート図」

 「土用の丑の日には鰻を食べてはいけない」という家訓が我が家にはある。 「我が家にある」といっても言い出したのは私なので代々伝えられてきた由緒ある心訓という程のものでは当然、ない。 ようするに、土用の丑の日頃は需要が集中 […]

カテゴリー
03食事 05東海地方 和食 実食記 愛知県 蕎麦・うどん・麺類 郷土・特産品

大正庵釜春本店(愛知県岡崎市)野菜天釜揚げうどん1,290円 

★食べログ記事をアップしました ・大正庵釜春本店(岡崎市)野菜天釜揚げうどん =========================    何故か、この店の実食日はいつも雨。 地元の人気店なので平日でもそこそこの集 […]

カテゴリー
04商品購入・説明 05東海地方 愛知県 郷土・特産品

甚く感心。ペーニョポンズ(伊良湖,IRAGO)って何?。ハラペーニョ(青トウガラシ)を使ったぽん酢しょうゆ。渥美半島たはらブランド認定商品。DIEZcafe「サーファーマー」が自家栽培して商品化。カプサイシン,スコヴィル値(SHU),

とうがらしに関する関連記事は ・唐辛子の辛さ別提案売場「辛コレ」 温泉施設の野菜直売所で唐辛子の辛さ別提案売場「辛コレ(トキタ種苗)」。そして激辛世界№1が「ドラゴンブレス」から「ペッパーX」に。スコヴィル値,SHU,ハ […]

カテゴリー
04商品購入・説明 05東海地方 愛知県 流通業界・用語 表示掲示

びっくりドンキーのオーガニックビールには有機JASマークが添付されていない理由を推測。有機農産物加工酒類は有機JAS認証の対象ではないって知ってますか?「有機」「オーガニック」と表示するには国税庁が定めた「酒類における有機等の表示基準」に従って製造を行えば必ずしも認証機関による認証は必要ないということらしい。

 びっくりドンキーで食事した時に「オーガニックビール」があることに気付く。 しかも自社製造とある。 自家用車での来店であるため、食事での飲酒はできないということで持ち帰り。 自宅で飲む時に気付いたが、有機JASマークが見 […]

カテゴリー
03関東地方 03食事 和食 郷土・特産品 魚介類

近畿大学水産研究所はなれグランスタ東京店(JR東京駅構内)2020年8月3日オープン。近畿大学とダイナックのコラボレーションレストラン3店舗目は「近大生まれの魚」を中心に提供。水産エコラベル認証制度「SCSA認証」,

・8/3近畿大学水産研究所 はなれグランスタ東京店 東京都千代田区丸の内1丁目9-1 1F JR東京駅構内 ℡03-6259-1096 営業時間 (月〜土・祝日)  8:00~22:30 (日・連休最終日の祝日)  8: […]

カテゴリー
001訪問記録 04商品購入・説明 05東海地方 愛知県 郷土・特産品

トミーの魚や(愛知県豊田市)再訪問。アズキハタ,生ウニ,天然鮃,姫貝,バカ貝,亀の手

 オープン以来、2回目の買物訪問。 ・(初回訪問記事は6/1紹介記事に追記) オープン時は以前の店舗の常連さんがメインの来店様相だったが、今回は一般客、特に主婦が来店購入されていることに少々驚く。 もちろん、業務筋の方も […]

カテゴリー
001訪問記録 02JA系列・民間直売所・道の駅 04商品購入・説明 05東海地方 愛知県

「名古屋コーチン」と「名古屋種(岐阜地鶏×バフコーチン)」。そして「純系名古屋コーチン」とは。地鶏肉の日本農林規格(特定JAS規格)の「地鶏」は在来種純系と交雑(血液百分率が50%以上)のいずれも地鶏。

「地鶏」という看板を掲げた料理店。 地鶏肉の日本農林規格(特定JAS規格)に該当する鶏肉かどうかは実際に訪れて表示をしっかりと確認しないとわからないことが多いし、実際に訪れてもよくわからないことの方が多い。 以下、過去の […]

カテゴリー
03食事 05東海地方 ラーメン 実食記 愛知県 郷土・特産品 魚介類

店内がアフター“C”仕様。焼きあごラーメン塩。らーめんふじ美(愛知県岡崎市)移転後4回目と5回目、通算5回目と6回目合同記事。「あご」の命名由来は学名でも見た目でもなく、網に突き刺さる説でもなく、「網子(あご)」説を押す理由。

★食べログ記事をアップしました ・らーめんふじ美(岡崎市)濃厚白湯塩と焼きあご ================== 今回は移転後3回目と4回目、通算5回目と6回目合同記事となります。 まずは4年ぶりとなる2020年6月 […]

カテゴリー
001訪問記録 01スーパーマーケット 04商品購入・説明 05東海地方 愛知県

サンフレッシュ新豊明店(愛知県豊明市)黒毛和牛タン。黒毛和牛表示のセンマイ,レバー,ホルモン。タカラエムシーグループでも特異な店舗。

 タカラエムシーグループ入りしたのが2016年。当時は2店舗で売上高は約15億円。 3店舗目としてクラスポ蒲郡にも出店していたが現在は撤退。 サンフレッシュの魅力は生鮮。特に精肉の和牛品揃えは食彩品館.jpでも何回も紹介 […]

カテゴリー
02JA系列・民間直売所・道の駅 04商品購入・説明 05東海地方 愛知県 郷土・特産品

ハチク水煮。淡竹は「採る」、モウソウチク(孟宗竹)は「掘る」、マダケ(真竹)は狩る。

 今回は5月の頃の買い物の話。  先日、たけのこの品種について記事にしたが、孟宗竹(モウソウチク)の旬が終わりになる頃に地元の直売所に出荷されるのが淡竹(ハチク)。呉竹やアワダケとも呼ばれる。    ・2020/06/0 […]

カテゴリー
04北陸・甲信越 07衣料・服飾・スポーツ 郷土・特産品

有名少年棋士もご愛用。N95相当も,福井の伝統技術とシルクならではの特徴,荒井・山直織物・小杉織物製造「イトカラ」マスクが秀逸。私のマスク選定基準。メガネが曇らないマスク,見た目不織布マスク,どれがお勧めか。最新バージョン2022年購入も追記。

 私のマスク選定基準。2020年5月くらいより市場に溢れてきたので選別して購入。 ☆必須確認 ・日本衛生工業連合会の「全国マスク工業会マーク」 ☆試験の数値表示があるか確認 ・細菌濾過率 BFE 3・0um ・生体ウイル […]

カテゴリー
02JA系列・民間直売所・道の駅 04商品購入・説明 05東海地方 愛知県 郷土・特産品

黄金タモギ茸(愛知県産)再会。私は何を残したのだろうかと思う日々。

「たもぎ茸」はヒラタケ科のきのこで、他の栽培品種同様に天然に存在するきのこ。 ヒラタケ科ヒラタケ属。 北海道の野生種はニレの樹に発生することが多いが、本州ではトチノキに発生する。 いずれにせよ冷涼地のキノコという印象があ […]

カテゴリー
02JA系列・民間直売所・道の駅 04商品購入・説明 05東海地方 愛知県 郷土・特産品

げんきの郷ハム(JAあぐりタウンげんきの郷プライベートブランド商品)は“明方ハム(めぐみの農業協同組合加工事業所)”製造の知多豚バージョン。協同組合間協働と日本協同組合連携機構(JCA)

 今回、購入した知多豚100%「郷ハム」は2015年発売開始だが、その前にげんきの郷内施設の「すくすくヶ丘物産展」で惣菜として2014年より販売されていました。 知多から知多半島産豚肉を岐阜まで運び、明方ハム(明宝ハムで […]

カテゴリー
02JA系列・民間直売所・道の駅 04商品購入・説明 05東海地方 愛知県 郷土・特産品

「ツタンカーメン豆(King Tut pea)」はツタンカーメン王(古代エジプト第18王朝のファラオ)とはかかわりがなかった説。いやいや。そうでもない説。ハワード・カーター,カーナーヴォン伯爵,紫えんどう,The Grand Egyptian Museum,

  今年(2020年)はエジプトへ行く予定だった。 エジプト考古学博物館(カイロ博物館)が老朽化のため「大エジプト博物館」がギーザの三大ピラミッド地区近くに新たに建築されることに合わせての旅行計画でした。 ※総工費約63 […]

カテゴリー
001訪問記録 02JA系列・民間直売所・道の駅 04商品購入・説明 05東海地方 愛知県 郷土・特産品

げんきの郷の魚太郎で購入。コシオリエビ,腰折海老,オオコシオリエビ,キンシロウエビ,テナガエビ,クモエビ,ツブレエビ,ジンケンエビ,JAあぐりタウンげんきの郷

「キンシロウエビ」という品名がつけられて販売されているが、見た目は「オオコシオリエビ」。   コシオリエビ科オオコシオリエビ属 「エビ」という名称だが、ヤドカリ系の生物。 さほどのサイズではないのに“オオ”コシオリエビな […]

カテゴリー
001訪問記録 02JA系列・民間直売所・道の駅 05東海地方 愛知県 観光地と施設 郷土・特産品

手づくり工房山遊里(やまゆり,香恋の里,愛知県豊田市下山地区)香恋チキン(ムネ肉)を購入したが・・

手づくり工房山遊里は愛知県豊田市下山地区にある。 山遊里と同じ下山地区にある香恋の館を運営しているのは第三セクターの「香恋の里(かれんのさと)」。 いずれも滞在することを意識して作られた体験型施設。 下山地区。以前は愛知 […]

カテゴリー
01北海道地方 04北陸・甲信越 04商品購入・説明 05東海地方 07中国地方 植物・樹木 郷土・特産品 静岡県

生わさび(山葵,学名:Eutrema japonicum,シノニム:Wasabia japonica)。鮫皮,長次郎,日本三大ワサビ,匹見,安曇野,有東木,生産量,根茎,葉柄,水,陸,畑,静岡水わさびの伝統栽培,栽培発祥の地,世界農業遺産,本わさび,喬木村はやし,おろしわさび,ホースラディッシュ,ワサビダイコン,レフォール,山わさび,

和名 ワサビ アブラナ科ワサビ属 学名 Eutrema japonicum (Miquel) Koidzumi, 1930 シノニム Wasabia japonica  学名を「Wasabia japonica」とするこ […]

カテゴリー
03食事 05東海地方 和食 実食記 愛知県 蕎麦・うどん・麺類 郷土・特産品

紛うことなき「釜系」。釜玄本店(愛知県岡崎市)鴨味噌煮込みうどん1,080円。

★食べログ記事をアップしました ・釜玄本店(岡崎市)鴨味噌煮込 ========================  岡崎市周辺で店名に「釜」がつく店は大正庵釜春系統だが、こちらの店もテーブルにカットネギと天かすを配置。 […]

カテゴリー
02JA系列・民間直売所・道の駅 04商品購入・説明 05東海地方 愛知県 郷土・特産品

カリーノケール(トキタ種苗)イタリア系野菜,すき家,ケールレタス牛丼,ロイヤルホスト,ステーキガスト,カリーノケール・ヴェルデ,カリーノケール・ロッソ,青汁,

イタリア系野菜。 「苦みや青臭さが無く、生のままサラダで食べておいしいケール」ということらしい。 タネは「トキタ種苗」。 カリーノケールの名前は知っていたが実食は初。 外食産業でもメニューに取り入れられている野菜で、なん […]

カテゴリー
004趣味 04商品購入・説明 06関西地方 音楽

ボブ・ディラン8年ぶりの最新オリジナルアルバム『ラフ&ロウディ・ウェイズ』リリース記念パネル展開催!2020年7月7日~2020年7月19日。(タワーレコード梅田大阪マルビル店 洋楽フロア)

◆展示期間  2020年7月7日~2020年7月19日 ◆実施場所  タワーレコード梅田大阪マルビル店 洋楽フロア ◆対象商品  7月8日(水)発売     ボブ・ディラン『ラフ&ロウディ・ウェイズ』    初回仕様限定 […]

カテゴリー
01スーパーマーケット 04商品購入・説明 流通業界・用語

ANAP(アナップ)と懐かし系のお菓子でコラボ。たまごボーロ,「お菓子はファッション」「ワクワク感」。コンフェックス共同開発。スパイラルガール,クリート,保存料・合成着色料不使用。為体(ていたらく)。

 何故、たまごボーロ?。 もしや食彩品館.jpに孫誕生? と、思われた方。 残念ながら、当方、還暦過ぎても二人の子供にはその子供がいない。 購入したのは売場で「ANAPコラボ」というPOPを見かけたのがその理由。 恥ずか […]

カテゴリー
02JA系列・民間直売所・道の駅 05東海地方 愛知県 洋食・肉系 流通業界・用語 郷土・特産品

デンパークハム工房安城ハム(ネクスト,愛知県安城市)プレスハム。地産地消型プレスハム比較,明方ハム,明宝ハム,JAS規格特級,美濃ヘルシーポーク,三心プレスハム,明方ハム生協仕様,発色剤,亜硝酸Na,食品添加物,

「当社マイスター自慢の本場ドイツ製法のこだわりのソーセージと低温長期熟成製法で作る昔ながらのベーコン」「究極のソーセージ」。 というように紹介されている。  「マイスター」はドイツ語のMeisterであると思われる。それ […]

カテゴリー
02JA系列・民間直売所・道の駅 05東海地方 愛知県 郷土・特産品

だしまきサンド。職人手作りだし巻き玉子。箱寿司と併せて購入。㈱だるまおあしすデリカ(愛知県刈谷市)

 刈谷ハイウェイオアシスの「おあしすファーム」の総菜売場に出店。 手作り感のある惣菜がウリな㈱だるまは外食・総菜事業以外にもフィットネスクラブカーブスを出店していたり、幅広く事業展開。 フランチャイジーとしては「かつや」 […]

カテゴリー
02JA系列・民間直売所・道の駅 04商品購入・説明 05東海地方 愛知県

三重県産和牛リブロースA5等級。豚市,黒毛和種,日本在来種,宮城県登米市,三重県いなべ市,

 母牛は宮城県登米市で生まれ育ち、その間に今回購入した黒毛和種の雌牛を2017年に出生。 その仔牛は母親と同じ農場で約11ケ月半(352日間)育てられ、取引によって三重県いなべ市の肥育農家に転入。 三重県いなべ市で約17 […]

カテゴリー
001訪問記録 02JA系列・民間直売所・道の駅 04商品購入・説明 05東海地方 愛知県 郷土・特産品

あいち伝統野菜。木之山五寸にんじんとハンバーグ,木之山五寸にんじんスープ(このやまごすん,愛知県大府市)愛知県伝統野菜。石井食品,

  農産物は作っていただく生産者がいないと手に入れることはできないが、生産に使う種や肥料も作っていただかないと生産者側(農業従事者・営農管理指導調整・集荷・選別・配送・資材製造・種開発・肥料開発)や流通者側(販売・加工・ […]

カテゴリー
02JA系列・民間直売所・道の駅 04商品購入・説明 05東海地方 愛知県 郷土・特産品

ミニホワイトセロリのこと。「セロリ(celery)とは俺のことかとセルリ(céleri)いい」正式名称は「セルリー」。野菜の日の「嫌いな野菜,ゴーヤ,芹菜(きんさい),スープセロリ,中国セロリ,辛黄芹菜,セルリアック(セロリアック),

 野菜の中で苦手なもの。 大人も子供も大抵は「ゴーヤ」と「セロリ」と答えるし、毎年、野菜の日(8月31日)の前にタキイ種苗が調査して発表している「嫌いな野菜」のツートップもこの二つの野菜。 2019年度調査ではセロリが第 […]

カテゴリー
04北陸・甲信越 04商品購入・説明 08百貨店・物産展 流通業界・用語 観光地と施設 郷土・特産品 高速道路SA・自動車道

「縄文おやき」小川の庄(長野県上水内郡小川村)縄文おやき村。コミュニティビジネス。モチベーション,動因,誘因,第三セクター,6次産業お年寄りが歩いて15分の距離,「他人の飯を食う」ことの意義,

「コミュニティビジネス」。 ソーシャルビジネスが社会的課題全般の解決を目指すことに対して、コミュニティ・ビジネスは地域の課題、例えば過疎・高齢化・働き場所・インフラの充実等について、住民が主体となってビジネスの手法を用い […]

カテゴリー
04商品購入・説明 07衣料・服飾・スポーツ 10海外 表示掲示

某大手ネツトショップで注文したらいろいろと勉強になったことを覚書。注文する前に確認することの追加。国際郵便。

 ネットショップを利用しているといろいろと気付くことがある。 まず、会社住所や電話番号の確認、ホームページやメールアドレスのドメインの種類を確認。 大抵はこれで怪しいサイトであるかどうかある程度判別できます。 とはいえ、 […]

カテゴリー
02JA系列・民間直売所・道の駅 04商品購入・説明 05東海地方 愛知県 郷土・特産品

うるい(オオバギボウシ)山カンピョウ,ギンボ,ウリッパ,アマナ。雪ウルイ,瓜菜,コバケイソウ,バイケイソウ,

スーパーマーケットで見かける「ウルイ」はハウス内促成栽培品。 天然の「うるい」は緑葉だが、促成栽培の「雪ウルイ」は黄葉。 キジカクシ科リュウゼツラン亜科ギボウシ属のオオバギボウシの若芽。 名前の由来は葉の色がウリの皮に似 […]

カテゴリー
02JA系列・民間直売所・道の駅 04商品購入・説明 05東海地方 三重県 愛知県 洋食・肉系

愛知県産ホルスタインの「牛タン」。ホルスの「タン」は珍しいと思う。黒タンと白タン。バラエティミート,輸入原産国,チルド,冷凍,黒毛和牛,交雑牛,ホルスタイン,米国産ナショナルブランド,輸入量,輸入国,輸入割合。

「タン」。tongue(舌)のこと。 舌(tongue)が牛肉生体重に占める割合はわずか0.38%で平均2.3Kgしかとれない希少な部位。 この希少な「タン」を「貴重」とするかどうかは各国の食事情による。 例えば、米国で […]

カテゴリー
02JA系列・民間直売所・道の駅 04商品購入・説明 05東海地方 愛知県 郷土・特産品

コシアブラ(漉油)大小比較。筆葉,山菜の女王,生のままサラダ?,保存方法,ウルシとの違い,葉痕,

●コシアブラ ウコギ科ウコギ属 樹液を濾して塗料(油)として用いたので「漉油(こしあぶら)」。 落葉樹で秋に黄葉するが、葉を落として翌春に新芽が芽吹く。 この新芽を食用とする。 タラノメが山菜の王様なら、コシアブラは山菜 […]

カテゴリー
001訪問記録 02JA系列・民間直売所・道の駅 04北陸・甲信越 04商品購入・説明 05東海地方 愛知県 生鮮食品加食惣菜 郷土・特産品

五平餅食文化圏。きむら五平餅(長野県塩尻市奈良井宿から出張販売)と五平餅「天」(愛知県新城市作手から出張販売)。「くるみ・えごま・ごまのタレ」対「自家製ミネアサヒとまるや八丁味噌を使ったアマダレ」。御幣餅,御幣型,大わらじ型,瓢箪型,わらじ型,紙垂,御幣,

 中部地方の山間部には「五平餅」と呼ばれる食べ物がある。 地域としては愛知、岐阜、富山、静岡にわたる広大なエリアで、これを食彩品館.jpでは“五平餅食文化圏”と呼ぶ。  少しついた粳米(うるちまい)飯を串に巻いてタレをつ […]

カテゴリー
03食事 和食 実食記 郷土・特産品 魚介類

「匠の一皿」。メーカーの既存商品を使用した『コラボ』とは違う逸品揃いに感心。賛否両論,笠原将弘,神戸北野ホテル,山口浩,中国菜エスサワダ,澤田州平,ブランカ,吉岡哲生,赤海老とうにの紹興酒漬けにぎり,よだれ鶏にぎり,本格担々麺,真鯛のからすみにぎり,琉球パフェ,創作いかソウルにぎり,ベトナム風ぜんざいチェー,パリパリえび春巻きに自家製タルタルを添えて,フレンチ仕立てのサーモンアボガド,フレンチポークカツにぎり,信州練りみそ炙りしめ鯖,鰹いぶりがっこ,匠の創作はまちと大根春菊ソース添え,富山産岩瀬漁港の白えび,

 2019年7月19日から始まった「匠の一皿プロジェクト」寿司以外の領域からエッセンスをもらうための取り組み。 中華料理店「中国菜エスサワダ」(大阪市)オーナーシェフの澤田州平氏、居酒屋料理を提供する「ブランカ」(京都市 […]

カテゴリー
00日本全国 04商品購入・説明 郷土・特産品

全国,道の駅連絡会公式 地元応援通販ショップ『おうちで 道の駅!』を2020年6月12日(金)12時に47CLUB(よんななクラブ)にオープン。「地元・ご当地を、お届け」。〜道-1グランプリ受賞商品他、人気の商品に「未来クーポン」をつけてお届け〜。ふるさと名品オブザイヤー,道‐1グランプリ,全国道の駅連絡会ホームページ,全国道の駅連絡会公式Twitter,

・6/12全国道の駅連絡会公式地元応援通販ショップ「おうちで道の駅!」〜地元・ご当地を、お届け〜 運営主体  一般社団法人全国道の駅連絡会 販売サイト:47CLUB内に特設ページを開設 ・URL:https://www. […]

カテゴリー
02JA系列・民間直売所・道の駅 05東海地方 愛知県 植物・樹木 郷土・特産品

美味しいのってどれ?。天然と栽培は?タラノメ(楤芽),メダラ,楤木,桵木,頂芽,側芽,胴芽,新駒,蔵王,駒みどり,あすは,ウルシ,ハリギリ,針桐,タラノメ栽培キット,出タラ芽,

 セリ目ウコギ科タラノキ属の落葉低木である「タラノキ(楤木、桵木)」の新芽を「たらのめ(楤芽)」という。 ↓ 撮影地 利尻島姫沼 タラノメやコシアブラとよく間違えられるウルシは木のトゲのある無しと新芽が全体に赤いのが特徴 […]

カテゴリー
03関東地方 04商品購入・説明 生鮮食品加食惣菜

ファーイーストブルーイングビール(Far Yeast Brewing,)東京IPA,東京ホワイト,東京ブロンド,馨和,KAGUA,容器内二次発酵,缶と瓶の違い,

~日本発のオリジナリティ溢れるビールを世界中に発信し、誰もがワクワクするような新しい価値を創造していく~ ということで、ファーイーストブルーイングビールのブランドは山梨県源流醸造所製造の「Far Yeast」とベルギー産 […]

カテゴリー
02JA系列・民間直売所・道の駅 05東海地方 愛知県 郷土・特産品

つくで手作り村勇気工房製造「唐辛子味噌(ぼたんこしょうと青とうがらし)」。中野市永江地区(旧豊田村),伝統野菜,斑尾ぼたんこしょう保存会,かぐらなんばん(神楽南蛮)。みそごぼうは個人製造

★唐辛子味噌 ぼたんこしょう,青とうがらし,赤味噌,一味,砂糖みりん,胡麻,生姜, 「原料原産地名」が愛知県新城市作手産となっているが、「一味,砂糖,みりん,胡麻,生姜」もそうなのかは不明。 この場合、原材料のあとに() […]

カテゴリー
002時事・意見 003旅行・文化 04商品購入・説明 10海外 旅行記 流通業界・用語 観光地と施設 趣味その他 郷土・特産品

水煮たけのこを求めて中国の山奥に行ったり、朝堀の京都西山産や山城産白子筍。高ペーハー(ph),温帯性タケ類,亜熱帯性タケ類,メンマ,マチク,麻竹,モウソウチク,孟宗竹,ハチク,淡竹,マダケ,真竹,チシマザサ(ネマガリタケ,根曲がり竹,カンチク,上海,福州,南昌,湖州,蘇州,無錫,常熟,常州,寧波,杭州,衢州,金華,紹興,青島,煙台,威海,大連,超特急列車,高速鉄路,軟座,硬座,人民幣,兌換元,改革開放路線,人民服,文化大革命,

毎年、春になると楽しみがある。 美味しい筍、穂先が地表に出る直前、土の中にいる時に掘られた、できれば堀りたての鮮度の良い物を食べることが楽しみ。   先端が土の薄い茶色(地中)と先端が緑色(地表)の比較 ↓   右下の写 […]

カテゴリー
03食事 05東海地方 和食 実食記 愛知県 蕎麦・うどん・麺類 郷土・特産品

家康うどん。みそあんかけ。伊賀大正庵(愛知県岡崎市)2015年以来の実食でまたしても口内火傷。

★食べログ記事をアップしました ・伊賀大正庵(岡崎市)家康うどん ===================== 当店における前回2018年の「味噌煮込みうどん」実食記事で ~大正庵系なので「釜揚げうどん」も「もろこしうどん […]

カテゴリー
02JA系列・民間直売所・道の駅 03食事 05東海地方 和食 実食記 愛知県 洋食・肉系 蕎麦・うどん・麺類 郷土・特産品

みそカツ定食,牛丼セット,手づくり村定食,道の駅つくで手作り村味彩館。作手産和牛(三河牛),さくら卵(作手高原農場),作手ポーク,ミネアサヒ,長者味噌,手作りこんにゃく,ジビエ料理,

(2020年4月の愛知県緊急事態宣言前の訪問記事です) ★食べログ記事をアップしました ・道の駅つくで手作り村味彩館 ==================== ◇新城市作手訪問記 ・2020/05/06道の駅つくで手作り […]

カテゴリー
02JA系列・民間直売所・道の駅 04商品購入・説明 05東海地方 愛知県 郷土・特産品

大磯屋焼そば(愛知県碧南市)。茹で深蒸し焼そばセットを購入。志のある企業の商品は素敵だ。島田掛け,乾燥熟成,,強力粉,中力粉,薄力粉,ふすま,

いろいろなスーパーマーケットや商業施設を巡っていると、時折、「オッ」と驚く逸品に出会うことがある。 そういう商品は嗜好品や調味料に多いが、今回紹介する「大磯屋焼そば」は家庭用焼きそば茹で麺。 愛知県には食彩品館.jpお気 […]

カテゴリー
02JA系列・民間直売所・道の駅 04商品購入・説明 05東海地方 愛知県 郷土・特産品

らっきょうの赤ワイン漬,道の駅つくで手作り村(愛知県新城市作手)で購入。らっきょうの生産全国シェア。鳥取砂丘らっきょう,三里浜砂丘地,花らっきょう,三年掘,三年子,エシャロット,らくだ,八房,九頭竜玉らっきょう,,太鼓切り,熟成本造り,砂のしずく,特味神花,本場の漬け方レシピ,

「赤ワイン漬け」というのが購入理由。 面白いなと思ったのは、世に出回るレシピとして、もともとの生鮮らっきょうから作るものもあれば、漬けたらっきょうから再仕込みのような感じで味付け的な漬け込みをするレシピの両方があること。 […]

カテゴリー
02JA系列・民間直売所・道の駅 04商品購入・説明 愛知県 植物・樹木 郷土・特産品

コゴミ(草蘇鉄)を食す。クサソテツ,キヨタキシダ,イッポンコゴミ,ゼンマイ,100g12,000円の高級ゼンマイ。

 コゴミはクサソテツの若芽というか、山菜として食す場合の呼称。 クサソテツが育つ過程で先端が丸まった状態を「屈んでいる」とみて「コゴミ」と命名。 比較的見つけやすい山菜だが、成長が早いので気が付いたら直立したシダになって […]

カテゴリー
02JA系列・民間直売所・道の駅 04商品購入・説明 05東海地方 愛知県 郷土・特産品

黒米せんべいと藤川特産むらさき麦「私が作ったお米のせんべいです」シリース。「その他いろいろ思案中」らしい。黒米,赤米,緑米,香米,岡崎藤川産むらさき麦,紫大麦,大公館(だいこうかん),六条大麦,五万石ふじ酵母,むらさき麦酒,HYAPPA BREWS,ヒャッパブリュース,

 安城市の直売所で購入した古代米の黒米を使用したポン煎餅。 岡崎市で作られている。 原料は古代米(愛知県産)となっているが、その他、藤川特産のむらさき麦を使った商品もある。 ・ポン煎餅 古代米(愛知県産) トレハロース、 […]

カテゴリー
01スーパーマーケット 01新店改装情報 04商品購入・説明 05東海地方 愛知県 生鮮食品加食惣菜 郷土・特産品 魚介類

トミーの魚や(愛知県豊田市)2020年6月1日オープン。キャッシュ&キャリー(現金問屋)。ピカピカ鮮魚。目利きのいる店。熱帯魚店跡地に出店した鮮魚専門店に注目。スダレガイorアケガイ,沖縄産生本まぐろ,ソマガツオ,天然真鯛,ネコザメ,日帰漁釣物キハダマグロ,生の時鮭,

 豊田市民市場ピカ市豊田梅坪店の名物鮮魚チーフが独立出店。   市街地に鮮魚専門店。 道路反対側には「えぷろん生鮮館リブレ元宮店」が。 えぷろん生鮮館も鮮魚に力を入れている強力な競合店だが、トミーさんの方は一般客よりも業 […]

カテゴリー
02JA系列・民間直売所・道の駅 04商品購入・説明 05東海地方 愛知県 郷土・特産品

美河ハム。スモークチキン(鶏ムネ肉),モモ肉スモークチキン,肉屋さんのソーセージ,道の駅つくで手作り村(愛知県新城市作手)山家市。フランクフルトとウィンナーとボロニアの違い。

(2020年4月の愛知県緊急事態宣言前の訪問記事です) ==================== ◇新城市作手訪問記 ・2020/05/06道の駅つくで手作り村 ・2020/05/08古宮城(新城市)続100名城 ・20 […]